masatomoの自由、気ままな囁き -3ページ目

masatomoの自由、気ままな囁き

-masatomoが綴る、OffiCial BloG-

一家全員、風邪によりダウン中。
子どもが風邪ひくと"代わってあげたい"と思うのだが、自分も風邪ひいてたら代わりようがない。理屈じゃないね。





昨晩は沖縄の愛するバンドNuchiのネットラジオ番組"Nuchiっくスタイル"にお招きいただきまして、the whisperボードカル3人でお邪魔してきました!



Nuchiとは1回しか一緒にライブしたことないのに、あの安心感!


楽しすぎたゆえ、話は脱線しまくり、締めは甘すぎ、のフリーな感じです。


仲良くなることにマニュアルなんかない。理屈じゃないね。





大好きだ!!



◆"Nuchiっくスタイル"
次回放送は…
8/23(金) 21:00~
※約2週間、聴くことができます!




是非聴いておくれー。


☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★



一ヶ月ってのは本当に早い。



そして、ようやくこのリズムに慣れてきたかな。



これが普通だとしたら、改めて足早に過ごしてたのかなとさえ想う。



まぁ、そもそも人と比べるこたではないけどね。




まずは1年後を見据え、その先に10年先を見据えてる自分がいるのは確か。




はやる気持ちと、今は色々な景色を見て、感じて、触れていたいという気持ちが交差する日々なのです。




☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
いつだって"予定は未定"。
photo:01







時間だけには縛られまい。
photo:02










全ては旨いご飯と美味いお酒のため。
photo:03








終わり良ければすべて酔し。
photo:04









☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★

大好"人"の『人見知りCREW』。
photo:01





いつもここから。
photo:02





10年戦志。
photo:03








メンバーであり心友。
photo:04






この景色を見続けたくて。
photo:05







☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
7月も早いもんで終盤戦。
更新が遅れました。


6/30、渋谷CHELSEA HOTEL、10周年記念ワンマンLIVE。

無事終えることができましたー!!



あれこれ書きたいなと想ってはいたけども。ダイジェストでいきます。





何はともあれ、本当に感謝の想いのみ。








いつもと変わらず、入念に流れをチェック。(オープニングのハチミツ先生分)
photo:01






いつもと変わらず、曲の流れ&MCの流れを最終確認。
photo:02





いつもとは変わって、リハ中に遊びきてくれたNEXXのメンバー、REAL REACH&SPLASH。
photo:03


"メンバー"という言葉をthe whisper以外で使える仲間がいるってことは本当に宝。



いつもと変わらず、LIVE。
photo:04









その手、これから先も下げないように。
photo:05







まだ貼ろうと想ったけど、『これ以上貼るとアップロードに時間がかかります』と警告でたので、これくらいにします。




結成当初は続くと想ってもいなかった10年。
がむしゃらに追いかけてたら経ってた10年。
何よりもthe whisperを優先した10年。
最幸の10年間でした!




活動休止の理由について。
Gu.takuyaがその想いを書いてくれてます(http://s.ameblo.jp/tw-mt/entry-11574441959.htmlがあくまで理由の1つに過ぎない。



これだ!!っていう理由もない。
きっとタイミング。



辞めたくないと想って去ろうとしてるやつがいて、そいつ以外に誰かを入れるという気持ちが、今の自分にはなかった。



やりたいやつとやるのがバンド、ある種、それが原点で、10年回りまわって戻ってきたんやなと言う感じかなぁ。



まだまだあの日から3週間弱しか経ってないけども、こんなに時間ってあるもんなんや!と感じてます。
※たぶん、正しくは、時間に追われてないとこんなに時間があるように感じるんや、かな。



逢いたい人に逢いにいきまくってます。





これまでが『広げる10年』だとしたら、これからは『深める10年』を目指します。




あれこれ、色んな人と色んなことして、色んな想いをしてね。




そしたらまたなんか見えてくるやろ。





ってことで、やりたいことを改めて手帳に連ねてみたので、1つ残さず叶えていけるように頑張るのみ!






