自転車復活... | かめさん 第二章のブログ

かめさん 第二章のブログ

みんなが幸せに過ごせますように...♡
日常の出来事を日記のように残したブログです

 

 

昨年の10月以降

 

フリーな時間ができるようになりました

 

 

 

 

 

そんな中

 

体力の衰えと脂肪の付いたお腹に

 

なにか始めないとと...

 

 

いままで忙しくて出来なかったこと

 

 

 

 

まず始めたのはジム通い

 

ダンベル

 

 

 

過去にも通ったことはあったけど

 

 

ジムの機材の使い方を教わり

 

自主トレをするレベル

 

 

走る人

 

 

 

今回はトレーナーについて

 

身体の何をどうしたいかから始まり

 

 

鍛えたいところを鍛えてもらっています

 

 

筋肉

 

 

 

まだ初めて2か月半だけど

 

お腹の脂肪が落ちたことと

 

確実に筋肉が付き始めています

 

 

ウインク

 

 

 

毎日残業で忙しかった時は

 

それをやるだけの

気持ち的余裕もなかったけど

 

 

 

無理せずゆっくり続けて行きたいです!

 

 

ニコニコ

 

 

 

それと並行して始めたのが自転車

 

 

 

 

 

こちらも過去にやっていて

 

 

一時は自転車レースにも出ていたけど...

 

 

 

 

まずは手始めにと

 

20インチのミニベロ

 

ルイガノのMV-Ⅱでゆっくり

 

 

 

熊本の白川沿いを河口に向けて...

 

 

 

 

とは言え

 

いきなりの距離は走れないので

 

 

 

豊肥本線の鉄橋のあるところまで

 

往復で15kmほどを何回か...

 

 

 

 

それを繰り返すこと数回

 

 

この先 河口まで行けるのかなぁ?

 

 

そんな思いに掻き立てられながら

 

 

いざ挑戦!

 

 

 

 

街の外れの熊本駅近くからこの距離

 

 

 

そこからいつもの豊肥本線鉄橋をくぐり

 

鹿児島本線の鉄橋まで来ました

 

 

電車

 

 

 

 

ここを過ぎて

 

この時点で河口まで7.3km

 

 

 

過去に埼玉の荒川沿いを走っていたけど

 

 

この白川沿いは道幅が広く

 

 

車も人もほとんど通らないので

 

 

自分のペースで安心して走れます

 

ニコニコ

 

 

 

 

 

右手に金峰山を眺めながら

 

残り3.2kmの標識です

 

チューリップ赤

 

 

 

しばらくすると有明海に面した河口が見えて来ました

 

 

 

 

 

 

 

水辺には鴨とカモメが羽を休めています

 

 

 

ここからさらに先に進み

 

その先の橋を渡り

 

 

 

 

目的地の熊本港に到着しました!

 

爆  笑

 

 

自宅からは20km弱

 

 

帰りの復路も考えて

 

ちょうどいい感じの距離でした

 

チューリップ黄

 

 

 

 

景色も良く快適に走れて

 

 

いい自転車コースが見つかりました

 

 

ウインク

 

 

次回は自転車を変えて走ってみます

 

 

 

また趣味の自転車が復活できそう!

 

 

チューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