~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -25ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

昔は、いわゆる「ついてこい!」系の肉食系男子だったわけじゃないですか?
それが、最近は、中世的な男子で、草食系とか言うのが流行りだったようです。

ところが、今のモテ男は、「ロールキャベツボーイ」らしいすよ。あーた!

そうなんです!見た目は草食系だけど、中身は肉食系!コレラシインデスヨ。
ギャップですよ、ギャップ!なるほどなるほどと思いましたね。

で、女子はといえば、その時代のファッション誌の表紙を見れば分かるらしいのですが、少し前は、褐色に日焼けした女子が大きく手を伸ばして顔を小さく見せるとかなんとかの「エッグポーズ」、それから、「変顔」とかなんとかになって、「ギャクピース」とかになって、で、最近は、「困った顔ガール」らしいですよ!

ファッション誌とかの表紙で、複数人集まった写真なんかにも、必ず1人は「困った顔」がいるらしいです。

ちなみに、困った顔ガールの代表は、加藤ミリヤさんらしいです。


どうでもいい日記、失礼いたしました。
1月だったか、ある友人から「実は俺、結婚するんです。」という報告を受けた。
やんちゃな奴で、それに着いて来てくれると言うのだから、最高に幸せにしてやらなきゃな。

で、あるカップルリングの専門店で私のお客様の所へ相談へ。

「こんなプロポーズの仕方はどうだろう」
「それは、ちょっとキザ過ぎない?」
「ちょっと位キザな方が感動するでしょうが!」

相談から議論になって、それは結構白熱して、で結局、ちょっとだけキザなプロポーズになりました。

それはこんな感じ。


2月14日バレンタインデー。彼女からのチョコのプレゼント、当たり前のように受け取って、ノーソウル(気持ちを込めずに)で「ありがとう」のひと言位で終わり。

3月14日ホワイトデー。彼は、すっかり忘れる。1日も終わる頃に彼女からのメール
「忙しいのも分かるし、付き合いも長いし、別にいいんだけど、ちょっと寂しいよ・・・」
で、こんな返し「おー、ごめんごめん、じゃ次のお前の誕生日にはちとおしゃれなレストランでもいくか?」
ノーソウルで、まったくの謝罪の気持ち無し。

3月末彼女の誕生日。都内のオシャレなDining&Barへ。
ひと通りの食事を終えて…

彼「あれ?そういえばお前、いくつになったんだっけ?」
彼女「・・・もう29だけど(怒)」
彼「ちがうよ。指輪のサイズ」
彼女「・・・?」
彼おもむろに鞄に手を入れて四角い箱を開ける「違うよ。指輪のサイズ。・・・結婚しよ。」
彼女「・・・うん。」

彼女がふと見た、指輪とともに入っている保証書には、お渡し日「3月14日」と入っていました。
それを見た彼女は号泣。

すっかり忘れていたと思っていたホワイトデー、実は彼女の指輪を用意していたんです。

彼女の誕生日に、最高に幸せなサプライズのプロポーズをしようと3ヶ月間をかけて用意したんです。



販売職や営業職でよく言われている事。「感謝される仕事をしなさい」
感謝される仕事とは、期待を大きく超越した仕事をする事です。

100%期待に応えて「満足」
1%でも期待に応えられなかったら、99%の期待で「不満足」
100%超えた時に「感動」になって、
大きく上回ったら「感激」
そして、最後には「感謝」に変わるんです。


このプロポーズの時に彼女は号泣して、彼が「みんなで考えたんだ」と伝えると、そのお客様に感謝したいと言ってくれたそうです。



うれしいよね。感謝される、本当にいい仕事をしたと思いました(別に仕事はないけど。)


そんな感動のエピソードでした。

俺も、こんなプロポーズしなきゃな!って思いました。

・・・え?結婚の予定?

・・・うるさいわ!(-□-♯
先日撮影でお邪魔したレストランの店長から聞いた実話です。



「今回は、どんな方を採用したいんですか?」



「そうですね。実は、先日こんな事がありまして・・・」







その日は、平日にも関わらず店内は満席。
家族やカップル、仲間同士や女性おひとり様まで、元気な笑い声が響いていました。

忙しい忙しいとあわただしい店内。
私(店長)は、ふと、入り口ドアに目をやると、ピシッとスーツをきめ、バラの花束を持った男性が立っていたんです。



私は「いらっしゃいませ!」と声を弾ませると、その男性は少し胸を張って
「今、このお店にいる女性に、これからプロポーズがしたいんです!」
少しの緊張が、声に勢いを持たせて、私にぶつけてきました。



