ご覧いただきありがとうございます!

トラ年生まれ、アラフォーのあおと申します。

 

鳥年生まれ長女、ねずみ年生まれ長男、牛年生まれ次女の1男2女の母です。

 

日々の生活で感じたこと、考えたこと、好きなこと、いろいろ雑多に書いていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

1年生になった長女鳥

基本的にはリビング学習の方針なので、特に学習机の購入はしませんでした。

しかし、下に4歳と2歳の弟妹がいる…。

触られたくない大切なもの、教科書等の学習用品を置く場所や、集中したい時に一人になれる場所の確保は必要だろうと、仮の子ども部屋を作ることにしましたニコニコ


ランドセルラックと私や主人が学生時代に使っていた小さなコタツ机、小さな本棚を和室に置いていますおやすみ

コタツ机で学習する時に良い姿勢で座れるように、座布団を購入しましたキラキラ

 

 

 


これは本当に良かったですスター
背筋ピンでお勉強できてるびっくり
和室を子ども部屋にしていて、椅子や座布団で悩んでいる方がいらっしゃったらぜひラブ
長男ねずみが入学する時もまだ同じスタイルだと思うので、もう一つ購入すると思います指差し





    

ご覧いただきありがとうございます!

トラ年生まれ、アラフォーのあおと申します。


鳥年生まれ長女、ねずみ年生まれ長男、牛年生まれ次女の1男2女の母です。


楽天証券でしているポイント投資のことを中心に、その他日々の生活で感じたこと、考えたこと、好きなこと、いろいろ雑多に書いていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。








今年小学校に入学した長女ですが、何とか学校生活にも慣れてきて、毎日楽しく通っていますニコニコ

6年間のお供として選んだのは「村瀬鞄行」さんmu+シリーズのランドセル。



 

 


 

 




 

 


入学式後、貰った教科書やお祝いの品をランドセルに全部入れて自分で背負って帰りましたニコニコ
(近いので親子みんなで徒歩で行きました。)

大丈夫かな?と思って聞いてみると、「持ち上げる時は重いけど、背負ってしまったら大丈夫」とびっくり
それから毎日、荷物が多くて大変そうですが、自分でしっかり背負って登下校していますスター


↑の時も書きましたが、大マチもしっかりあるし、中段のポケットも拡張できるので、万が一の着替え、給食ポシェットや体育帽子、教科書、筆箱、体操服、水筒、時には算数セットも全部入れてほぼ両手は空けて登下校できていますほんわか

長女鳥はシューズ袋は手に持ちたい派なので、シューズ袋だけは持って行ってます。(週末の帰りは中段のポケットに入れてましたにっこり)




我が家は学校から子どもの足でも5分かかるかくらいの距離ですが…。
盲点だったのは、朝は登校班の集合場所を経由して登校するという点です!
本来5分前後でも、集合場所に行く→全員の集合を待つ→登校となると、実質20分近くランドセルを背負ってウロウロしています…。

やっぱり、身体に合ったランドセルを選ぶのは大事だと、つくづく感じました。
今悩んでる方に、1つの情報として届きましたら幸いですおやすみ







    

ご覧いただきありがとうございます!

トラ年生まれ、アラフォーのあおと申します。


鳥年生まれ長女、ねずみ年生まれ長男、牛年生まれ次女の1男2女の母です。


日々の生活で感じたこと、考えたこと、好きなこと、いろいろ雑多に書いていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。





久しぶりに投稿しますおねがい

今日は投稿ネタをお借りして…。


思わず笑顔になった瞬間。

末っ子が2歳になり、少しずつきょうだい3人で遊ぶようにもなってきました。

長女長男が一生懸命お世話しようとしていたり、次女が一生懸命ついていこうとしたりする姿に、思わず顔がほころびますニコニコ

思わず笑顔になった瞬間

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する