朝 3時間 『何で?なんで~??』 と 悩みまくった インスタ

 

もういい、、 ダメなら諦める!

 

開き直って (ふてくされて) 予定通り GW日暮里ドライブ車ダッシュ

 

凹んでテンションダウンチーン

 

先週と さほど変わらんねー(当たり前だけど・・・)

 

まぁ せっかく来たんだから ちょっとだけ、、

 

ワクワク感ない 色柄↓うーん(計11m)

 

 

淡い水色糸 欲しかたから まぁいいか、、

 

いつもの様に 繊維街通りのイレブンで 昼食の パンとジュース買って

車の中で モグモグ・・・

今日は スカイツリー見ても 感動なかったぼけー

 

帰宅後 もう一度 『何で?何で~??』

 

すると・・・ひらめき電球

 

 

復活した~~クラッカー

 

どーっと疲れましたショボーン ヤレヤレ

 

インスタ わん!には ハードル高すぎ、、

 

皆さん お騒がせしました。。 わんわん

 

 

先週土曜日 外で窓掃除してた時 足 チクリ!

何かに刺された!?

すぐ水で洗って 指先で 左右から絞り出すよう ギュー、、

結構 血が出てきたので 蚊じゃないようだけど・・・

 

だんだんだんだん 痒みが強くなって・・・

月曜には

 

刺されたとこから 足先まで どんどん腫れて 痛痒くて

座ってれば 大丈夫だけど 立って 体重かかると ずーんガーン

 

昨日 やっと腫れ 引き始め 本日 日暮里 歩けた~あしあとあしあと

 

刺されたとこより どんどん広がる腫れてく部分が 痒くて、、

寝てる時も 痒くて 無意識に ボリボリボリ・・

あちこち 皮むけて 足 ボロボロ笑い泣き

 

ムッチャ 丈夫で 殺しても死なないように見える わん!

(高校部活で 『あいつは殺しても死なない(から  しごいても大丈夫!)』と言われてた

言ってたのは OB(←主人)

 

本当は 虫一匹にも負けちゃうくらい か弱いんだよー

 

あー、、 また 虫の季節になったなーアセアセ

 

 

 

冬 日暮里で買った 可愛いワンコ柄生地音符

もったいなくて 使えなかったけど 思い切って ハサミ

 

 

1m買ったので まだあるけど 

可愛いから 追加で5m買っちゃおう!って思ってた

でも 朝の凹み引きずって いざ 生地手に持ったけど

『やっぱいいや・・・』って 買わずじまい、、

今 ちょっぴり 後悔中汗

(インスタ 復活するなら 買っておけばよかったなー、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わーいわーい爆  笑インスタデビューしちゃった~音符

 

喜んだのもつかぬ間

 

今朝 わん!のインスタさん 凍結してた・・・

 

 

何が悪かったんだろう・・・

 

何か不備あった??

 

可愛いコリーさん達の姿 いっぱい見れて とても幸せだったのにぐすん

 

 

↑ こうやって表示されるから 携帯の番号 ポチポチするんだけど・・・

 

 

↑ こうなるし・・・

 

もう 何が何だか わからない・・・えーん

 

わん!みたいな機械オンチに インスタチャレンジは無謀だったのかなあせる

 

 

今日は、縫い縫いの神様、降臨せず、、ずっとパソコン作業

 

メルカリ、今は出品中のみ表示できるようになったけど

わん!が始めた2年前は 出品したのは 売れても売れなくても ずーーっとアップされてて

売れてないのが 売れたのの中に埋もれて 見つけずらかったうーん

だから 売れたの削除してた(本当は 記録として全部 残しておきたかったのに・・) 

 

で 記録に ミンネに全部 展示♪

たまーに 作った作品 見直して 『よく作ったなぁ~、、』とご満悦ニコニコ

ちょっとサボってたので 頑張って ポチポチ記録した合格

 

そして!!

