サヨナラの向こう側…想いでがいっぱいの巻 其の四 | SAITAMA HOBBY STATION

SAITAMA HOBBY STATION

やりたい事を、やりたい時に、やりたい様にやる‼️をモットーに、日々思いつくまま、気の向くまま、自分のペースで綴ります。宜しくね〜‼️MOMONGA RACING,VAPE MOD HEAVEN,HAPPY SOUND COMPANY,FAT EAT CLUB J&I

いよいよ、後輩の退社が近づいて来ました。彼は、退社後に次の就職先に行くまでに、教習所に通う事が決まっていて、そう合宿免許ってやつね👍で、SICにてポジションも直して貰ったし、勿論車内のシガーソケットも復活👌なもんで、残りの作業を終わらせてしまいましょうよと、後輩から提案があり、彼の会社最終日の退社後に、ガレージにて仕上げを敢行☝️

まあ、本来なら送別会とかをやってやりたいのだけど、新型コロナウイルス対策で、世間では自粛中〜💦まあ、コロナが落ち着いたら有志で集まって、やれば良いでしょ👌で、今回はフルメンツだと何故かまたトラブルから、今回は内容も少ないし2人だけの作業…





今回は、アンダーに張り巡らせたLEDの配線作業。事前に、取り回し方は話し合い済みだったから、取り敢えず配送を取り回し、その後各所の微調整。粗方は後輩がやってくれて、最終的な微調整は僕が仕上げると言う感じ😋配線を通しながら、各所を確認から点灯



そして配線も間違いなく出来た見たいなので、車内から取り出した電源と接続

今回は配線をかなり多めに用意したつもりでしたが、その分余裕も持って、配線の取り回しが出来ました✌️勿論、LEDテープもかなり余ったので、これはまた後日届いたこれ

を使って、色々小細工して行こうかな😍前回の長丁場が嘘の様に、今回は2時間掛からないで仕上がりました


新たに付けたウィンカーも、かなり明るくHIDも良い感じ💕走行中は点灯しないけど、LEDバーも爆光😍前に乗ってた、マグナム同様な仕上がりになりました。



まあ、改めて見ると50代後半のおっさんが乗るクルマじゃ無いかもね💦でも、まあこんな奴が居ても良いでしょ❣️この日は、終わってから別に何をする訳でも無く、普通に帰りました。強いて言えば、じゃあまた明日な👍的な終わり方。そう、メカチームとの付き合いは、まだまだ終わらないし、実は8月辺りにまた、新たな案件がスタート予定だったりするんですよ😅
            続く…