紅雲庵茶の湯ラボ 不定期開催の集中体験、

茶杓削りや濃茶のいただき方などを催していますが

中でも人気講座が「茶花のすゝめ」今回で4回目となりました。

ご参加の皆さまありがとうございました。

 

初めての「炉の茶花」

掛物は竪物ですから(表千家では)床の中央に花を置きます。

ご参加の皆さまの作品を一部ご覧ください。

 

image

 

花入と花と薄板のバランスに気を付けて

 

image

 

花は水際、花入の縁が見えるように

正面から見て複数本の茎でも水際では1本に見えるように

 

image

 

花材は花屋さんの業務用台車1個分ありますからたっぷり使っていただけます。

 

 
とは言っても椿は咲き加減が難しいですね。
めんどうくさいものを探して仕入れてくださった花屋さんありがとうございました。
 
image
 
今回は花入の数を絞りました。
入れやすいものだけに限ったつもり。
 
image
 
検温、消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスを保って
皆さまもくもくと花を入れていきます。
 
image
 
茶の湯男子は最近良い花入れを手に入れられたとのことで
そういう訳があれば格別に熱が入るのもわかります。
 
皆さんご自分で花と花入を選んでまず入れてみて、
床にあげてから庵主が手直しをして写真を撮ります。
そのbefore and afterを撮っておかなくちゃと思うのですが
いつも忘れちゃって今回もこれだけ。
 
before
image
after
image
 
まず主役の花を選んでその花が一番きれいに見えるように
枝や葉を選ぶ。
多すぎる葉や枝や蕾などをどのように取捨選択するかがポイントです。

image
 
花材は白椿が加茂本阿弥、ピンクが曙、赤が紅妙蓮寺でした。
枝ものは蝋梅と日向水木。
お持ち帰りの椿もたっぷりあったので今頃みなさんお家で遊んでいらっしゃるのでは?
 
花を入れるときの大事な道具「花ばさみ」
引っ掛かりの無いデザインで、ロックが出来てそれが簡単に解除出来て、枝も切れる、
手ごろなお値段のものを見つけました。
 

 

 

花が上手く入れられないというのは「腕」のせい、

花がすぐ萎れちゃうというのは「はさみ」のせい? 笑笑

錆びだらけの刃のすり減ったようなはさみではいけませんよ。

 

今回は結び柳の由来のお話と入れ方のお話もして、

結び柳を一束ずつお渡ししましたから、旧正月2月12日には

ご参加の皆さまのお宅で縁起の良い綰柳をお楽しみくださいね。

そして結び柳を入れたらぜひSNSにUPしてください。待ってます。

 

茶花の基本、薄板の選び方、綰柳のことなどお話1時間

実際に花を入れてみる実技の時間1時間

お疲れさまの一服は川口屋さんの福寿草で終了いたしました。

 

 

紅雲庵あかね塾

茶の湯に、和のしつらえにご興味のある方は随時ご入会いただけます。

まずはお試しお稽古にお出かけください。

 

 

 

 

 

 


茶道ランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ

 

 

 

 

 

紅雲庵でのお稽古や催しについて
一、日々のお稽古 【あかね塾】 予約制の和の教室。
二、【紅雲庵茶話会】 月に一度のお遊び茶会。
三、茶の湯ラボ 【すゝめ】 不定期開催 茶杓削り、濃茶、茶花などの集中体験。
どなたでもご参加いただけます。

 

紅雲庵での茶の湯遊びをまとめました。

こちらをどうぞ⇒紅雲庵では

 

茶の湯を始めてみたい方には体験お稽古をおすすめします。

詳細はこちら⇒茶道体験にお越しください

 

これまでの茶話会レポはこちら⇒ 紅雲庵茶話会

おすすめの茶会や茶話会、イベントのお知らせはこちら⇒ 紅雲庵お遊び帖 三冊目

 

 

お問い合わせお申込みはメールで紅雲庵まで

 08051058050&docomo.ne.jp &を@に替えてください。

紅雲庵は名古屋市東区徳川町にあります。

 

 

あかね塾「紅雲庵茶の湯ラボ(laboratory)」ご案内

 

 

お話(座学・講義)と模擬茶会での薄茶二服で2時間楽しく美味しくあっという間です。

知っておきたい和のしつらえのあれこれ
おもてなしのヒントになりそうなお話もいたします。

 

茶道未体験の方、

興味はあるけど○○流に入門!ていうのはハードルが高いなとお思いの方、

空き時間が不規則でなかなか従来の茶道教室に通えない方、

お稽古を中断して、でも茶の湯の雰囲気はまた気軽に味わいたい方、

とにかく美味しいお茶とお菓子が楽しみたい方、

ぜひ紅雲庵のお稽古にお出かけください。

茶の湯男子もたくさん通ってくださっています。

 

お話(座学)1時間 体験1時間の計2時間

木曜日以外 ご希望の日時で予約制(夜間は午後7時より)

入会金 なし

年会費 12000円(年に一度入会月にお納めいただきます)

会費 お稽古6回25000円(チケット制 有効期限6か月)

お試しお稽古(体験受講) 5000円

 

懐紙や扇子は用意していますので手ぶらでお出かけいただけます。

 

こちらもあわせてどうぞ⇒こういうお稽古をしています

夜のクラスあります。お仕事終わりにお出掛けいただけます。

夜のクラス詳細はこちら ⇒ お仕事終わりでOK!

 

初回のお問い合わせは必ずメールで

(茶事、茶会、稽古中が多いためお電話での対応は出来かねます)

 08051058050&docomo.ne.jp &を@に替えてください。

フェイスブックからはメッセージでお申し込みいただけます。

https://www.facebook.com/kouunan/ 紅雲庵 ←こちらからフェイスブックページへ

 

InstagramからはDMで kouunan です。