徳丸北野神社(板橋区) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

京都奈良たびは一日お休みして、
今日は先週行った神社です〜( ˘ω˘ )

平成29年3月23日参拝
都営三田線 高島平駅 北口から徒歩20分です。
または東武練馬駅ゆきバスで「徳丸六丁目」下車 徒歩5分

{2839DEB6-6768-415D-BC55-8DDFE78B521C}

御祭神は菅原道真公です。
創建は長徳元年(995)、
板橋区内最古の神社といわれています。

徳丸出羽三山神社
{5A7693A6-DF60-414B-8100-535DCA8D3AFE}

正暦年中(990-994)第66代一條天皇の御代に、
郷で疫病が流行し多くの方が亡くなりました。
徳麿さんという方が梅の木の下で疫病退散を祈願したところたちまち疫病は鎮圧!
これは道真公が愛した梅の木に宿る力によるものと信じ、
祠を建てて北野天満宮から御分霊をお迎えすることとなったのでした。
徳丸の地名は徳麿さんの名前からきてるらしいです

{94E259B5-07CE-4D25-A513-EC6149E8CF2E}

長徳元年(995)正月11日(2月11日)の鎮座祭から毎年行われる田遊び神事は国の重要無形民俗文化財に指定されています。
鎮座祭を起源とするので日没後の18時から行われるお祭です。楽しそう〜

{D55F2662-50D6-4E84-99B2-A631DC78CA75}

ずっと天神社・天満宮と呼ばれていましたが、
明治6年から北野神社と改称されました。

{1991FF3D-5293-4745-A6E7-A34EB1B40C42}

拝殿前のこんもりした二本の木は、
サザンカかなんかと思ったらマサカキなんですって (´・ω・|||)
北野神社
{B3C9C139-2629-43A1-8982-5240FC91DA4A}

お手入れするとこんなみっちり葉がつく大木になるのね ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
マサカキの裏には江戸流れの狛犬さんがいます

{F0D8305F-D240-400C-ABE5-69C31DC7582C}

境内社と登拝報告碑は沢山あります(割愛)。

{342487B8-8BCF-4AD3-874B-1B708F7BE32B}

徳丸北野神社の御朱印です。
兼務神社(四葉稲荷神社・大松氷川神社・北町浅間神社)の御朱印はこちらでいただけます(割愛)。
四葉→大松→北町→徳丸で徒歩1時間半もあれば四社詣りできますよ!◡̈

{C2AABFDF-19AC-4E55-A90E-82A1B9A8905D}

駐車場の方に植わってる河津桜♡
葉っぱが出ちゃってるけど花の付きが見事で、
まだまだ見頃といったところでした!

{1F7E6F62-5F0A-40DC-B69F-92F45B806B65}

このブログが更新される頃はあっちゃこっちゃでソメイヨシノが満開になってる? (*˘◡˘*) 
楽しみ〜♡


◆徳丸北野神社
東京都板橋区徳丸6-34-3


この日は板橋区立美術館で長崎版画のお勉強をしてきたのでした。
長崎版画は江戸幕府が鎖国政策をとってから何となく凝視する事が出来なかった異国人や貿易船が主な題材です。
一月に長崎で立ち寄った場所の200年前の姿を版画で見ることができて楽しかった!(n´∀`n)

{4077A320-7BAD-43E8-99B3-8210F92C0553}