・・・姿かたち、声、緊張感といい、瞬時に本気である事に間違いないと思いました。


人生の中で最も幸せな瞬間、「男」をかけたこの瞬間を全スタッフの最大限のパフォーマンスをもって演出し、応援したいと思ったんです。

私は「2分だけお待ちください」と伝え、店内全スタッフを招集。



スタッフへ「男の覚悟」「店として全力で応援する事」を伝え、スタッフの配置、照明、音響と、全ての準備を1分以内にする事を指示。


スタッフが準備を始めると同時に、私は「一人で来ている女性」以外のお客様、一卓一卓へ、その男性の気持ち、店として全力で応援したい旨を伝えました。

スタッフが配置へつくと同時に、私は静かに入り口ドアへ足を運びました。




・・・静まり返る店内の電灯がゆっくりと消え、同時に静かにスポットライトが2つ追った先は、「おひとり様」と入り口の男性。



ドアを開けると、一呼吸ついた後に、彼は一歩一歩足を踏み出す。
店内は、彼の足音だけが響く。
それはとてもゆっくりと、永遠に続きそうなほどに感じる長い道のりを確実に足元を確かめながら、また踏みしめながら進む。




私は、自分のつばを飲み込む音が、脳から胸にまで伝わってくるかのように、彼と同じだけの緊張を体中に感じていました。



彼の足音が止むと同時に、到着したテーブルには、うつむいた女性。
首から頭部が動くよりも先に、黒目だけが上を見つめる。



彼が、大きく一息つくと、隣のお店まで響くほどの大きな声で
「頼りない、こんな俺だけど、けっ結婚。してくれないか!」



彼女の伏せていた頭が、自分の黒目を追うように、正面やや上部まで到着すると、彼女は大きく頷き、彼の言葉よりも大きいのではないかと思うほどの声量で
「はい!」と声を張る。

その声は、まるで無垢な子供が、全校生徒の前ではじめて表彰されたかのような、うれしくも恥ずかしい、はじめての晴れ舞台で自分の名前を呼ばれた時の返事のように、どこまでも通る、透き通った声だった。


シーン


店内の時間が、2秒ほどが経った後、店内のお客様全員、スタッフ全員が総立ちで拍手、喝采。



その光景が、私の目に入ると同時に、とどまることなく溢れてくる涙は、とってもあったかくて、しょっぱかった。



私は、本当に接客業をしていてよかったと思いました。

たまたま、ご来店いただいたお客様数十人が「全員」あったかかった事。
たまたま、シフトに入っていたスタッフが「全員」協力的だった事。
たまたま、私が店長を任せてもらっていた店。

・・・たまたま、覚悟を決めた日、彼が選んだのがこの店だった事。



いくつもの偶然が、この日、このドラマのような出来事に関わった全ての人間に、きっと一生忘れることのないであろう感動の1ページを刻み付けたのです。



人が人に関わる仕事なんです。
だから、そこにドラマが生まれるんです。


私は、このような、ドラマのような出来事が起きた時に、本気で付き合ってくれる、そんなスタッフを募集したいんです。






とっても感動する、とってもイイ話だったので、この日記に、残したいと思いました。
ダイエット始めて、どの位経つのだろう。
と思って、日記を振り返ってみたところ、6/24から始めているらしい。

ということは、もうすぐ1か月なのであります。

で、たった今、体重計に乗ってみたところ、なんと!

なんと!

・・・なんと!


始めた当初より、4.5キロ痩せていました!
(明日の朝になったら分かりませんが)

・・・ふつー。

いたってふつー。

1ヶ月で10キロ位痩せる予定だったんですが、その半分位。

うーむ、9月末には当初より30キロ位は痩せる予定だったのですが・・・。
下方修正したほうがいいかしら。
ライブして、反省会して、帰って来たのが4時。
家について何となくTVつけたら「なでしこ」やってるじゃない?

観てたら、ロマンチックが止まらない展開じゃない?

結局、延長までいって、優勝よ!?

いやー興奮したね、俺っち。

で、終わってから風呂入って、出たら7時過ぎ。
いつもの習慣で「さてさて、洗濯洗濯」って、今、洗濯機回しちった…。

10時にアポじゃない?

のび太ばりにバタンキュー出来れば、一時間は寝れるのですが…。

うん、寝ない方がいいよねヽ(;▽;)ノ
今日もたくさんのお客様がきてくれまして、ほんとありがとうございました。

2000人位来てくれたみたいですね。どーやら。ほんとありがとうございました。

機材トラブル等もありましたでございますが、まあその辺は愛嬌って事で。

…だめ?

