~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -15ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

SWRのアンプを買ったー!
世界中のベーシストの憧れであるマーカスミラーが使ってるブランドのアンプ。

だから、10年も前に使ってたmoonのジャズべースを明日、調整に出してこようって思ってるんだ。

この際だから、楽器・機材周りの一連をまとめて揃えちゃいたいなーって思ってるんだけど、そんなにお金無かった…。

とりあえず、以前メインで使ってたジャズべの調整から始めようっと。

いやー、来週も楽しみだなー。ふふーん。
お客様に送る手紙の書き方を聞かれたので『好感を与える』順番、ラブレターと同じだと教えた。

「意思、理由、関係性、距離感、提案」の順番。

僕はキミに好意を持っている。キミはいつも頑張っているから。そんなキミを見ていたら、もっとキミの事が知りたくなった。今度、食事でもどうかな。
前を歩いてるおじさんが、『プ』ってオナラをして、その瞬間、ちょっとジャンプした。

やべー!超面白いー!
オナラでちょっと飛んだー!

って思って、吹き出しそうになったー!
我慢したけど、すげー面白いと思った。
「今日も仕事で遅くなりそうなんだ。」なんて俺が言うと、君は「そうなんだ。君は出来るコだから大丈夫!お風呂一緒に入りたいから早くお仕事終わらせて帰って来てね。」と言うわけ。

俺の結婚観、こう言うの。

って言ったら、ある既婚者の女性に「あー、そういうの絶対無いから」と言われた。
30代も半ばに差し掛かったからこそ思うのは、やっぱり

「20代でいっぱい失敗して挫折して苦労して頑張ったやつ」

が30代イイ顔して仕事してるって事。

現実から逃走するも、現実と闘争するも決めるのは自分。

10年後にイイ顔出来てる『とうそう』を選択して欲しいと思う。
この前、早稲田大学のインターンのコと話してて、その彼が学部が哲学だっちゅう事で

「ねーねー、なんで人間って生きてるの?」って聞いてみた。

答えなんて無いものだと分かってはいたけど、いわゆる学者先生の答えが聞いてみたかった。

彼は「関さんは朝起きて…云々」

長々と説明されて、頭に?マークがいっぱいになってる俺に気づいてか

「要するに、人間は、『生きる』為に、生きているんです」

これが答えだった。

「なるほどなー。」って答えたけど、深過ぎて理解できなかったよ。
営業先で高校の同級生に遭遇!

おれ、驚いたなー。

プロミュージシャンとしてすっかり立派になった彼の噂は聞いてた。

「後で、あそこのデニーズで」って約束して、今、彼を待ってるとこ。
次のアポまでの時間しか無いけど、話したい事がたくさんあるんだー。

あれからの事とか、あいつらの事とかetcetc…。(笑)
もしも願いが叶うなら
吐息を白いバラに変えて
逢えない日には
部屋じゅうに飾るんだけどなー。

キミを想いながら。
あっそういえば一週間前になってしまっとりますが、2/4(土)20:00~ライブです。
『瑞庵Ⅱ〈http://music.zuian2.com/〉』ってお店で千葉駅からスグの場所。

小さいライブハウスなので、小さい音でのんびり演る感じになるのかなー。

お暇な方は、ぜひ!