教材会社さんが営業に来た話 | 進学塾twobe~遠足ライフ2:塾長のブログ

進学塾twobe~遠足ライフ2:塾長のブログ

堺市北区新金岡にあるハートフルな個人塾、進学塾twobe(ツービー)の塾長ブログ。塾では通常授業と講習会、兄弟姉妹割引、母子家庭割引、テスト前勉強会、正月特訓、理科実験ワークショップ、マラソン特訓、英単語WORDS DAYなど。対面指導と併用して、オンライン指導も!

こんにちは、進学塾twobeの大西です。

 

あ~、中学生はテスト終わったな~。

あとは高校生だ。

 

今日はラジオの収録をしていると、教材会社の人が来た。

代理店さんとはお取引があるのかないのかわからないけど、

収録中に営業に来たもんで、途中切れてしまいました。

しょうがない…。

 

いや飛び込みで営業なんて最近珍しいなとも思いましたよ、

特にコロナでね、アポをとってから来てくれる人が多くなりました。

アポとってくれるとやりやすいよね、やっぱり。

 

飛び込みの営業さんは好きではないけど仕方ないと思っています。

でも、

働き方や人とのコミュニケーションの取り方をアップデートするのはいいと思う。

今までのやり方をかたくなに守ることはどうなのかな。

それがいいことだと思っているとしても、

周りの働き方はアップデートしているよ…と思います。

 

勉強もそうだよね~。

根性だー、量だー、っていう時代は終わりました。

質を上げること。

そして、いかにして、たくさんの量を効率よくやるか。

あ、結局、たくさんの量はやらないといけない?ってことだけど(笑)

個人的にはそう思うよ~。

天才じゃなかったらね、基礎練習から逃げることはできないよね。

 

それでさ、教材の営業に来た人がさ、

僕と同い年くらいだと思うんだけど、

よく営業に来たな!と言いたいくらいシャイな方でね…。

「教材…営業に回らせてもらってるんですけど…」

でも次に「知らなくて来てなかった」って言って、それは、ちょっと、

取り方によってはさ、無名の塾みたいにとれるからさ、

言っちゃだめだと思ったけどね…。

 

さらにね、話すなかで思ったんですけど、

「●●教材、ご存じですか?」という聞き方。

僕は30年以上塾でやってますということはその前に話していたんだけど、

もちろん知っていました。

僕はちょっと失礼かなって思いました。人によるかもしれないな~。

だけど、これ、例えば相手が新卒で「ご存じですか?」というのも

失礼に当たっちゃうと思うのよね~。

「ご存じですか?」とか「知ってる?」は、

相手のプライドに触ることがあるから、気を付けて使いたい言葉だよね。

 

「●●教材というものを扱っています。」と言って反応を見るとかね、

(まともな先生なら知らなかったら「知らない」というでしょうし、

いらなかったら知ったかぶったりするかもしれないですけど…)

発問じゃない形式で聞いた方がいいと思うんですよね。

そういう場面、結構あるかな?と思いました。

 

夏休み前だもんね、夏期講習の教材を売りたかったんだろうなあ。