卯月 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月1日(土) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 『1月往ぬる 2月逃げる 3月去る』
 月日の流れが早く今年も四分の一が過ぎ、4月に入りました。
 和風月名で言えば今日から『卯月』。
 旧暦では、季節や行事に合わせた和風月名でその月々を呼んでいましたが、新暦になっても呼び名は旧暦=新暦と考え使われています。
 「卯月」の語源は諸説有りますが、「卯の花が咲く月」が省略され「卯月」になったという説が有力です。


 今朝5時30分の皇居前と当地です。
 当地の気温は6.6度。日中は快晴で最高気温は11.7度でした。


 我が家の盆栽の桜のつぼみも膨らんできました。


 おまけ。
 今夜の一品。
 好物の「鱈のカマの粕漬け」。