皆さん、日々の生活お疲れ様です。
カウンセリングルームrelief〜和み〜
心理カウンセラーの若宮拓郎です。
今日のお話は
明日を悲観するより
今日をしっかり生きよう。
と言うお話をして行きます。
明日なんて来なきゃいいのに。
皆さんは
この言葉を思ったり
言ってしまったことがありますか?
僕は、正直あります。
嫌なことがあった日の夜。
辛い日々を過ごしている毎夜。
明日の予定が苦痛で仕方ない時。
などなど。色々あるとは思いますが。
嫌なことがあれば、それを切り替えられないと
やはり、時間が経つのも嫌なものです。
辛い日々を過ごしているならば
もっと、明日を迎えたくないはずです。
明日の予定に、嫌なことがあれば
眠りたくありません。
このように、自分にとって
マイナスなことがあると
人はそこから、逃げたくもなりますし
嫌になるのは
当たり前のことなんだと思います。
でも、生きていく以上は
向き合う必要があるものもあります。
明日なんて来なきゃいい。
と言う悲観をするのは
致し方ないとしても
そもそも
その今日をどんなふうに過ごしているのか。
もっと、より良い1日を過ごして
その今日と言う1日を少しは納得して
後悔のない1日を過ごせれば
また、明日も頑張ろう。って思えることも
もしかしたら、あるかもしれません。
そんな1日を過ごせれば
沢山、自分の事を
褒めてあげて欲しいなと思います。
良い意味で
今日が楽しかったから
明日なんて来なきゃいいのになぁ。
って思えることが出来れば最高です。
そして
明日はもっと良く
生きてやろうじゃないか。と思えれば
さらに最高です。
今日をどう過ごすか。
今日をどう終わらせるか。
こちらにフォーカスを当てましょう。
今日と言う1日は
今日だけしかない1日なのです。
明日のことは明日考えましょうね。
今日も最後まで読んでくださって
有難うございました。
関連した内容のブログ記事載せておきます。
スレッズも始めました。
通話でカウンセリング。始めました。