タイミング的になぜいま?という感は否めないけども。
年明け早々、仲間のリリースが重なったので紹介!!
北九州発のSHIMA!
彼らとは彼らの前身バンドの頃からの古い付き合い。
当時から何度かメンバー変わりながらも、ひたすら前進あるのみと活動を続ける姿勢が本当にすごい。
しかも何がすごいって、今が全盛期だとどの瞬間も感じさせてくれる。
ようするに飛躍しかしてないってことね。待望のアルバムです!!
こちらex.GULF STREAM TRICKのボーカル、チョモの初となるソロアルバム。
彼らにも本当にお世話になりました。
心が折れかかってるときに出逢い、彼ら出逢って息を吹き返すことができたと言っても過言じゃない!
メンバー全員でしか奏でられない音もあれば、1人だからこそ奏でられる音もある。
かと言って、全然チープじゃない。
舐めてかかるとパンダパンチ喰らいまっせ!
最後は神奈川県は川崎発のSPLASH!
運命としか言いようがない彼らとの出逢い。
the whisperが上京し、1年ちょっとかな。小さいライブハウスで一緒にやったのがハジマリ。
それから何度か一緒にやるも、少しずつ機会が減っていった。
数年後、大阪のREAL REACHをきっかけに再開!
そして、被災地復興のために全国を一緒に駆け回った仲間です。
もともといいバンドやったけども、再会したときにはそれ以上にいいバンドになってたなー!
超ご機嫌なバンドです。
どれも細かいジャンルでいえば、まったく違う畑にいるバンドだけど、こうして仲間がリリースしてるのは本当に嬉しい!!
そんな気持ちからのちょっとした紹介でした♪(´ε` )
気になったら是非!
どれも全国のCDショップで購入可です★
〆MasatomO.
こんばんわ。
サンデーブログと化しつつあります当ブログ。
2月突入ということで今月も1つ、よろしくお願いいたします。
さて、先週の日曜日は餃子会ということで楽しい時間を過ごしましたが、翌日はなぜか体調悪化。
疲れなのか何なのか、結局原因はよく分からないままでしたが水曜くらいまで不調。
最近体調悪いときにはの飲むようにしてる水素水。
代謝が上がるせいか、寝てるとすごーく暑くなって、尿作用も抜群。
調べたら、余計なものなどとくっついて排出してくれるらしいですね。
頼りにしてます。
ありがたいことに、インフルとノロには今のところなってないので良しとします。
ってなわけで平日が体調悪かったので、週末は予定を入れずゆっくり休むことにしまして、先週に続き入ってた仮歌の予定を金曜の夜にまわしてもらいました。
予定してた曲数も録り終え、歌詞も良い反応をいただけました。
the whisperで書くときとは、また違う感性で、手こずることの方が多いけど、より自分に近いところで書いてるのでそれはそれで楽しめてます。
結構な時間を要してしまったけども、読んでくれた人から何からの反応があると嬉しいもの。
感性で書き、感性で読む。
その書き方で何となく、その人がどんな音を聴いてきたのか、大事にしてるものや美学とか感じることができる。
歌詞だけではないけどもね。
時間の過ごし方とか、好きなものとか、言葉とか。
感性だからこそ、どれが正解とかじゃなくて、良いと感じたものがその人にとっていいものなんだと想う。
そして、いつまでも完成することはないような気もしてる。
感性は未完成です。
そんなこんな、ある程度、今年の構想を成すためには踏ん張りどころです。
ってことで、昨日今日はCD&本を買いに行き、聴いたり、読んだり、温泉に行ったり、料理したりと、疲れを癒すことに超専念。
それと最近、"この食材の栄養ってどんなんやろ?"と気になったりすることが多いです。
気になるときが学び時!!
ってことで、気になったら即調べる!
お気に入りは
•エリンギ
•カイワレ
•シソ
人って誰でも毎日5000個のガン細胞が作られるとか。
上の食材は多少なりとも抑止に効果があるみたいなので意識して摂取するようにしてます。
あとは、鶏の胸肉が疲れにすごくいいとのことなので、大量に買い込み、本日久々に揚げたりました!
シソ入りの唐揚げどぇす。
ってことで、明日からの一週間は鶏の胸肉メインで乗り越えて、週末は九州に帰りたいと想います!
