6時頃の羽田空港と当地です。

当地は晴れ、23.4度です。

今日未明は、2022年(令和4年)11月以来、およそ3年ぶりの「皆既月食」でした。
午前1時頃から見ていましたが、予想以上に雲に覆われていて天体ショーとまでは言えませんでしたが…
ほんの一瞬でした。

今日はいつも以上に眠いです。
次に日本で見られる「皆既月食」は来年の3月3日、ひな祭りの夜だそうです。
食の始めが18時50分頃で、食の終わりが22時20分頃だそうですから、次は寝不足にはならないですね。
『日中』も晴れ、最高気温は27.4度でした。

午前中は緑のカーテンの撤去といちごの間引きをしました。
ヨトウムシの食害で、例年より早めに片付けました。

何時もはすだれも一緒に片付けますが、今年はすだれはまだかけておきます。

すだれにカマキリが卵を産み付けていました。

いちごが密集しています。
2年前に5本植えたのがほったらかしていたらこんなになりました。

調べることもしないで、勝手に間引いて何株か移植しました。

おまけ。
今夜の肴。
「焼き茄子、ボロニアソーセージ、豚肉・キャベツ・ズッキーニの蒸し煮、糠塚キュウリ」「冷や奴・ちりめんじゃこと青じそのふりかけ」

