10月3日(金)


【あきた鹿角屋オープン記念!フードアーティストが繰り広げる食の祭典】


@貝印株式会社様 東京本社キッチンスタジオ『カイハウス』








の審査員を務めさせて頂く事になりました。






中野に秋田県鹿角(かづの)市のアンテナショップがオープンしたことを記念しての、料理コンテスト!


秋田県鹿角市の商工会さんにご協力頂き、鹿角の食材を使って、様々なコンセプト&ジャンルで活躍している才能あふれるフードアーティストが腕を競い合うケータリングバトルです!






以下、詳細です!




********************






10月3日(金)




【あきた鹿角屋オープン記念!フードアーティストが繰り広げる食の祭典】








秋田県鹿角(かづの)市の食材を使って、様々なコンセプト、ジャンルで活躍しているフードアーティスト5組が、腕を競い合うケータリングバトルです!この日しか味わう事のできない、一夜限りのメニューを、ご賞味くださいませ。




▶使用する鹿角市の食材(予定)

・かづの牛:今アツい赤身肉!噛むほどにうま味が口いっぱいに広がります

・八幡平ポーク

・かづの野菜(トマト、きゅうり、にんじん、根菜など)

・漬け物(みそ大根、しそ巻き大根)

・豆腐、ゆば

・淡雪こまち(米):もちっとした食感で甘味があります

・米粉麺

・米粉うどん

など




▶日時  10月3日(金)


▶時間  18:00~21:00


▶参加費 5,000円


学割 3,500円


▶開催場所

カイハウス(貝印株式会社様 東京本社キッチンスタジオ)

住所:東京都千代田区岩本町3-9-5 K.A.I.ビル1階(貝印株式会社様 本社1階

地図: http://kaihouse.jp/about/


最寄り駅:JR山手線(昭和通り口)または日比谷線(出口4)の秋葉原駅、または都営新宿線岩本町駅(出口A4)


※お問合せについて

本イベントのお問合せは、Facebookイベントページのメッセージより管理者までご連絡ください。

カイハウスへのお問合せはお控えください。

https://www.facebook.com/kazuno.event.20141003




▶内容

フードアーティストが作る鹿角市の食材を使った料理5品を、ご賞味いただき、来場頂いた皆様、特別審査員の方々に、投票をしていただき、皆様の投票により、グランプリが決定致します!!


■来場者投票

お1人さま、1点の投票をお願いします。


■審査員特別ポイント(5点満点で採点)


・かづの食材の魅力を伝えられているか

・一般家庭などでも再現性があるか

・また食べたい!と思うか

・ワクワク感があるか

・コストパフォーマンスはどうか


上記を考慮頂き、審査員特別ポイントをすべてのチームに加算。


合計ポイントが多かったチームが、グランプリとなります。


▶審査員

料理芸人 クック井上。

https://www.facebook.com/cook.inoue


23番地cook 人と料理の交差点代表 秋山直美さん

https://www.facebook.com/naomi.akiyama.77


フードクリエイティブファクトリー 代表取締役 五十嵐豪さん

フードアーティスト学院 校長 五十嵐ゆかりさん

http://foodcreativefactory.com/?page_id=330




▶出場者

Aチーム keiさん・高田康史さん


Bチーム 薗部さん・江田淳哉さん


Cチーム 木村遥さん・滝島保美さん


Dチーム 164さん・鈴木麻里さん


Eチーム 吉田千穂さん・池谷加留菜さん




▶来場者定員(定員になり次第、締め切らせて頂きます。)

50名


お申し込みはイベントページの参加ボタンのクリックをお願い致します!


<主催> 株式会社フードクリエイティブファクトリー

<共催> かづの商工会様

<協力> カイハウス(貝印株式会社様 東京本社キッチンスタジオ)


※イベント会場内に取材が入る場合があります。

 その際、映像に映り込む可能性や取材のご協力をお願いする場合があります。




▶参加方法

こちらのイベントページの【参加ボタン】をクリック頂き、下記リンク先のフォームへの入力をお願い致します。

https://docs.google.com/forms/d/1H-HZcf_sJb7yJkUz4iCQIyOp8WIzosO9LTJRdgD2vz8/viewform


※こちらのイベントに関するお問い合わせはこちらのページへのコメントおよびメッセージをご利用ください。

鹿角市、かずの商工会、あきた鹿角屋には直接お問い合わせをしないようにお願いいたします。




※イベント運営は料理家であり、フードクリエイティブファクトリーの河瀬璃菜さん、フードアーティスト学院0期生の164さん(http://ameblo.jp/39164/
)、やっこさん(http://ameblo.jp/ys-winered/
)が担当しております。






********************




・鹿角の食材ってどんなものがあるのか知りたい!

・才能あふれるフードアーティストと仲良くなりたい!

・料理研究家に会いたい!

・料理家の話を聞きたい!

・美味しいものが好きな人たちと交流を広げたい!

・異業種の人と交流したい!

・楽しく賑やかなイベントが好き!

・ご当地を応援する人!

・食べることが好きな人!料理家を目指す人!




などなど、奮ってご参加下さいませ。