みんなも風邪には気をつけてね。
※おまけ※
数年ぶりに食べた一蘭。
次の日はお決まり、お腹デストロイでございました。
久々で旨かったけど、790円って値上がりした?
育ってきた環境からか、ラーメンは安い食べものであって欲しいと思ってしまう。笑
〆MasatomO.
サンデーブログと化しつつあります当ブログ。
2月突入ということで今月も1つ、よろしくお願いいたします。
さて、先週の日曜日は餃子会ということで楽しい時間を過ごしましたが、翌日はなぜか体調悪化。
疲れなのか何なのか、結局原因はよく分からないままでしたが水曜くらいまで不調。
最近体調悪いときにはの飲むようにしてる水素水。
代謝が上がるせいか、寝てるとすごーく暑くなって、尿作用も抜群。
調べたら、余計なものなどとくっついて排出してくれるらしいですね。
頼りにしてます。
ありがたいことに、インフルとノロには今のところなってないので良しとします。
ってなわけで平日が体調悪かったので、週末は予定を入れずゆっくり休むことにしまして、先週に続き入ってた仮歌の予定を金曜の夜にまわしてもらいました。
予定してた曲数も録り終え、歌詞も良い反応をいただけました。
the whisperで書くときとは、また違う感性で、手こずることの方が多いけど、より自分に近いところで書いてるのでそれはそれで楽しめてます。
結構な時間を要してしまったけども、読んでくれた人から何からの反応があると嬉しいもの。
感性で書き、感性で読む。
その書き方で何となく、その人がどんな音を聴いてきたのか、大事にしてるものや美学とか感じることができる。
歌詞だけではないけどもね。
時間の過ごし方とか、好きなものとか、言葉とか。
感性だからこそ、どれが正解とかじゃなくて、良いと感じたものがその人にとっていいものなんだと想う。
そして、いつまでも完成することはないような気もしてる。
感性は未完成です。
そんなこんな、ある程度、今年の構想を成すためには踏ん張りどころです。
ってことで、昨日今日はCD&本を買いに行き、聴いたり、読んだり、温泉に行ったり、料理したりと、疲れを癒すことに超専念。
それと最近、"この食材の栄養ってどんなんやろ?"と気になったりすることが多いです。
気になるときが学び時!!
ってことで、気になったら即調べる!
お気に入りは
•エリンギ
•カイワレ
•シソ
人って誰でも毎日5000個のガン細胞が作られるとか。
上の食材は多少なりとも抑止に効果があるみたいなので意識して摂取するようにしてます。
あとは、鶏の胸肉が疲れにすごくいいとのことなので、大量に買い込み、本日久々に揚げたりました!
シソ入りの唐揚げどぇす。
ってことで、明日からの一週間は鶏の胸肉メインで乗り越えて、週末は九州に帰りたいと想います!
みんなも風邪には気をつけてね。
※おまけ※
数年ぶりに食べた一蘭。
次の日はお決まり、お腹デストロイでございました。
久々で旨かったけど、790円って値上がりした?
育ってきた環境からか、ラーメンは安い食べものであって欲しいと思ってしまう。笑
〆MasatomO.
早いもので1月も下旬に差し掛かりました。
2014年。
この調子でブログも頑張って行きたいところ。
さて、先週もしこたま充実しておりました。
仕事も本社と現場を行き来が続きました。
何はともあれ、どんな場所でも必要としてもらえることはありがたいことです。
何じゃい歌の方もソロではありますが、もしうまく行けばおもろくなるような話もいただきまして。
ただ、敷居が高いので今は何とも言えないけども。
とは別に、仮歌の仕事も多少は増えそうです。
親からいただいた、この喉を多種多様なところで活かせたらこの上ないので、頑張ります。
ということで、最近ハマっていることがあります。
まずは、ひじき。
そう、あのひじきです。
パンチはないし、旨さもいまいちわからんってことで、食べ物の中では本当にどーでもいい存在だったひじきが最近好きで好きで…。
ついに、自分で作るまでになりました。
ほんのり柚子胡椒風味が俺流です。
そして、気付きました。
俺、料理が好きなんやなくて、好きなものを作ることが好きなんやと。
是非、柚子胡椒風味のひじき、お試しあれ!