今年の目標の一つ!  インスタ やってみよう!!スター

本日 達成~クラッカー

とは言え 登録しただけだけど・・・

きっと このまま 見るだけになりそうだけど・・・

 

でも ずーっと やってみよう!って思ってたことなので 満足満足ニコニコニコニコ

 

今年の目標の一つ

とにかく 動こう! 一日一回外に出て 素振り(まず10本)

高校の時は準備運動で 正面打ち100本 左右面打ち100本 連続正面打ち100本やってた

それなのに 10本とは… 自分で立てた目標だけど 恥ずかしいあせる

 

今日 寒いから、、

今日 雨だから、、

あ!忘れてた・・・ と ズルズルズルズル いまだに してない、、

この目標は・・・ もういいや、、

 

 

桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜

 

あっとまに桜の季節が過ぎ 緑の季節にクローバー

 

他所のコリーブログで お花見のお写真見て ジーンぐすん

今年は ホッ君と最後に見た 教習所の横の桜が めっちゃ見事で ジーンえーん

 

できるだけ 思い出さない様 ひたすら 縫い縫いした3月4月でした

(作品出品数でわかる わん!の心ぐすん

 

 

 

 

わん!のバッグは デニムリメイク(コリーの刺繍入り)

一時期 ハマって バッグばかり作ってたので 毎月変えても

同じのに回ってくるの 1年以上かかる

 

犬いないけど もう一生 バッグはこれでいい! って思ってたんだけど・・・

 

見つけてしまったのハート

数日悩んで (え!こんなに良いの 誰も買わないの?)

コレは わん!のトコにくる運命 赤い糸が繋がってるんだー!と ポチリ!

 

 

 

いつも使ってるリメイクバッグより 大きいトートバッグ

普段使いには不向き(エコバッグにするにはもったいなーい)

いつか 旅行にでも行く時(行くことあるかな?)使おう!

 

この刺繍 わん!の目標の刺繍

この刺繍作製してるとこのホームページ見ては

この糸はこの向きで、、ステッチは・・・、、とお勉強^^

 

いつかこんなコリー刺繍データが 作れるようになったらいいなぁ~お願い

 

 

一昨日 金曜日から GWの主人

日暮里行くか?と言ってくれたので 行ってきました

世間は 土曜(昨日)からGWだったせいもあって 空いてた

でも セールじゃない平日は 掘り出し物(目玉♪)も少なく

キュン飛び出すハートとくる生地 あんまりない

欲しい生地は いっぱいあるけど お値段が・・・  手が出ない、、ショボーン

 

せっかく来たんだから いつか使うかな・・・と ちょっぴり(計8m)

 

どの布が どこにあるかは ほぼほぼ覚えてる

けど その布が入ってる箱が 積み重なってる箱の一番下とかだと

たどり着くの大変で・・・

布って結構 重たいのよねぼけー

広ーい 布置き場のお部屋が 欲しい―わんわん

 

 

そうそう、、 先月 日暮里 トマトに行った時

生地選んでたら 外人さんが バナナバナナ食べながら 入ってきた

『うそ!!マジ??』 『その手で生地触るの!?』

 

わん!は 生地触る時は 必ず手を洗って ちょっとでも汗ばんだら すぐ洗って、、ってしてる

食べ物食べながら 生地扱うなんて ありえない

 

バナナ無性に腹が立ったけど それ以上に情けなかったのが

その行為に対して 英語で 角が立たない様 注意出来ない自分ショック

 

NO! EAT!! じゃ あんまりよね~~あせる

中学高校 英語6年間習っても 何にも身になってない・・・

 

 

トマトの店員さん 外人さん相手に 英語で対応

生地カットの順番になって 『凄いですね、、』って言ったら

『言ってることは大体わかるから 単語や身振り手振りで頑張ってます!』と

で!先月のバナナの話したら

りんごりんご齧りながら 生地見てる外人さん いましたよ!って

 

えー、、その時 どうしたんですか??って聞いたら

『何も言えませんでした、、』って。。

 

お店も 大変だ、、

 

 

 

 

 

 

記憶より記録

 

先月 洗面所で 足がもつれて倒れた主人

今月17日

いつもの様に 縫い縫いしてたわん!