じゃあ、チョットだけ反省します。

ごめんなさーい!!
次は、完璧にあれしたりこれしたりしますんで、また来て下さ~いヽ(;▽;)ノ


今日は、ホント嬉しかったんだ。
新曲は、懐かしの、いや得意のなのか?久しぶりのPOPナンバーで、超いい曲だし。あっ、こっちのことですが。

ま、そんな事はどうでもいいのですが、あっ、どうでもいいというか、聞いてくださった方がどう感じるかなので…。

で、嬉しかったのが、いつも来てくれる方がいつも通り優しくて、涙がちょちょぎれる感じだったし、一緒に苦楽をともにしておりますフリーランスの先輩方や、大学時代のバイト先で超おっかねかった先輩(笑)とか来てくれた事。

他のバンドさんのお客さんが、目を真っ赤にして「ホント良かった。涙が止まらねーよ」って話しかけてくれた事。

ほんとにいっぱいいっぱい、ありがとうやしたー!!


ちっちゃな可愛いお客さんが「らららちょーだーい!」って来たのも、いっつもいっつも嬉しいよ。ありがとー。

ではでは、皆様が今夜もいい夢みれていますように。
CoCo壱番屋のカレーが食べたいです。

CoCo壱番屋のカレー、おすすめの食べ方は、各々にあると思うのです。

私の場合、だいたい、この二つね。

1. 手仕込みロースカツカレー、ごはん400で、ルー多め。

2. ほうれん草にチーズトッピング、イチ辛で、ごはん400で、ルー多め。

はぁー、食べたいなー。

あと、オムライスも食べたい。

オムライスはねー、千葉のシネマックスの近くにあるブリージーカフェのオムライスが美味しいんだよね。

「2人で食べると、恋に落ちちゃう、トロットロのオムライス」

当時のオーナーさんと一緒に考えたんだー。

オーナーが変わってからは行ってないけど、まだあるのかなー。

一緒に出てくるスープが、また美味しくて、今までの人生の中で、あのスープより美味しいのは食べた事ないね。その位、衝撃だった。濃度が濃くて、ホント美味しかったなー。

痩せたら、密かに憧れているあの子と行こうーっと。

■7/17 千葉ANGA
6組中6番目で、われわれの出番は21:20からの予定です。

※総武線・京成線が通っており、快速も停まりますのでアクセスは抜群です。また、ライブハウスとしては珍しく『レストラン』ライブハウスを名乗っており、フード・ビバレッジともに抜群においしく、品ぞろえも抜群です。


■9/11 錦糸町 rebirth(リバース) 
5組出演予定の5番目で、我々の出番は14時10分~の予定です。
※昼ライブなので12:00~15:00の予定です。



※千葉・船橋方面からは総武線で乗り換え無し、快速も停まります。また、渋谷方面からも半蔵門線で乗り換えなしで30分程度(しかも座れます)とアクセスは抜群です。千葉商科大学のイベントですが、一般の方ももちろん入れます。ノージャンルで、メタルやパンク、POPS、ロックと昼から楽しめる事と思います。

※スカイツリーも超近いので、ライブ後、夕方の西日に後光を照らされているスカイツリーの見学なんかはいかがでしょうか?<おすすめのスケジュール>ライブ~スカイツリー~焼肉(錦糸町においしくて安い焼肉屋があるんです)~帰宅(スカイツリーの思い出話をつまみに早めの一杯)

別プランで、浅草「ベテラン飲みの会」もご用意予定です。
昨日は、午前中に3時間、午後3時間の講義を、あるアクセサリー屋さんの全国店長会にて、行ってまいりました。

いやー、疲れたー。ほんと疲れた。
でも楽しかったなー。

僕は、マネジメント系の講義と、採用周りの講義をしたんだけど、裏で、一緒に仕事してる元ANAのCAのマナー系の講義と女子力UPの講義を(内面を磨こう!ってのと、自分カラーを知ろうってのと、メイクUPね。ちなみにその場でメイクをしていくんだけどね)。

順番順番だったから、午後の講習は、午前中にメイクUPを受けた子たちなんだけど、やっぱりスゴいね。

プロの講習を受けてるから、メイクとか、いけてるもんね。

姿勢も良くなってるし、何かヤル気と言うか生命力みたいのが、すげー溢れてるっていうか。

女性は、メイクひとつで、もっともっと綺麗になるし、自信とかもつくんだろうね。

うんうん。

昨日のみんな、喜んでくれてたらいいなー。


■7/17 千葉ANGA
6組中6番目で、われわれの出番は21:20からの予定です。

※総武線・京成線が通っており、快速も停まりますのでアクセスは抜群です。また、ライブハウスとしては珍しく『レストラン』ライブハウスを名乗っており、フード・ビバレッジともに抜群においしく、品ぞろえも抜群です。