そして、土曜日は尊敬してやまない高橋歩さんのお店『Free Factory』へ久々に行きまして、打ち合わせ。
タコライスが最高でした。
んで、打ち合わせのあとは仮歌のレコーディング。
自分で書いた歌詞なのに実際に歌うと細かいニュアンスだの、聴こえ方とか、リズムとか気になるところ満載。
一旦課題が明確になったので個人練をするしかないのです。
2月中に仮歌を終えるべく、ひたすら頑張ります。
夏には形にしたいので。
そして、今日は毎月恒例のチャオズ(餃子)会。
毎月お世話になってる大好きなお店。
おかあさんがいつもすごーく良くしてくれるんです。
サービスでいただいてたおつまみも、ついに1人一皿のシチューになりました。笑
正直、これでお腹いっぱいになりそうで申し訳なさがとどまることを知りません!
そして、安定の餃子様。
感無量です。
気兼ねない仲間と月一回集まって、他愛もない話や、近況報告するってのは本当に大事やなと。
それを糧にまた頑張れる。
そう思わせてくれる。
人なんか、いつか死ぬんやから、せめて1mmでも切磋琢磨したいな。
本当、それだけ。
誰かが言ってたけど、履けるわらじは全部履けと。
そう思う。
家族も守るし、仕事もするし、歌もするし、好きなTシャツも作るし、仲間も大切にする。
暇する暇なんかなくていい。
後悔するもんね。
とは言え、身体が資本やからノロとインフルは勘弁です。
あとはやっぱり笑うこと。
好きな音楽聴いたり、笑うことってすごーく身体にいいみたいね!
最近寝る前にお笑い芸人さんの流れ星を見て寝ます。
ちゅうえいさんがツボでツボで。
肘神様の歌は一度聞いたら頭から離れない。笑
ありがたやー♪
ありがたや♪
一度見てみてください。
http://youtu.be/DpnRznVGiL0
中毒になりまっせ。笑
ってことで、また来週?
〆MasatomO.
2014年。
この調子でブログも頑張って行きたいところ。
さて、先週もしこたま充実しておりました。
仕事も本社と現場を行き来が続きました。
何はともあれ、どんな場所でも必要としてもらえることはありがたいことです。
何じゃい歌の方もソロではありますが、もしうまく行けばおもろくなるような話もいただきまして。
ただ、敷居が高いので今は何とも言えないけども。
とは別に、仮歌の仕事も多少は増えそうです。
親からいただいた、この喉を多種多様なところで活かせたらこの上ないので、頑張ります。
ということで、最近ハマっていることがあります。
まずは、ひじき。
そう、あのひじきです。
パンチはないし、旨さもいまいちわからんってことで、食べ物の中では本当にどーでもいい存在だったひじきが最近好きで好きで…。
ついに、自分で作るまでになりました。
ほんのり柚子胡椒風味が俺流です。
そして、気付きました。
俺、料理が好きなんやなくて、好きなものを作ることが好きなんやと。
是非、柚子胡椒風味のひじき、お試しあれ!
そして、土曜日は尊敬してやまない高橋歩さんのお店『Free Factory』へ久々に行きまして、打ち合わせ。
タコライスが最高でした。
んで、打ち合わせのあとは仮歌のレコーディング。
自分で書いた歌詞なのに実際に歌うと細かいニュアンスだの、聴こえ方とか、リズムとか気になるところ満載。
一旦課題が明確になったので個人練をするしかないのです。
2月中に仮歌を終えるべく、ひたすら頑張ります。
夏には形にしたいので。
そして、今日は毎月恒例のチャオズ(餃子)会。
毎月お世話になってる大好きなお店。
おかあさんがいつもすごーく良くしてくれるんです。
サービスでいただいてたおつまみも、ついに1人一皿のシチューになりました。笑
正直、これでお腹いっぱいになりそうで申し訳なさがとどまることを知りません!
そして、安定の餃子様。
感無量です。
気兼ねない仲間と月一回集まって、他愛もない話や、近況報告するってのは本当に大事やなと。
それを糧にまた頑張れる。
そう思わせてくれる。
人なんか、いつか死ぬんやから、せめて1mmでも切磋琢磨したいな。
本当、それだけ。
誰かが言ってたけど、履けるわらじは全部履けと。
そう思う。
家族も守るし、仕事もするし、歌もするし、好きなTシャツも作るし、仲間も大切にする。
暇する暇なんかなくていい。
後悔するもんね。
とは言え、身体が資本やからノロとインフルは勘弁です。
あとはやっぱり笑うこと。
好きな音楽聴いたり、笑うことってすごーく身体にいいみたいね!
