晴耕雨読日記 2019年(令和元年)9月16日 月曜日 「マッチの日」 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 1948年(昭和23年)の今日は、日中戦争の泥沼化に伴い1940年(昭和15年)6月から、世帯の構成人数や年齢に応じて割り当てる配給制になったマッチの自由販売が認められた日だそうです。それに由来し「マッチの日」として制定したそうです。
 一昔前は、飲食店を中心にほとんどのお店にあったマッチですが、最近はサービスマッチを置いているお店も少なくなりました。
 我が町にあったお店のサービスマッチです。昭和30年代から40年代にかけてのものです。