晴耕雨読日記 平成30年7月24日 火曜日 アロマレット | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 今日は朝一番に、秋堀用のニンジン「アロマレット」の種まきをしました。
 大きな特徴は、香水の原料となる「ブルガリアン・ローズ」の香りの成分の一つである「ダマセノン」が、これまでのニンジンに比べて多く含まれているため、食べると口の中にフルーツのような香りが広がります。


 種まきは機械で行います。


 午後には、ゴボウ畑に追肥をしました。
 追肥は、散布を助ける「さんすけくん」を背負って、人力で行います。