最近寝る前にお笑い芸人さんの流れ星を見て寝ます。
ちゅうえいさんがツボでツボで。
肘神様の歌は一度聞いたら頭から離れない。笑
ありがたやー♪
ありがたや♪
一度見てみてください。
http://youtu.be/DpnRznVGiL0
中毒になりまっせ。笑
ってことで、また来週?
〆MasatomO.
今日は一段と冷え込んどります。
なるだけ、『今日は家を出るまい…一日中、暖かい味噌汁をすすってよう』と思っておりますが、そうはいかなそうです。
さて、先週も怒涛のような仕事量でした。
ありがたいことに納期がある仕事を任せてもらってますが、ケツが決まっているということもあり、知らず知らずに気を張ってるのでしょう。
火曜あたりで携帯の充電器が壊れ、携帯の充電は死んだまま。
でも、充電器を買いに行く暇もない。
2日ほど音信不通となりまして。
…クタクタ。
ただ、キツイけども、日々得るものばかりで全く辛くはないことが救いですね。
そんなこんな昨日は、ペダルスチールギターをやってる宮下君が綱島ラジウム温泉で演奏するということで遊びに行ってきました。
昼から夕方までの公演、持ち込みOKってことで会場はまるで贅沢な宅飲み状態。笑
昼間からアットホームな空間で、ビール片手に、歌や落語を聞いて、極楽でした。
きわわ
しかも、そのまま一般のお客さんもたくさんいる大広間でカラオケなどで二次会。
もうね、老若男女、みんないい感じすぎて、相当楽しかったー。
個人的なMVPは、野茂英雄の歌を歌ってたお兄さん。
ヒデーーーオ♪
ヒデーエエーオ♪
野茂が投げれば大丈夫♪
久々に聞きました。
久々だったけども、ある意味、今が旬よね。笑
それが耳から離れないまま、温泉へ。
頭の中で『野茂が投げれば大丈夫♪』部分だけリピートしながら、湯船につかりました。
風呂上がったあとは、身体が温まりすぎてタンクトップにTシャツにシャツ1枚姿。
時刻はまだ18時!!
くそー、最高です!
んで、そのあとは買い物しに横浜へ。
アウターは不要!!
買い物後は、もちろんラーメンで締めるしかない。
ってことで。
家系ラーメン!
起承転結、完璧な一日でした!
前週の疲れがよっぽどだったのか、帰宅後、即寝落ち→12時間ノンストップでした!あざす。
宮下氏がやってるバンドを一部紹介。
★きわわ
http://kiwawa3.jugem.jp/
★PHONO TONES
http://www.youtube.com/watch?v=xDX6-JntJOA
ケイタクが関東にきたときにサポートしたりとか、他にもホント色々やってるので、是非★
いやー、超ライブしたくなった1日でした!がんばらねば!!
〆MasatomO.
なるだけ、『今日は家を出るまい…一日中、暖かい味噌汁をすすってよう』と思っておりますが、そうはいかなそうです。
さて、先週も怒涛のような仕事量でした。
ありがたいことに納期がある仕事を任せてもらってますが、ケツが決まっているということもあり、知らず知らずに気を張ってるのでしょう。
火曜あたりで携帯の充電器が壊れ、携帯の充電は死んだまま。
でも、充電器を買いに行く暇もない。
2日ほど音信不通となりまして。
…クタクタ。
ただ、キツイけども、日々得るものばかりで全く辛くはないことが救いですね。
そんなこんな昨日は、ペダルスチールギターをやってる宮下君が綱島ラジウム温泉で演奏するということで遊びに行ってきました。
昼から夕方までの公演、持ち込みOKってことで会場はまるで贅沢な宅飲み状態。笑
昼間からアットホームな空間で、ビール片手に、歌や落語を聞いて、極楽でした。
きわわ
しかも、そのまま一般のお客さんもたくさんいる大広間でカラオケなどで二次会。
もうね、老若男女、みんないい感じすぎて、相当楽しかったー。
個人的なMVPは、野茂英雄の歌を歌ってたお兄さん。
ヒデーーーオ♪
ヒデーエエーオ♪
野茂が投げれば大丈夫♪
久々に聞きました。
久々だったけども、ある意味、今が旬よね。笑
それが耳から離れないまま、温泉へ。
頭の中で『野茂が投げれば大丈夫♪』部分だけリピートしながら、湯船につかりました。
風呂上がったあとは、身体が温まりすぎてタンクトップにTシャツにシャツ1枚姿。
時刻はまだ18時!!
