昭和 閑雲野鶴日記2022年(令和4年)1月8日(土) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 ちりも積もれば…ではありませんが、昨日から今朝までの降雪は14㎝ほどでした。


 本格手的に雪が降り始めてから一ヶ月も経っていないというのに、雪捨て場はすでにこの状態。
 近年まれに見る、短期間での大雪となっています。大雪


 「新しい元号は、『平成』であります」
 1989年の今日1月8日は、新しい元号「平成」が始まった日で、「平成スタートの日」や「平成はじまりの日」などとも呼ばれますが、小生には「激動の昭和が終わったなぁ~」という日です。
 今年の雪は、昭和の雪です。

 おまけ。
 今夜の肴。
 「ほうとう」「イクラ醤油漬け」「黒豆・人参と玉子の炒め物・豚肉の溝漬け・鮭塩焼き・大根おろし」