シリーズでお届けしています。
バックナンバーはこちら↓
女に生まれて 〜月のモノ
①本来の生理のあるべき姿
②生理痛と鎮痛薬
③一般的な生理用品について
さてさて、早くも【まとめ、そして私の想い】となりましたねぇ。
有難いことに、沢山の方がシリーズ全部を通しで読んで下さったようで、
コメントやメッセージ頂き、とても嬉しいです
続けてきたことをシフトするのって、殆どの人には抵抗が有って
「難しい」って自分の中でしちゃうよね。
それでも、知らずに続けるのと、知った上で自分の選択として続けるのは
人生の質が違ってくると思うんだな。
「気付き」「踏み出す一歩」…なんにせよ、その方のキッカケになれば幸いです。
さぁ、⓪~⑤まで読まれて、あなたはどうでしたか?
非常にかいつまんで、私なりの要点だけを書かせて貰いました。
だから、本当はもう少し掘り下げてお伝えしたい事もあります。
その辺りは番外編として今後記事にしたいと思っています。
28日周期でやってくる月のモノ。
現代女性にとって、本来の正常な生理を体感するのは意識しないと難しい。
残念ながら、そうなんです。
あなたを取り巻く環境が、不自然極まりないから
便利な世の中なんですけどね、全くもって自然ではない
でも、それが疑問にすら思わないように教育受けてるから仕方ないのよ。
正直、初潮教育・・・どうでした?
「イノチノ授業」とかに変えた方がええんちゃうんかな?って個人的意見。
そもそもの、捉え方が変わってくると思う。
お年頃男子も、女子の事、ホンマに好きなんやったら、
性欲の勢いだけでコトをなすのがどれだけのリスクやダメージがあるのか、
知っておくべきやと思う。
大体10歳くらいの保健体育の時間で、お話あるみたいですが。
今でも大概の学校は、男女分かれて、
女子はケミナプの使い方をサクッと説明受け、
痛くなったら鎮痛剤飲みましょう。的な話をサラッとされて終わるみたい。
・・・本来の生理は、そこじゃないやろっ?
命の源やよ?
まだ見ぬ我が子の為の、子宮内はベッドの準備、その子の為の栄養としての血液。
ただ、肝心の受精卵が着床しなかったから、今月は不要でしたねって
経血として子宮の外へ出しているんだもの。
だから、当然やる事やったら、妊娠する可能性は多分にあるし、
(避妊は絶対じゃない。最近また変な避妊具出来たみたいですけど・・・)
そもそも、子孫を残すための行為なんやって自覚が必要。
これは特にティーンの子達にモノ申したい
ピルとか、いろいろあるけどさ、
そういうものがカラダにどういう作用をもたらすのか、
よくよく分かった上で使わなあかんよ。
ただただ便利なものは存在しません。
便利の裏側で、何が起こるのか知る必要はあると思うよ。
自分だけではなく、次の命にも関わる事やから。
私には娘も息子もいるので、4歳と1歳ですが、それとなしに普通に話してます。
何となくイメージが出来るような語りで。
思春期に入ってから、突然そろそろかなって
改まって話題にするには、なんかお互いに話しにくい内容やと思いません?
だから、身近な話題にしておいて、その時々で切り口や話の深さを変えて
育てていくのが良いんじゃないかなって思ってます。
今はふーん。へー。って全く未知の世界過ぎるでしょうけど。笑
ただ、お母さんが月に一度お股から血をトイレに流しに行ってる。
それは、赤ちゃんが来なかったから。
それくらいは理解してはります。
だから将来自分も、そんな日が来るんだって言うてはります。
4歳やったら、それで十分でしょう。笑
もう少し、しっかりと分かり易く知りたいなという方には
こちらを活用されるもの良いと思います
インパクトのあるネーミングが素敵でしょ?笑
あいかさんのブログ、、、からのメルマガ登録をお薦めしますよ
なんにでもいえる事ですが、「意識する」って本当に大切やと思います。
そこから色々と変わっていくと思います。
女のカラダに関わる色々を「加奈子の保健室」シリーズで今後もお届けしますね。
月のモノ以外にも、子宮や冷え、不妊とか、妊娠・出産・産のこと、女性特有の疾患。
気にはなるものの、なんとなく話題にしづらい。。。
そんなことをざっくりと分かり易く記事にしていけたらと思ってます。
その他子供の事やパートナーとの事・・・、そもそも自分との付き合い方も
色々書いていくつもりです。
健康も美容も、人間も自然も植物も、地球も宇宙もみんな繋がってる。
こんなこと気になるな、知りたいな、読みたいな、
皆様からのリクエスト大歓迎です。
お気軽にコメントやメッセージ下さい
出来る限り、お応えしますのでお待ちしております~
男性の皆さまも、最後までお付き合いくださって本当にありがとうございました
素敵な紳士やと思います
勿論、男性からの女性ってどうなんでしょうか?的なご質問もあれば下さいね
異性の事って、カラダも思考も違うから、
時々理解不能で??ってなる事ありますからね笑
では、また明日何かの記事でっ