晴耕雨読日記 平成29年10月10日 火曜日 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 10月10日といえば、1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた日で、これを記念して1966(昭和41年)年から1999年(平成11年)まで「体育の日」として国民の祝日になっていました。
 東京オリンピックの開会式がこの日になったのは、「晴れの特異日」だったのが大きな理由のようです。
 あいにく今日は雨でした。

 さて毎日が日曜日が続いています。。
 最近はDVD鑑賞の毎日です。
 一番好きなのは「十津川警部シリーズ」です。
 西村京太郎先生の「十津川警部シリーズ」のドラマに出てくる、十津川警部と亀井刑事のコンビの俳優の組み合わせには色々あります。
 代表的なところでは、次の3組でしょうか。
 十津川 省三(渡瀬 恒彦)-亀井 定雄(伊東 四朗)
 十津川 省三(高橋 英樹)-亀井 定雄(愛川 欽也)
 十津川 省三(高橋 英樹)-亀井 定雄(高田 純次)
 私は、渡瀬・伊東コンビが一番好きです。
渡瀬・伊東コンビの作品は、渡瀬さんが亡くなるまで54作品放送されていますが、このうち、50作品がDVD化されています。 


 次に気に入っているのは「刑事コロンボ」です。


 一日、あわせて2~3作品ぐらい鑑賞しています。