くそー、最高です!
んで、そのあとは買い物しに横浜へ。
アウターは不要!!
買い物後は、もちろんラーメンで締めるしかない。
ってことで。
家系ラーメン!
起承転結、完璧な一日でした!
前週の疲れがよっぽどだったのか、帰宅後、即寝落ち→12時間ノンストップでした!あざす。
宮下氏がやってるバンドを一部紹介。
★きわわ
http://kiwawa3.jugem.jp/
★PHONO TONES
http://www.youtube.com/watch?v=xDX6-JntJOA
ケイタクが関東にきたときにサポートしたりとか、他にもホント色々やってるので、是非★
いやー、超ライブしたくなった1日でした!がんばらねば!!
〆MasatomO.
1月も半ばに差し掛かっております。
年始の休み明けから、仕事がとても忙しくて、家に居たのはほとんど寝る時間くらい。(予想はしてたけど)
なので、この3連休まであっという間でした。
金曜の夜は、個人練習ってことで近所のスタジオへ行き、唄い込みました。
が、the whisperやってるときほど頻繁には唄ってないので、喉の疲弊が早いこと…。笑
やっぱり定期的に入るだけで全然違うんやなと実感するばかり。
仕事で睡眠時間が短かかったこともあり、帰って軽くご飯を食べたらそのまま寝てしまい、久々に12時間くらい寝っぱなしでございました。
起きてから、近所の小さいパン屋さんでパンを買って、コーヒーと堪能するのが"休日流"。
夕方までゆっくりして、下北沢へ。
SPLASHがアルバムリリースってことでレコ発LIVEを見て来ました-。
仲間のLIVEを見ると、当然気合い入る。そのあとバンドのリハもあったので、メンバーに逢えんかったけども。
ドリンクを飲み忘れるくらい、凄く良いLIVEでした。
んで、あとあとポケットから出てきたドリンクチケット。
後日も有効か?笑
それから深夜2時まで新年一発目のバンドリハ。
納得の行くレベルにはまだまだスタジオ入り足りないけども、LIVEができる曲数は揃いつつあります。
それからそのまま新年会へ。
スタジオ終わりくらいからみんなで『にーくーにーくー♪』と唄ってはいたけども、この時間からよくもまぁ焼肉をチョイスしたなと今になって想う。笑
他愛もない話が尽きることなく、そのまま朝の9時。
想うんやけど、24時間はやっぱりダメ。
朝まで居た立場を全力で棚に上げて言うけど、やっぱり誰かが締めてくれないと朝9時とかになるでしょ?笑
んで、案の定、帰りの電車で横浜まで寝過ごして、帰宅までに余計時間がかかってさ、1日無駄になる、ってね。
帰宅は朝の10時半。
自業自得です、はい。笑
今日少し仕事しようかなと思ったけども、明日に回しました。
そりゃそうよね、起きたの21時でしたから。
それからutokaの事務作業的なことをやり今に至るわけですが、明日は朝から仕事してちゃっちゃと終わらせたいので、ぼちぼち寝ようかなと想っております。
今日起きてた時間、正味5時間。
酷いですね。笑
それでも寝れちゃう自分の身体を褒めてあげたいです。
ということで、また次回。
〆MasatomO.
