今年の8月は長い | カワセミの呟き

カワセミの呟き

2022年6月に離婚が成立し残りの人生を模索中。

2022年8月26日 金曜日 曇り後晴れ

 

今年の8月は長く感じる。

 

長く感じる=疲労感が増したって事かも。

 

引越しの合間にバイト探しと面接。

引越した翌週からバイト再開。

スタッフ夏バテでダウンして連日の出勤。

 

Googleカレンダー見ていたら

8月は空白の日が6日だけ。

何かしら予定が入っている。

 

詰め込み過ぎたと今更嘆いても自分で蒔いた種は

自分で刈り取るしかないよね。

 

でも疲れた感じが強い。

 

新たなバイト先は二ヵ所で採用。

本格的な活動は9月から。

 

二ヵ所目の施設は正直行きたくはない。

なんとなくイメージが合わない。

病院と老人ホームとデイケアが併設されている。

定年がないのは嬉しいのだが、

面接の時に仮採用となり本採用は稟議次第との事だった。

月曜日に本採用の連絡が来た。

昨日ユニホーム合わせに出向いた際に、

具体的な入職日が決まっていないと伝えると、

しばらくして採用担当の課長から電話があり

担当:9月1日からで予定しています。

私 :具体的な日程のすり合わせもなかったので、

   当方も予定をすでに入れています。

担当:面接の時に火、木、土はできると言われていたから

   その予定でシフトを組んでいます。

(なんと一方的な話しであろうか)

私 :ご迷惑をおかけしたようで申し訳ありません。

   こちらも予定があるので土曜日にすり合わせに

   伺います

 

入職する前からもめる様では入職してからもきっと

うまく行かない気がする。

イメージが合わないのだし、明日のすり合わせでもめる様なら

入職を断ろうと決めている。

 

当面はボランティアで伺った施設に注力し

年末にでも二ヵ所目を探してもよいのかと思う。