壊れかけのカーナビ。 | 双子ママライダーがゆく!

双子ママライダーがゆく!

双子ママの、バイク好き好き日記!
二輪免許取得後、FTR223→Ninja250Rへと乗り継ぎ、
マイペースだけど、楽しく安全に!
諸事情により転職しました♪
今は、新人ナースですwww
のほほんと更新していきたいと思います♪

徳永英明さんの声、素敵よねキラキラ

最近、車のナビがフリーズします驚き
一時期流行ったHDDナビなんですけど、
今までは主に、ハードディスク内に保存した音楽を聴いていましたが、
フリーズ頻度が高くなってきたので、
なるべく負担がかからないようにBluetoothでスマホに保存してある音楽のみを聴くようにしました。
それでもやっぱりフリーズして勝手に再起動してしまいます真顔
ナビは、ぶっちゃけ無くても困らないので、
ナビ無しでBluetoothで音楽聴けて通話が出来ればいいやと思って、
買い替えを検討してたんですが、
旦那が「修理したらええやん」と。
HDD→SSD化して、なおかつナビデータも最新版にできると。

マジで〜はてなマークはてなマークはてなマーク
お安く出来るならば、その方向で目がハート

で、1つ思い出したのは、
ドラレコとナビを連動させてたこと。
深い理由は何もないけど、左2/3はドラレコの映像、
右1/3は地図を表示させることが多くて。
ドラレコ自体はナビがなくても記録してくれてるけど、
カメラの角度は、ナビと連動させてないと確認出来ないし、
万が一の時に、記録された映像をナビでその場で確認出来るというメリットもある。

車は、少なくともあと1〜2年は乗るつもりなので、
SSD化で安く修理できるのなら、
それが1番いいのかも指差し飛び出すハート