年始の休み明けから、仕事がとても忙しくて、家に居たのはほとんど寝る時間くらい。(予想はしてたけど)
なので、この3連休まであっという間でした。
金曜の夜は、個人練習ってことで近所のスタジオへ行き、唄い込みました。
が、the whisperやってるときほど頻繁には唄ってないので、喉の疲弊が早いこと…。笑
やっぱり定期的に入るだけで全然違うんやなと実感するばかり。
仕事で睡眠時間が短かかったこともあり、帰って軽くご飯を食べたらそのまま寝てしまい、久々に12時間くらい寝っぱなしでございました。
起きてから、近所の小さいパン屋さんでパンを買って、コーヒーと堪能するのが"休日流"。
夕方までゆっくりして、下北沢へ。
SPLASHがアルバムリリースってことでレコ発LIVEを見て来ました-。
仲間のLIVEを見ると、当然気合い入る。そのあとバンドのリハもあったので、メンバーに逢えんかったけども。
ドリンクを飲み忘れるくらい、凄く良いLIVEでした。
んで、あとあとポケットから出てきたドリンクチケット。
後日も有効か?笑
それから深夜2時まで新年一発目のバンドリハ。
納得の行くレベルにはまだまだスタジオ入り足りないけども、LIVEができる曲数は揃いつつあります。
それからそのまま新年会へ。
スタジオ終わりくらいからみんなで『にーくーにーくー♪』と唄ってはいたけども、この時間からよくもまぁ焼肉をチョイスしたなと今になって想う。笑
他愛もない話が尽きることなく、そのまま朝の9時。
想うんやけど、24時間はやっぱりダメ。
朝まで居た立場を全力で棚に上げて言うけど、やっぱり誰かが締めてくれないと朝9時とかになるでしょ?笑
んで、案の定、帰りの電車で横浜まで寝過ごして、帰宅までに余計時間がかかってさ、1日無駄になる、ってね。
帰宅は朝の10時半。
自業自得です、はい。笑
今日少し仕事しようかなと思ったけども、明日に回しました。
そりゃそうよね、起きたの21時でしたから。
それからutokaの事務作業的なことをやり今に至るわけですが、明日は朝から仕事してちゃっちゃと終わらせたいので、ぼちぼち寝ようかなと想っております。
今日起きてた時間、正味5時間。
酷いですね。笑
それでも寝れちゃう自分の身体を褒めてあげたいです。
ということで、また次回。
〆MasatomO.
2014年。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
そして、ご無沙汰しております。
今年の年始、約4年ぶりに地元で過ごしてきました。
家族全員で…というのは初めてだったんだなと、今想いました。
何を隠そう、年始早々の移動中に『何年ぶりに地元で年始を過ごすことになるんだっけ?』と気になって自分のブログを(livedoorのブログまで)遡って、4年ぶりなんだなって知ることができました。
なんとも便利!
中身はともあれ、書いててよかったーと想えました。笑
そんなこともあったので、今年は少しずーつ、ブログも動かそうかなと想います。
ってことで、家族で過ごす年始は団欒、親戚まわり、移動、そして嘔吐下痢の熱で寝込んだりとバタバタしましたが、良しも悪しも一通り味わった年始になりました。
年始に丸々1週間も休んだのはここ十数年で初めてかもしれません。
よい年始を過ごせましたー。
そして、帰り道に今年のモットーを考えました。
"+1"
まだカタチがないモノを0→1に、今カタチがあるモノを+1に
というテーマです。
とりわけ、家族に仕事に音楽に製作に駆け抜けたいと想います。
ぼちぼち音楽のことも書いてゆきます。
今年もよろしくお願いします。
〆MasatomO.
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
そして、ご無沙汰しております。
今年の年始、約4年ぶりに地元で過ごしてきました。
家族全員で…というのは初めてだったんだなと、今想いました。
何を隠そう、年始早々の移動中に『何年ぶりに地元で年始を過ごすことになるんだっけ?』と気になって自分のブログを(livedoorのブログまで)遡って、4年ぶりなんだなって知ることができました。
なんとも便利!
中身はともあれ、書いててよかったーと想えました。笑
そんなこともあったので、今年は少しずーつ、ブログも動かそうかなと想います。
ってことで、家族で過ごす年始は団欒、親戚まわり、移動、そして嘔吐下痢の熱で寝込んだりとバタバタしましたが、良しも悪しも一通り味わった年始になりました。
年始に丸々1週間も休んだのはここ十数年で初めてかもしれません。
よい年始を過ごせましたー。
そして、帰り道に今年のモットーを考えました。
"+1"
まだカタチがないモノを0→1に、今カタチがあるモノを+1に
というテーマです。
とりわけ、家族に仕事に音楽に製作に駆け抜けたいと想います。
ぼちぼち音楽のことも書いてゆきます。
今年もよろしくお願いします。
〆MasatomO.
