

去年は、寒九の雨が降ってお米は豊作。但し、米が余っている状況で米価が下落しました。
今日は午後から気温が上がり雨が降り出しました。『寒七の雨』?
宵の口には5度ほどに気温が上がっています。
明日の天気は、発達する低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で、青森県内は夕方にかけ、非常に強い西寄りの風が雪を伴って吹き付ける見込みで、青森地方気象台は、吹雪や吹きだまりによる交通障害に注意を呼び掛けています。
12日に予想される陸上の最大風速(最大瞬間風速)は津軽と三八上北で16メートル(30メートル)、下北が13メートル(25メートル)。
所謂『雨返し(あまがえし)』(全国共通の気象現象用語ではないようです)です。
冬、気温が高く雨が降った後に、猛吹雪になったり、最高気温がマイナスだったりの大荒れの天気のことを言います。
おまけ。
今夜の肴。
「大根炒めの磯辺和え・沢庵とナッツの燻製・数の子とゴラゴンゾーラのポテトサラダ・人参と玉子の炒め物」「千切りキャベツと豚肉のしゃぶしゃぶ」
