ブログを始めるときに最初に選んだサービスは『Amebaブログ(アメブロ)』で、IDを取得しましたが、いざ実際に始めると初心者というか、高齢者には不向きな雰囲気を感じたので、実質的な記事を投稿することなく直ぐに『gooブログ』に乗り換え10年余り続けてきました。
時々ではありますが、コメントを頂くこともあり居心地の良いサービスでしたが、今回サービスが終了することになり、『ブログじまい』をしようかなとも考えましたが、生存確認の意味合いもあって、もうしばらくブログを続けることにしました。
キャッチコピーが「書き残そう、あなたの人生の物語」という、『はてなブログ』の方が良かったような気もしていますが、雰囲気としてはなじまないのを承知で、IDが生きている『Amebaブログ(アメブロ)』 に引越作業中です。
6時頃の羽田空港と当地です。
当地は雨、気温は9.2度です。
雨のため農作業支援はお休みです。
『日中』は雨のち曇り、最高気温は11.0度でした。
今日は「こ(5)な(7)」と読む語呂合せから、「粉」を使った食品「コナモン」(粉もん)の魅力をPRすることが目的の「コナモンの日」だそうです。、また、小麦粉を使用した食品など「粉」の有用な利用方法をアピールする日として「粉の日」にもなっているそうです。
本州最北の駅そば店、青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」には、全国の駅そば店唯一と思われる、土鍋で提供する「鍋焼きうどん」があります。
期間限定で5月末までの提供です。「コナモンの日」だからというわけではなく、今日は最高気温も10度ほど、鍋焼きうどんに相応しいお天気?と思って、昼食にいただきました。
グッツグツ、あっつあつの状態で出てきます。
あ~、旨かった!
おまけ。
今夜の肴。
「白菜の辛子マヨネーズサラダ、人参の玉子炒め、ローストビーフ、もやしの塩昆布和え」