なぜか今日、何となく今日、想い出したので綴ります。
あれは、確か2008年のフルアルバム「HAPPY BIRTHDAY」をリリースしたツアー中。
兵庫(加古川)⇒広島とLIVEでした。
加古川と言えば、the whisperとはゆかりのある街の1つ。
この街自体が打ち上げがヒドイとまではいいませんが、the whisperが行ったときはだいたいベロンベロンになるのは必須である場所。(※もちろん、当の本人らも楽しんでます)
で、その日も割と壮絶な打ち上げとなり、翌日は確定で二日酔いだろうなレベルで何とか乗り切った。ただ、周りは2軒目モード。
しかしながら、the whisperは翌日広島ってこともあり、長距離の移動が待っているってことで、静かに退散。
とはいえ、何とか意識がある状態で車に乗り込めたことが、なぜかよりテンションがアガる。(問題点①)
高速に乗る前、なぜか車内で呑むためにIKECHINがワインをボトルで購入。(問題点②)
打ち上げ終わったさなか、道中、プチ打ち上げ開始。(問題点③)
当然、トイレに行きたくなる。(問題点④)
サービスエリアでトイレによる。(もはやこれも問題視しとこう問題点⑤)
車から飛び出し、なぜかIKECHINとじゃれ合う。(問題点⑥)
そのまま、転倒。(問題点⑦)
ヘラヘラわらったまま、転倒。(奇跡①)
もう一度、まとめると問題点は以下の7つ。
①何とか意識がある状態で車に乗り込めたことが、なぜかよりテンションがアガる
②高速に乗る前、なぜか車内で呑むためにIKECHINがワインをボトルで購入
③打ち上げ終わったさなか、道中、プチ打ち上げ開始
④当然、トイレに行きたくなる
⑤サービスエリアでトイレによる
⑥車から飛び出し、なぜかIKECHINとじゃれ合う
⑦そのまま、転倒
結果…
前歯を3本折る。
ただ、忘れてはいけない事。
問題⑦つに対して、奇跡が①つ。
ヘラヘラわらったまま、転倒。(奇跡①)
↑
このおかげで歯だけで済んだ。
もし、口を閉じていたら…縫う羽目になっていたでしょう。
ただね。
タダで大事なもの失うわけにはいくまい。
大事な歯と引き換えに学んだ。
"大事なものを失うときは一瞬だ"
それともう1つ。
歯を折ったあと、痛み止めを飲ませろと、正常な判断ができず、バファリンをきっちり3錠飲み就寝。次の日、えらいことになりました。
"お酒xバファリンはアカン"
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪Twitter
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
あれは、確か2008年のフルアルバム「HAPPY BIRTHDAY」をリリースしたツアー中。
兵庫(加古川)⇒広島とLIVEでした。
加古川と言えば、the whisperとはゆかりのある街の1つ。
この街自体が打ち上げがヒドイとまではいいませんが、the whisperが行ったときはだいたいベロンベロンになるのは必須である場所。(※もちろん、当の本人らも楽しんでます)
で、その日も割と壮絶な打ち上げとなり、翌日は確定で二日酔いだろうなレベルで何とか乗り切った。ただ、周りは2軒目モード。
しかしながら、the whisperは翌日広島ってこともあり、長距離の移動が待っているってことで、静かに退散。
とはいえ、何とか意識がある状態で車に乗り込めたことが、なぜかよりテンションがアガる。(問題点①)
高速に乗る前、なぜか車内で呑むためにIKECHINがワインをボトルで購入。(問題点②)
打ち上げ終わったさなか、道中、プチ打ち上げ開始。(問題点③)
当然、トイレに行きたくなる。(問題点④)
サービスエリアでトイレによる。(もはやこれも問題視しとこう問題点⑤)
車から飛び出し、なぜかIKECHINとじゃれ合う。(問題点⑥)
そのまま、転倒。(問題点⑦)
ヘラヘラわらったまま、転倒。(奇跡①)
もう一度、まとめると問題点は以下の7つ。
①何とか意識がある状態で車に乗り込めたことが、なぜかよりテンションがアガる
②高速に乗る前、なぜか車内で呑むためにIKECHINがワインをボトルで購入
③打ち上げ終わったさなか、道中、プチ打ち上げ開始
④当然、トイレに行きたくなる
⑤サービスエリアでトイレによる
⑥車から飛び出し、なぜかIKECHINとじゃれ合う
⑦そのまま、転倒
結果…
前歯を3本折る。
ただ、忘れてはいけない事。
問題⑦つに対して、奇跡が①つ。
ヘラヘラわらったまま、転倒。(奇跡①)
↑
このおかげで歯だけで済んだ。
もし、口を閉じていたら…縫う羽目になっていたでしょう。
ただね。
タダで大事なもの失うわけにはいくまい。
大事な歯と引き換えに学んだ。
"大事なものを失うときは一瞬だ"
それともう1つ。
歯を折ったあと、痛み止めを飲ませろと、正常な判断ができず、バファリンをきっちり3錠飲み就寝。次の日、えらいことになりました。
"お酒xバファリンはアカン"
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
お久しぶりのブリブリです。
こちらでは初めてですかね?