階段から もの凄い音が爆弾叫び

台所のドアを開けたら 階段下に ゴローンっと 倒れてる主人

聞けば 2階に行こうと階段上ってて 一階に用があるの思い出し

振り返った瞬間 落下したと、、ドクロ

 

3段目か4段目からだから 大したことない!と 本人は言うものの

かなりダメージあったようで 湿布ペタペタ

身体の痛みより 『こんなことで 情けない・・・』と 心が泣いてる主人だった

 

主人よ! ドンマイ!!

 

 

 

今月の お気に入り作品鳥

 

 

 

 

 

 

朝から夜中まで 布切っちゃミシン踏んでる

 

何してんだろう・・・って思いながらも 犬無し生活になって ずーっと・・・

 

今も 次の作るのは・・って 布見だしたので 強制的に

 

今日はもう 縫い縫い終わり! ブログ書こう!!

 

 

今週は 日暮里繊維街 春のフェア音譜

水曜日と 今日 連れてってもらいましたニコ

 

月曜火曜と お天気悪かったせいもあってか 晴天の水曜 激混みおーっ!

10時半開店 11時までは 空いてるんだけど 電車の到着時刻の関係?

11時過ぎると ダダダ~っと 人が増え 生地ゆっくり選べる状態じゃなくなっちゃうショック

 

もたもたしてると カットの為の行列と 清算の為の行列

他のフロアや 別のお店も見たいし 駐車場代もあるし 時間のロス~

 

どうしよ、、 どうしよ、、 買おうか、、 やめようか、、

 

主人

『買えよ、、 ここまで来たんだ、、 後で 買っておけばよかったって いつも言うだろ!』

 

悪魔なのか天使なのかわからないけど 背中を押してくれるので ついつい買っちゃう^^

 

家に帰って 生地をそれぞれの場所に片づけ

(ドット生地はここ、、 ニット生地はここ、、 厚地はここ、、 プリント生地はここ、、)

 

そこで 思わず 独り言・・・

 

どうして こんなに 布がいっぱいあるんだ~~うーんはてなマーク

 

買うからだろー、、パンチ!

 

自問自答笑い泣き

 

さて、、 わん!は 今年に入って 今日まで 何m 生地を買ったでしょう!?ウシシ

 

 

水曜日 買った分~ 計 21.2m

 

今日は 控えめに 計 15m

 

ほんとは 可愛い柄生地や USAコットン欲しいけど 高いし、、キリないし、、

今ある分 先に使え!と自戒して

実用的な無地や ドット柄をお買い上げ

 

 

 

今日は 行きはスイスイ 10時に着いちゃったけど 帰り 事故渋滞

電光掲示板の『渋滞110分』見て 目が点になってしまったおーっ!

 

 

 

犬達がいた頃 たまに スクールグッズ作って ヤフオクに出品してた

 

犬達いなくなって ミンネデビューして ドッグスタイや 犬の刺繍小物中心に作ってた

 

今 メルカリで どっぷり ドール服作りにハマり、、

 

それぞれ 必要な生地 副資材 様々なので 増えていくのは 当たり前

 

材料は 揃って手元にあるんだから

たまには スクールグッズや ミンネの出品作品も作らないと・・・

『ドッグスタイ もう作らないんですか? 待ってます、、』と ミンネにメッセージが入る度

 

心が痛むんだけど ついつい 楽しい方に流れ~

 

 

金 文字は 刺繍♪

 

斧の木は 昔パン作りにハマった時 フランクフルトドーナツ作るのに大量に買った木の棒

 

ちゃんと 金太郎の柄生地で パンツ 作ってるんだよー^^

ちなみに 浦島太郎も 桃太郎も 持ってます!(←生地バカ)

 

 

そして 昨晩10時過ぎに 作り始め 夜中の2時過ぎまで作ってたのが

 

パソコンで必死にお絵描きわんわん

データ作って試し縫いを 7回繰り返して やっと完成~

 

背番号 入ってます!!