"気まぐれ 死ぬまでの暇潰しでも 栄光をlock on!! Hey,Rock Star."
(栄光ROCK / the whisper)






第三章、今始まります。





☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★

※続きます。


久留米でのワンマン当日。
長めのLIVEということもあって、しっかり睡眠を…と想ったけど、やっぱ5時間くらいで目が覚める。


LIVE前は8時間は寝たいのが本音やけども。



起きて親父となんだかんだ話して、takuyaが起きてきて(ウチに泊まってました)、親父の洗礼を浴びる。
親父の重宝してるギターとベースを朝からアンプに繋いで弾かされてました。


良い朝です。


そっからtakuyaと久々にモヒカンラーメンに行き会場入り。
※モヒカンラーメンさんには、the whisperのワンマンなどで協賛いただいたりと、何度お世話になったことか。



そしたらいきなりサプラーイズ‼
photo:01




楽屋に見覚えのある風船。
あとあと聞いたら、俺らが入りする時間を調べ、先に楽屋入り、作ってくれたんやて。



たまらんです!!



それからリハを入念にやり、アンコールに出た初期の方々ともリハをやり、セットリストを眺め最終チェックしてたら、あっという間に本番。



オープニングゲストで成瀬ブルックリン登場。
彼はさすがです、一瞬でブルックリンワールド。
前日のLIVEにも遊び来てくれてたんやけど、偵察の効果も抜群やったね。

普通の人がサラッと流すところでも、彼にかかればブルックリン色に。


彼はそういう才がある人だなと想います。



そして、本番。
久留米でのワンマンが約4年ぶり?



実に不安やったけど、久々に遊びに来てくれるだろう人達、変わらず毎度遊びに来てくれるだろう人達。


1人残さず楽しんでもらうためには?

これに尽きる!



よく快諾したなと初期のメンバー達。
本編は本編、アンコールはアンコールなんやけど、2つ合わせて本編って感じで、久留米ならではになりました。

ヤバイくらい気持ちよかったし、何よりも幸せでした!!
photo:03






2daysを決行してくれた人、遠方からはるばる参戦してくれた人、久々に遊びに来てくれた人、家族、本当にたくさんの人が遊びに来てくれました。

photo:04







紛れもなくこの10年で出逢った人ばかり。


やってみて感じたこと。
10年続いてることを祝うのが重要なんやなくて、この10年で出逢った人たちと祝うことが重要なんやなと。


本当にありがとー!!



それから大好きな馬場くんのお店『我楽』を貸切っての宴。
こちらもたくさんの人が集まってくれまして、当日のLIVE映像見たり、旨ーいお酒をいただきました。

やっぱこういう時間、大好きす。

結果、楽しすぎて自分の携帯じゃ1枚しか写真をとってないというね。


写真をとる10秒でさえ、惜しいと想ったよ。


なので、どこぞから拝借してきた写真ばっかです。すみません!!



打ち上げも終わりーと想いつつ、打ち上げが終わったら今日が終わるという衝動に駆られ、数人で2軒目!



これまた久々に行きたかった『鉄砲』!熱い話から下までキッチリ話して、朝6時にお開き!!




入り時間から約15時間!
んー、長い!!
けど、楽しい!!





ってことで、長々と綴ったけど、10周年記念シリーズも残すところ6/30の渋谷のみ!!



泣いても笑ってもthe whisperの10周年の渋谷でのLIVEはこの1本のみ。


そして、この1本で一旦節目ります!





シューーン!っと駆け抜けてみせるので是非遊びに来てくださいませ!!






photo:05


※画像…おまけ。
アンコールの初期メンバーでのLIVE時。ジャンプの瞬間という神写です。



ps.SKUNK SHOT BOOSTER
•エイキ→2日間、何だかんだ打ち上げの2軒目まで本当にありがとね!さすがタフGuyです。
•ナオト→2日間、しかも照明までありがとー!照明しながら、写真とったり、酒飲んだりできるのはナオトだけ。驚愕です!!


☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
遅くなりました‐。
ということで、今月8日から始まった「祝10周年記念」シリーズ。
もちろん、最新のアルバム[WHISPARTY]のリリースTOURも兼ねてね。


6/8は盟友であり、ライバルであり、ある種兄弟バンドの「SKUNK SHOT BOOSTER」と天神でガチンコツーマンLIVE。
オープニングゲストに福岡の「SxAxL」を迎えて。


あれは何年前かな?
地元久留米でも1度「SKUNK SHOT BOOSTER」とはツーマンLIVEをやったことがあって。


そのときは"次もやる"とか、そんなことを1ミリも考えてなかったなぁ。
「SKUNK SHOT BOOSTER」も今年9周年。


お互いが続けてたからこそ、できた2回目ってこと。
ステージ上でヒシヒシと感じた。

翌日はそれこそ数年ぶりに久留米でワンマンLIVEを控えてるってこともあって、前日の福岡も正直不安はたくさんあったけどね。


それでも、いざ始まってしまえばそんな不安はどっかに行ったよね。
むしろ、「終わってくれるなー」と想いながら「SxAxL」のLIVEから楽しんでた!!


「SKUNK SHOT BOOSTER」のLIVEもなんというか、言葉にはならんよね。
とにかく、このバンドを見てるとすげー気合いが入るというか。

とは言っても、the whisperは「SKUNK SHOT BOOSTER」になることはできなくて、俺らができることをやるしかないわけで。


ということで、毎度お馴染みだった入場のときのオープニングはカットして、1曲目に「SKUNK SHOT BOOSTER」の曲を(フルで)やりましたー。


まさかの本人達がうまい具合にセットリストから外してた「SSB ALL RIGHT」。
これは仕込んでないです、むしろ「SKUNK SHOT BOOSTER」へのサプライズやったんで。


画像はないけど、即席で作ったエイキ@SKUNK SHOT BOOSTERのお面とか使ってね(小道具には頼りません)w。



masatomoの自由、気ままな囁き




そんなこんなありつつ、いつもよりも長めの1時間のLIVEもあっちゅーまに終わり、そのあとはもちろん、打ち上げ。

masatomoの自由、気ままな囁き



ワンマン前日なのでお酒はほどほどに…とか想ってたけど、元CHILD STOPのKAZUOさんとか、元ROOVYのメンバーが逢いにくれたりしたもんで、スパーク!!


めちゃ楽しかったー。



本当にツーマンLIVE、ワンマンLIVEの連チャンは大丈夫なんかなって正直想ってたけど、たくさんの人が遊び来てくれたこと、もう解散や活動休止してバンドをやってない友人や先輩とかが顔を見に来てくれたこと、これが何より嬉しかった!!


LIVEを存分に楽しんで、みんなでパーっと飲む!
これ以上に幸せなことはありますか、いや、ない!!



来年は「SKUNK SHOT BOOSTE」が10周年。
またこの3バンドで何かしらやりたいなーなんて想ったりね。



※久留米に続く・・



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
こんばんわ。


ここ最近、宣伝やお知らせばっかやったので、たまにはぼやきます。



なんか、ふっと想ったこと。

なんか20代になったばっかとか、それこそthe whisperというバンドを組み始めた頃とか、すごく大袈裟にいうと「死ぬのって怖くない」って想いよった。

怖くないってのは語弊があるかもやけど、“死ぬ”ってことを意識することがなかった、「いつ死んでもいいや」くらい想ってたような気がする。



ところがどっこい。



ここ数年は本当に死ぬのが怖い。
つーか、生と死をすごく意識するようになった。


たぶん、子どもが生まれてからかな。


“死ぬのが怖い”んやなくて、“死んだらコイツら(子ども)の成長が見れないことが怖い”。
正確にはコレかな。



それを今日友人に話したら
「それは臆病になったとは言わんよ。逆じゃない?」ってさ。




そうかなって気持ちと。
なるほどなって気持ちが半々。





とは言っても、それが悪い事ってわけでもない。




生きてるから幸せやし、楽しみだってある。

もちろん、これからまだまだ自分のやりたいこともあるし、子どもの成長も楽しみやし、子どもらとどう過ごそうかなとか、子どもが成人したら一緒にお酒飲みたいなとか、色々ある。



これが大人になるってことかいな?



