源頼朝開基 聖福至仁禅寺(博多区御供所町) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

令和6年1月8日参拝

東長寺の裏、御供所通りです。

こちらも格式高い土塀ですこと 👀



博多のお寺がすごいことよーくわかりましたが聖一国師、弘法大師ときて、今度はどなたのお寺?

‥って、鎌倉の寿福寺と京都建仁寺を開山した栄西禅師でした✨

栄西さんってだけで「了解っす」( ´▽`)ノ



でかっ。

この建物は山門で、楼上には千手観音と十六羅漢が安置されているとか。



勅使門を中から見てます。

勅使門 ー 山門 ー 仏堂 ー 中門 ー 方丈が一直線に並ぶ配置を許す境内の広さよ。

それでも町割り以前の寺域は倍以上あったそうです。



改めて山門を正面から。

ガッチリ柵があって見るだけなの。



上層は網でよく見えないけど何やら存在感を放つ額は後鳥羽上皇の勅額でした (゜д゜)!

〝扶桑最初禅窟〟

日本最初の禅寺‥すごい。



仏殿の前で外人さんが柱にしがみついてる。

熱心なのはよいことである✨



丈六の三世仏(釈迦・弥勒・弥陀)でかーっ🙏



中門の内側(方丈・墓地エリア)は非公開でした。



博多のレジェンドたちのお墓見たかった。



事務所までの石畳は水辺を歩いているような気分に‥なりましょうグー



聖福寺でいただいた御朱印です。

禅〜南無三世仏、扶桑最初禅窟 👀



そして左の頁は茶祖だけに〝喫茶養生〟か❓

てゆーか手

友達の御朱印は一頁だったのですが。

もしかしたら帳面を見開きでお預けすると隙間を埋めるように書いていただけるのかも‥❓❓❓



それにしても喫茶店大好きなわたしたちがこの旅で二回しかお茶してないのは栄西さんに申し訳ない 🙏

次はもっとお茶を楽しもう🍵




◾️安国山聖福至仁寺(聖福寺)

福岡県福岡市博多区御供所町6-1


ーーーーーー✂︎ーーーーーー


このあとは何か所か塔頭を散策しました。

ういろうは全国的にあるのでこれも論争ありそうね!(゜д゜)

今も昔も日本人はもちもちの米粉が大好き。



旅の間ずっと眠かったから夢の中の出来事みたい。

以上で福岡1泊2日の旅はおしまいです バイバイ