6/30に10年続けてきたthe whisperがお休みに入りまして、1ヵ月ほどはゆっくりしてました。
とは言っても友達のライブを観に行ったり、友人と飲んだり、何もしないってのは無理なので、そんな感じで。
で、今までバンドに費やしてきた時間をどうしようかなと想ったときに、今やりたいことリストなるものをダーっと書きまして。
ダーッと書きだしたことの1つ。
Tシャツブランド「utoka design works」を立ち上げましたー。
これが第一弾!
「日常×相性」をコンセプトに作ったTシャツです。



で、今週できました!第二弾!
「答えは1つじゃない」ってコンセプトで作ったTシャツです。


それからコレ!
個人的にはキッズをやりたかった!
「歯磨きしないと虫歯にるよー」って意味で作ったTシャツです。

そんなこんなで、on LINE SHOPなんぞやもあります☆
http://utokadw.thebase.in/
twitterなんぞもアカウントあります。
https://twitter.com/UtokaDesignWork/
生地にはこだわりつつ、良質なTシャツをお手頃な金額でゲットしてもらって、みんながちょっぴりでもハッピーになってもらえたらこの上ないです。
もちろん、コンセプトも味わいつつ…ね♪(´ε`)
そんなこんなで、これから、ここからよろしくお願いしまっすん。
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪Twitter
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
こちらでは初めてですかね?
6/30に10年続けてきたthe whisperがお休みに入りまして、1ヵ月ほどはゆっくりしてました。
とは言っても友達のライブを観に行ったり、友人と飲んだり、何もしないってのは無理なので、そんな感じで。
で、今までバンドに費やしてきた時間をどうしようかなと想ったときに、今やりたいことリストなるものをダーっと書きまして。
ダーッと書きだしたことの1つ。
Tシャツブランド「utoka design works」を立ち上げましたー。
これが第一弾!
「日常×相性」をコンセプトに作ったTシャツです。



で、今週できました!第二弾!
「答えは1つじゃない」ってコンセプトで作ったTシャツです。


それからコレ!
個人的にはキッズをやりたかった!
「歯磨きしないと虫歯にるよー」って意味で作ったTシャツです。

そんなこんなで、on LINE SHOPなんぞやもあります☆
http://utokadw.thebase.in/
twitterなんぞもアカウントあります。
https://twitter.com/UtokaDesignWork/
生地にはこだわりつつ、良質なTシャツをお手頃な金額でゲットしてもらって、みんながちょっぴりでもハッピーになってもらえたらこの上ないです。
もちろん、コンセプトも味わいつつ…ね♪(´ε`)
そんなこんなで、これから、ここからよろしくお願いしまっすん。
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
"知らなくていいこともある"
"全てを知る必要がある"
その狭間で揺れる。
ただ、東京オリンピックは素直に喜べない。
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪Twitter
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
"全てを知る必要がある"
その狭間で揺れる。
ただ、東京オリンピックは素直に喜べない。
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
というわけで、前回のブログの続きです。
沖縄出身のバンドNuchiによるネットラジオ番組「新Nuchiっくスタイル」第二回目オンエア開始されてます。
ゲストとして出演してますので、是非聴いてくださいませ♪(´ε` )
ちなみに、まったりと約1時間くらいあるので心して聴いてくださいw
☞http://t.co/u4pMYRFr2o
Nuchiのみんな、ありがとね。
にしても、収録は楽しすぎた!
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪Twitter
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★
沖縄出身のバンドNuchiによるネットラジオ番組「新Nuchiっくスタイル」第二回目オンエア開始されてます。
ゲストとして出演してますので、是非聴いてくださいませ♪(´ε` )
ちなみに、まったりと約1時間くらいあるので心して聴いてくださいw
☞http://t.co/u4pMYRFr2o
Nuchiのみんな、ありがとね。
にしても、収録は楽しすぎた!
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
♪OffiCiaL HP
☆★☆★☆★☆★☆★