物心ついたころ「大人になるってなんだ?」みたいな問い掛けをしては、自分で色々と答えを当てはめてた気がする。


・やりたいことを我慢すること
・常識をもつこと
・財力があること
・気配りすること
・定職につくこと
・スーツを着ること
・ふざけないこと
・毎日仕事をすること
・土日が休みなこと...etc


どれが正解とかないかもしれん。
でも、全部正解かもしれん。
どうでもいい。



そして、最近は

・生死と向き合うこと
・触れること
・死を恐れること
・その中でどう生きるか考えること
・感謝すること


が加わった。

って、特に大人になりたい願望はないし、「大人になるってなんだ?」って考えてる時点でまだまだガキなんやろうけどね。



とにかく、年々、唄を唄う事、バンドすること、それだけで凄く幸せだと想うようになってる気がする。
大事なものがなんなのか、迷った時期もあるけどね。
その瞬間、瞬間で、大事だって想ったものを大事にしてはみたけど。


ここにきて、何か違うような気がしたんよね。
否定はせんけど、過去は。



結果、20代前半にコレだ!って想ったものが、自分にとって一番大切なような気がしてる。





死ぬの怖えなー!
生きるの楽しいなー!


・6/8 福岡-天神Queblick
・6/9 福岡-久留米GEILS
・6/30 東京-渋谷CHELSEA HOTEL


masatomoの自由、気ままな囁き


はよ、LIVEしてーな!!


☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
つーことで、来月発売の10周年記念ミニアルバム『WHISPARTY』。


ありがたいことに本当にたくさんの先行予約をいただいてます。

もちろん、ゲットしてくれるだけで嬉しいんやけど…


何で先行予約で買う必要があるのか?
会場で買えばいいじゃないか?
その場で買ったほうが気持ち的にいい



どれもお気持ちお察しいたします!



が、です。

本来なら、リリースして、新音源引っさげて各地を回り、ライブをし、音源を買ってもらうのがいいのでしょう。


しかし、今回はツアーというツアーを組んでいません。



福岡と東京、ツーマンorワンマンのみです。



なので、もしどこかの箇所へ足を運んでくれるなら、そりゃー新曲含め前もって聞き込んでてほしい!
その方がより楽しいでしょ?
いや、それは人によるかもやけどw


そして、福岡か東京しかないなら無理やって方へ。


せっかくなら新音源聴いてほしいです。
ここ最近のライブでやり込んだ曲あります。

大切なメッセージを込めた曲あります。


この先、カタチとして残したい音つまってます。



買いたいのに来てくれないじゃないか、ボケ、カス!!
来ないのに音源買えとか、ヤ●ザか!!



そう、本当にすんません。



せめてもの気持ちとしまして、先行のみ送料無料の特典がつけられております。


ってことで、長い長い前振りを経ましたが、今回のアルバムの各曲の聞きどころ。


これを、ボーカル3人がそれぞれの主観で、ブログにてコメントしていこうと想います。ごめん、遊ばせー。



ここでブログ読むのやめるとか、ナシでーす♪(´ε` )



さ、私が紹介する曲はゴリラ…じゃなくて、コチラ!!どんっ。


1.栄光ROCK
2.ダイビング
3.デリバリー
4.Kicker "LION"




【栄光ROCK】
今のthe whisperが持ってる曲としては新曲の部類に入ると想うけど、実はdr.makotoが加入してちょっと経つくらいには作り始めてた曲なんです。
しかーし、いまいちまとまらずそのままポシャに。


それをとある日、サビ以外をtakuyaと練り直す日々。


作り始めの頃から男っぽいイメージがあった曲やったから、その方向性でいこうと決まってからは早かったかな!
男2人がガツガツいく感じ、そしていつこのコトバが出てきたかわからんけど、栄光ROCKって単語もすごく気に入ってて、約2年の時を経て、またthe whisperの中でトップで好きな曲となり復活しやした!