■9/11 錦糸町 rebirth(リバース) 
5組出演予定の5番目で、我々の出番は14時10分~の予定です。
※昼ライブなので12:00~15:00の予定です。



※千葉・船橋方面からは総武線で乗り換え無し、快速も停まります。また、渋谷方面からも半蔵門線で乗り換えなしで30分程度(しかも座れます)とアクセスは抜群です。千葉商科大学のイベントですが、一般の方ももちろん入れます。ノージャンルで、メタルやパンク、POPS、ロックと昼から楽しめる事と思います。

※スカイツリーも超近いので、ライブ後、夕方の西日に後光を照らされているスカイツリーの見学なんかはいかがでしょうか?<おすすめのスケジュール>ライブ~スカイツリー~焼肉(錦糸町においしくて安い焼肉屋があるんです)~帰宅(スカイツリーの思い出話をつまみに早めの一杯)

別プランで、浅草「ベテラン飲みの会」もご用意予定です。
宝くじは、ことごとく外しています。
今までは。

敗因は、あんまり投資しない事ですよ。
そりゃね、2億円当てようってのに、3000円投資したって、当たらないですよ。

で、今回!買ってやったよ、60枚。
1万8000円も!しかも、渋谷で。
しかも、当たりそうな面したおばちゃんのの窓口でな!

「おばちゃん、当たるやつ頂戴(ニコ)」

笑顔まで置いてやったぜ!

いやー、2億円当たるとは思ってませんよ。もちろん。

たださー、渋谷で当たりそうなおばちゃんで優しさを置いてきたんだぜ!

…うん、当たりそう。

5000万円位は当たるっしょ。

明日から大変だよ。
もし当たったらー、ってシュミレーションしなきゃいけないんだから。

準備8割、行動2割っていうじゃん?

2000万円位は資本にぶっ込んでー、母ちゃんに2000万円位渡してー、残りは姉ちゃんの子供にあげよーっと。
やべ!もどったー!
せっかく痩せたのに、1キロ太ったー!

だってさー、美味しかったんだもん!
大学の頃の友人達とさ、安くていい感じの居酒屋さんのメニューがさ!

美味しかったんだもん!!

ちっしょー!
4キロ痩せたのに、1キロ太ったー!

うー、明日からまた激やせプログラムやんなきゃ!



でね、今日は、大学の友人達と何をしてたかと言うと、9月11日の色々を決めてたのさ。

で、色々決まったのさ。

我々の出番が、トリで14時10分からで、入場料が1000円っちゅーコト!

で、その後、スカイツリーを見に散歩を20分程度。その後、うちのバンドのメンバーについて行くと、もれなく!

浅草で、煮込みをあてにビールらしい。
ちなみに、参加は自由ですが、会計は「大人の」割り勘です(笑)

あとね、楽しいかどうかは保証いたしません。

だって、メンバーは…

グチグチと独り言を繰り返すボーカルの藤崎、平気で2~3時間は黙っているドラムの慎介に、軽いアル中でブルブル震える手で、ひたすらにうっすーい焼酎を飲み続けるギターの木村氏。

…うん、想像しただけで、絶望感がただよっているよね(`_´)ゞ

■7/17 千葉ANGA
6組中6番目で、われわれの出番は21:20からの予定です。

※総武線・京成線が通っており、快速も停まりますのでアクセスは抜群です。また、ライブハウスとしては珍しく『レストラン』ライブハウスを名乗っており、フード・ビバレッジともに抜群においしく、品ぞろえも抜群です。


■9/11 錦糸町 rebirth(リバース) 
5組出演予定の5番目で、我々の出番は14時10分~の予定です。
※昼ライブなので12:00~15:00の予定です。



※千葉・船橋方面からは総武線で乗り換え無し、快速も停まります。また、渋谷方面からも半蔵門線で乗り換えなしで30分程度(しかも座れます)とアクセスは抜群です。千葉商科大学のイベントですが、一般の方ももちろん入れます。ノージャンルで、メタルやパンク、POPS、ロックと昼から楽しめる事と思います。

※スカイツリーも超近いので、ライブ後、夕方の西日に後光を照らされているスカイツリーの見学なんかはいかがでしょうか?<おすすめのスケジュール>ライブ~スカイツリー~焼肉(錦糸町においしくて安い焼肉屋があるんです)~帰宅(スカイツリーの思い出話をつまみに早めの一杯)

別プランで、浅草「ベテラン飲みの会」もご用意予定です。