お洒落は足元から…ローマは1日にしてならずの巻 | SAITAMA HOBBY STATION

SAITAMA HOBBY STATION

やりたい事を、やりたい時に、やりたい様にやる‼️をモットーに、日々思いつくまま、気の向くまま、自分のペースで綴ります。宜しくね〜‼️MOMONGA RACING,VAPE MOD HEAVEN,HAPPY SOUND COMPANY,FAT EAT CLUB J&I

それは、1週間程前のお話…

週の中頃、後輩から週末にスタッドレスの履き替えします❓と言われ、世間的には来週は雪が降るとか、そんなニュースが世間を賑わせていて、実は年末にスタッドレスタイヤ交換をやるつもりでしたが、後輩が仕事中に怪我をして、それどころではなかったので、今シーズンはスタッドレス無しにするかなぁ💦と、思って居たから、折角のお誘いなんで週末に、後輩のガレージへ

まあ、クルマ関連のブログを書く時に、チョイチョイ出番の有る、後輩のガレージ


ここなら、インパクトもトルクレンチも、全て完備しているし、この後輩は口と性格は悪いけど、兎に角器用☝️作業自体も、後輩自らが進んで作業してくれるから、専ら撮影係に専念😅



今回履き替えるスタッドレスは、純正のホイールに履いてあるけど、空気圧センサーは付いてない😰そう、このホイールはエクスプローラーを購入した時に、Fordの営業マンからタイヤは無いけど、スタッドレス用にアルミ居る❓と言われて、貰った物。

元々、このデザインは気に入って居たし、前はスタッドレスに変えても、見た目が変わらないと言う点が、凄く良かったけど、今はOZのアルミに変えてしまったから、スタッドレスに履き替えも、少し躊躇してしまうけど、まあスタッドレスにして居た方が、安心だし…仕方ないよなぁ〜💦とか、考えている内に、流石の作業効率で、あっと言う間に終了👌


そして、警告ランプ点灯です😭因みに、この後輩は現在シボレーのアストロに乗って居て

まあ、見た目にはなんて事無い、アストロなんですが、なかなか小技の効いたクルマになって居て、4月に朝霞で開かれる、スーパーアメリカンガレージに、僕のエクスプローラーと共に、エントリー予定👍もし、行かれる方が居ましたら、面白いクルマなんで是非見てやって下さい。
で、作業が終了して、OZのホイールをエクスプローラーに積み込み、自宅へ。

で、自宅に戻ってから、ホイールを降して収納😅

車内も、全て元に戻して



無事に全て終了。その後、カミさんのタントにも、スタッドレスの履き替えをする予定でしたが…😅
結局、まだ履き替えも済んで無い状態です。
で、あれから1週間たちましたが、結局あれだけ騒がれて居たのにも関わらず、少しは降りましたが、積もる事も無く、更にその後気温の高い日が、何日か続くと言う有り様💦まあ、降らないに越した事は無いのだけれど、日光辺りまで行けば、雪道走れるかなぁと、少し迷っているおっさんなのでした🙇‍♂️