明日なんかどうなるかわからんし、大事なもんなんか失うときは一瞬、選ぶこととか誰もできないって、改めて感じた日。

それでも人って生きていくんよね。

どんな明日になろうとも光が射しますように!って想いを乗せてます!

Aメロじゃ、みんなで『ヘイ!!』って言いながら、もみくちゃになって踊ってもらえたらサイコでサイコーす。




【ダイビング】
これは古い曲やなー。
初収録は2005年頭にリリースした『6+1color ring』ってミニアルバム。

思い返せば、これも曲ができてライブでやり始めたころのサビって今とは違ったんです。

もう覚えてないけどw


疾走感や破裂感が気持ちよくって、結成10年経った今でも、ワンマンライブとかじゃここ一番の起爆剤的な存在の曲です!

これもね、ばちこん聴いて、一緒に破裂していただけると幸いです。


ちなみに、ダイビングってのは、海の方じゃなくて、空の方ね。




【デリバリー】
すみません。。
ダイビングよりもこっちの方が古かったっすw


これは、the whisperで奇跡(問題作とも言われてる)と呼ばれる1枚のミニアルバム[INLINE6]で初収録された曲です。


これも2006年のデビュー?ミニアルバム[HALLELUJAH!!!]で再録し、今回さらに7年のときを経ての再々録となりました!


録る度にメンバーが違うという曰く付きでありながら、だからこそ毎回新鮮な気持ちで聴けます!

もちろん、毎度パワーアップしてます!!


Cメロのところで、メンバーがシャウトするんですけど、そこ聴きどころです。


3種あるデリバリー、聴き比べするのも面白いと想いますww
ある意味、the whisperの成長を感じれる曲の1つです!!




【Kicker "LION"】
さー、こちらは正真正銘の新曲です。
ライブでも未発表の曲ですねー。


この曲は元々takuyaが1人で作って、歌も作ってた曲だったんですが、それをthe whisperっぽく一新!!
もちろん、takuyaの了承ありでね。

ただ、一新の際でも彼がどうしても譲ることができなかった部分があります。
イントロのギターフレーズです!

気持ちいいです、これが。
譲らなかっただけあります!
まずは、ここが聴きどころ。


それから歌詞ですね。
誰をモデルに書いてるかってところも想像してみてほしいし、真面目と冗談交じりの2極を味わっていただきたいところ。

みんなで声高々に叫べるところが満載!!来いよ、キッカーライオン!!





ってな具合いで、予想以上に長くなってしまったけども、他ボーカル2人もそれぞれの主観でコメント書いてるみたいなので、そっちも覗いてみてください★




そんなミニアルバム[WHISPARTY]の先行予約受付中です!!期間内の予約であれば、全国どこでも送料は無料!!
是非、まずはメールにて予約くださいませ♪(´ε` )

よろしくお願いしまっす★




-------------------
『WHISPARTY』(¥1,800 tax in)
先行予約受付中!!
受付期間:5/20(月)~25(土)23:59まで
※期間以外では一切受付出来ませんのでご注意ください。

☆氏名
☆枚数
☆CD送付先住所

上記を記載して
[thewhisper@yahoo.co.jp]
までメールください。
※必ずthewhisper@yahoo.co.jpからのメールが届くように設定ください。

お振込みの確認がとれ次第、ご予約完了となります。
(ご予約のメールだけでは予約成立にはなりません。)

お振込み者名と送付先のご氏名が異なる場合は、予めお知らせください。
お振込み期日は5/31付までとなっております。
それ以降のお振込みにつきましてはご予約承りかねますので、ご注意ください。
商品の発送は6/1~を予定しております。

※注意※
お振込みについて…お振込みの際にかかる手数料はお客様のご負担となります。
予め、ご了承ください。
-------------------

たくさんのご予約、待ってます!!



☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
   vox.masatomo
Twitter
OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★