 

ほんとは 名前とか 球団名 入れたいけど

もしかして 違法なのかなー??と やめました

 

ドール服作りにハマったおかげで ニット生地の縫製 少し出来るようになった合格

何でも やればやっただけ 身になるものだなー、、

 

↑アグリーベイビーで 息抜き 楽しんで

↓ドールで 真剣に縫い縫い^^

頑張って作った コレ↑ 即 sold outしましたニコニコ

 

 

 

話変わり、、

 

一昨年 11月 ブラックフライデー イオンで買った ミニシクラメンちゃん

 

 

夜は玄関にしまい、、 日中 外で日向ぼっこで越冬①

 

昨年4月頃 花が終わって 日陰で風通しの良いトコに放置

たまーに お水あげてたら 真夏

何を血迷ったか? ビューンと伸びて 花咲かせたりする子が・・

 

秋になって また 全体的に青々してきて 花が咲きだし

再び 夜は玄関にしまい、、 日中 外で日向ぼっこで越冬②

 

 この春も 玄関で 元気に咲いてますドキドキ

 

 

飲み終わった牛乳パックや ペットボトルのトマトジュース(←主人が毎日飲んでる)

お水入れて 『ほら、、栄養いっぱいのお水だよー♪』って^^

洗う手間省き 一石二鳥チョキ

 

 

 

またまた 話変わり、、(記憶より記録)

 

3月17日 夜

いつもと変わらず 縫い縫いしてたら どっすーん! ってすごい音あせる

 

ん?? あっち(風呂場・洗面所)で聞こえたぞ、、

 

まさかね、、 まさか・・・・・・と 思いながら 洗面所 トントントン、、

 

恐る恐る ドアを開けたら 主人 倒れてて ビックリ!!アセアセ

 

大丈夫!? 血圧!? ふらっとしちゃった??

 

苦笑いしながら 起き上がって ズボン穿こうとして 足がもつれた、、と

 

背中かなり強打したようで 1週間以上 あたたた、、、って言って、、 

 

 

風呂場と洗面所の間の出っ張りや 洗面台に もし 頭ぶつけてたら・・・

背中でよかったのかもしれない

 

今回は 洗面所で倒れたけど

これが 湯船につかってる時 異変が起きたら(血圧・心臓)と考えるとあせるあせる

年とると 心配事 いっぱいだなー、、って 痛感叫び

 

ひとまず 元気なうちに あちこち 手すり つけましょう!!って 進言した わん!でした

 

 

 

さぁ、、 また 縫い縫いするぞー、、(布 減らさねば!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月3日 ひな祭り♪

コリークラブ千葉展でした。

 

一人で 低速で のこのこ行くつもりだったんだけど

『送ってやろうか?』の主人の言葉に 『お願いしまーす!』

もう 頑張る気力ゼロのわん!、、 使えるものは何でも使っちゃうウシシ

 

ポルテ洗車する必要なくなったので 久々 シフォンケーキを3ホール 焼き焼き♬

昔は 展覧会に行く度 いっぱい焼いて 持ってってたなー、、

ホッ君が シフォンケーキ食べてる人見て 『僕の分は~!』って吠えてたっけ、、

 

3時半起床 4時10分出発

千葉の柏に行くのに アクアライン渡って行くんだって!

