晴耕雨読日記 2020年(令和2年)4月30日 木曜日 桜満開 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 久しぶりにスーパーマーケットへ買い物に行ってきました。
 その帰り道、町内の桜名所を通ってきました。
 『都市計画道路3・5・1金沢松ノ木平線』と言うらしいのですが、認知されている通称がないようです。「野辺地駅から『かんぶん』の方に放射状に伸びた新しい道路」といえば、地元民には通じます。


 外出したついでに、自宅の近くにある、牛、鶏及び飼料作物等を研究対象とした畜産専門の試験研究機関『地方独立行政法人青森県産業技術センター畜産研究所』に寄ってきました。
 地元では、過去の名称の『種畜場』や『畜産試験場』の名前で呼ばれています。
 現在は、施設の性質上部外者の立ち入りが禁止されています。


 昭和30年代までは、立ち入り制限もなく桜の名所でもありました。
 両脇には露店が並び、芝生の上では車座になっての『花見の宴』が開かれ、大勢の町民で賑わっていました。




 現在、町の桜の名所『愛宕公園」は閉鎖されています。