~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -14ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

あるお客さんに電話をしたら「あっ、関さん!今日はどうしたの?」って言われたから「先日、おデートの申込みをしたのですが、ご返答がまただったので。ごめんなさい、待ってられなくて。えへ」って言ったら、無言で受話器を置かれましたよ。 もう一回電話したけどね。
前の会社でのこと、ある女子メンバーが、「お客さんにパンツの色聞かれました」と言ってきた。だから「そう言うのは、ちゃんと教えなさい!」って言ったら、まー、すげー空気になっちゃって、「違う違う!俺にだよ!」っつったら余計にすげー空気になっちゃって「違う違う!聞かれたことを言いなさい!って事」って言ったんだけど、時すでに遅く、言い訳みたいになったなー。
昨日「関さんバレンタイン沢山もらったからお返し大変じゃない?」って言われたので「そうなんすよー、もう誰から貰ったか覚えてないんで、とりあえず30個くらいお返し買って、片っ端から渡すんです!毎年そうなんスよ!がっはっは!」って言ったけど、ホントは義理チョコが4個です。
前職場で可愛がっていた2人のリーダー、TペイとE田。

俺もだけど、そのふたりも、まぁ負けず嫌いだった。
俺は、一応上司だったので、営業数字はもちろん、
他の一切の事で負けてはいけないと思っていた。

ある日、俺が、「売れる営業マンは、良く食べるのである。」
って言ったら、Tペイが「俺、まぁまぁ食えるほうですよ」って
言ったもんで、そしたらE田が「いや、多分、俺のほうが食えるよ」
って。何だか俺も乗っちゃって

「いやいや、ちょっと待て、俺の胃袋は宇宙だぜ」って
言っちゃったもんだから、その日は3人で回転寿司へ。

結局3人共に20皿近くを食べた時には、全員が涙目。
そんな時に、誰かが「最後の一皿を全員でとって同点って事で…」
って言って、全く同数で終了した。

次の日、Tペイが、「皆は普通にマグロとか食ってたけど、
俺は『イカ』をいっぱい食べたから、多分俺の勝ちだったと思う」って
良くわからない事を言うもんだから、E田が「いや、俺は『ハンバーグ』
をいっぱい食べたから、やっぱり俺の勝ちだと思う。」って始まった。

また、勝負しなきゃいけないときが近々来るような気がするんだよな。

ちなみに「売れる営業マンは、良く食べるのである。」はウソだと思う。
アポに行った時に、「キミに会う日は、いつも不思議なくらい雨ばっかり。だけど、水のトンネルくぐるみたいで幸せになりるんです」って言おうと思っていたけど、アポ先の駐車場についたら、一気に晴れた。
ふと、昔キミが、俺の左頬をピシャリ張った時に言った「誠実さ」ってなんだろー。って思って、車の中で、ビリージョエルの『オネスティー』を聞いてみたよ。

…キミを思いながら。

俺バカだからよく分からなかったけど、いい歌だなーって思った。

キミと一緒に聞きたいなって思ったよ。
さっき、後輩から、「携帯のメアドが変わったので、登録よろしく」ってメールが来たから、「なに!?離婚したの?」って返したら、「してません!」って怒られたよ。

俺、B型だから、そういうとこあるよ。




ただ今、反省中だよ。
車に入る風が気持ちいい季節になったら、隣にキミを乗せてドライブに出るんだ。

とっておきのBGMは、スティービーワンダー。一曲目は『アイ ジャス コール トゥ セイ アイラビュー』


「ベッタベタだね(笑)」ってキミはきっと笑うけど、キミの横顔にはスティービーがよく似合うんだ。
うちの父親は料理なんてする人じゃなかったけど、小さい頃に何回かだけ親父が作ったオムライスを食べた記憶がある。

ゴロゴロと大雑把に切られた鳥肉に、ほぼ生の玉ねぎ、ベッチャベチャなケチャップライス。

もう20年以上前の記憶だけど、あの味は鮮明に覚えてる。

本当に美味しかったんだ。



僕は、『笑顔のスパイス』とか『真心のトッピング』とか、そう言ったものを、信じています。


なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。

    それは「常に前を向いていたから」

あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。大きな空をどこまでも飛んでいけた。

それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…



以上転載