確かに 調べると そのまま上に上っていくのと アクアライン渡って行くの

ほぼ同じ(距離、時間、高速料金)

 

天気予報晴れ晴れ晴れだったのに アクアライン通過時 風速9Ⅿ、空一面雲がどんより

1時間30分で 着いちゃって コンビニで一息 (いつも低速で3時間)

6時開門だったけど 10分前には開いてて すでにシェルティさん達いっぱいいた

 

会場は雲もなく風もなく 良い天気晴れ

お久しぶりの コリ友さん(東日本展ぶり)

知らない方だったけど コリーパピーいっぱい連れてきてる人がいて

サークルにへばりついて 見ちゃった^^(カワエエ~音譜欲しい~ラブラブ

 

今回は ベビークラスってのがあって

シェルティ 生後5か月チョイの子達   ちっこくてカワイイ~ハートのバルーン

 

シェルティの審査で 誘導のお手伝い。

コリーの審査になって のんびり~

 

コリー出陳頭数15頭 ほとんど知ってる方なので

『みんな頑張れー、、』 誰がリボンゲットしても『おめでとー♪』

 

 

あ!ハヤト君 お写真なーい;;

 

 

午後は 続いて 神奈川展

 

千葉支部の皆さん  みんな残ってる中 一足早く 帰路に、、

(お片付けしないで すみません)

 

柏に ミンネで知り合った ピレニーズとセントバーナード飼いさんがいらっしゃる

わん!の手作りスタイ いっぱい購入して下さって

メッセージを通じて いつも楽しいお話して♪ 看護ベストも着てくれたねニコ

ビッグワンコ達は みんなお空組になっちゃったけど いつかお会いしたいな、、って

 

一昨年秋 展覧会の帰りに お家に寄ったけど お留守で会えず、、

今回リベンジ!

そして・・・・『初めまして~~~  わん!でーす!!』

やっと お会い出来ましたチョキ

プレゼント(刺繍小物)を渡して またいつか~~(嵐の様な突撃訪問^^)

 

良い天気 展覧会で たくさんのコリー愛でて コリ友さんとお話出来て

ずっと逢いたかった方と会えて とってもハッピーな一日でしたニコ

 

自分で運転しないで家に帰れるってのは なんて素晴らしいんでしょ!

いつも 帰りは 足が攣って ヒィヒィ言いながら 運転だけどおーっ!

今回は うたた寝しちゃう のん気さぐぅぐぅ

ありがたや、、ありがたや、、

わん!は どこでもドア(アッシー君)を手に入れたゲラゲラ

 

千葉展に来て下さった 皆様 ありがとうございました。

千葉支部 役員の皆様 お疲れ様でした。

また 来春 宜しくお願いしまーすわんわん

 

今年一番のイベントが終わって ホッとするやら 燃え尽きたような・・・

ただ 翌日 翌々日と 足 筋肉痛? スジが張ってヒクヒクしてましたアセアセ

(いつも ミシンでどーんと座りっぱなし あんなに歩いたの 超~久々)

 

 

そして 足 やっと良くなった今日は マイカー車ポルテちゃんの車検

 

主人が 『車 預けて そのまま日暮里行くか?』と

外 雨、、めっちゃ寒い、、

超寒がりの主人 何を血迷った!?

いいよ、、雨だし寒いし、、と言うと

『そんなに行きたくないなら いいよ、、』って

 

いや、、行けるものなら 毎日でも行きたい、、ってか 日暮里に住みたい!

でも 風邪ひいたら、、 コロナにでもかかったら、、

一応 心筋梗塞主人を心配して言ってるんだけど・・・

 

んじゃ、、 燃え尽きて 縫い縫いも はかどらなさそうなので いざ!日暮里へダッシュ

 

SAILじゃない平日 しかも雨雨 トマト(←店名) ガラガラ~~

じっくり見れるし すぐカットしてもらえて 清算済ませて いいわーニコニコ

(セール期間の方が 掘り出し物の生地量 多いけど・・)

今日は お客さんの50%は 外人さんだったような・・・

トマト 外人さんにも 人気なのね^^

 

 

さぁ、、 一大イベントの展覧会 終わって コリーパワー充電したから

今年 残り 暮まで 坦々と 縫い縫いして 過ごしましょう!