ジンくんと姉御登場に心和む♡ | しっぽぴんたろうと今を生きましょう

しっぽぴんたろうと今を生きましょう

一人暮らしを始めるにあたり、孤独と向き合うために始めたブログ。
いつの間にかバンタン記事多めのブログに。
BANG BANG CON21からBTSの沼にハマった新米ARMYです。JINくん推しでごさいます。

アンニョン💜


今日も暑かったですね💦



相変わらず遅遅ながらバンタン情報を

マイペースで追っております☺️



月1ジンくん

約束通り来てくれましたね♡


アミのBirthday に来てくれました🥰





The Astronaut を準備している頃に

撮ってくれていたのですね。


ジンくん自らの美声に酔ってるよね😆💕

こんだけファビュラスな声なら誰でも酔うわな。




初めて受けた人間ドックの

結果が先日届いたのですが。。

再検査項目が3つも😰

3ヶ月後に受けてくださいと。。

ガビーン🙀←死語か?


正直落ち込みました。。

数値的には全て標準範囲なんだけど

画像的にグレーな箇所があるらしい:( ;´꒳`;)



そんな弱ったメンタルの中

ジンくんの登場には

心が和みました❤️


ほんと、推し♡がいてよかった😊


そんな我が推し♡に誇らしいニュースが✨


ジンくん、特級戦士に昇格したんだね!


こんなふわふわジンくんが。。


こんな華奢なパジャマおにいさんが。。

脱いだら程よいマッチョなんだけどね♡♡


今や逞しい頼れる

特級戦士☆キムソクジンなんだね🫡


身体能力はもちろん

自分を律する能力にも長けている

ジンくん。


東方神起のユノの時にも思ったけれど

ジンくんが特級戦士になるのは

納得です。


特級戦士にならずとも

どんな気候の中でも

過酷であろう任務を果たす

訓練兵さんたちに

日本の片隅からBBAは

エールを送りたい気分。





Amazon Prime Video で

2015~2016年のバンタンの

日本公演を観ました。


みんな初々しい♡♡

ノースリから覗くワ○キーもナチュラルだよ♡

←どこ見とんねん😅


ジンくんはオラオラのナンバーで

いくら低い声絞り出してワルを装えども、

 こちらはMVのスクショです。


当時のジンくんは

元来の育ちの良さ&優等生の

雰囲気がどーしても滲み出ちゃってる🍀☆。.:*・゜


他のメンバーの様に

アドリブする余裕もなく

基本に忠実にパフォーマンスを

こなしている長男の姿に

おばちゃんキュン🫰💕


当時はもちろんソンキス👄なんぞ

誕生しておらず。

コンサートのエンディングで

「皆さんは僕の全てです」と

たどたどしく日本語でコメントし

アミの鳴り止まない歓声に

照れてるお顔が何とも言えません🥰


多分この頃のバンタンを見ても

可愛すぎて沼落ちはしなかっただろうな。

やはり人それぞれ沼落ちのタイミングが

あるのだなぁ。。とつくづく思うのでした。






グク♡

「SEVEN」リリースおめでとう🎉

いつも飄々としているけど

ここまで仕上げるには

めっちゃ努力したんだろうな✨


MV のハン・ソヒちゃん。

ドラマ「夫婦の世界」では

憎たらしい?ほどに一途な

不倫相手役を演じていたけれど

その演技力と美貌が

印象に残った俳優さんでした。

MVではかっこよかったですね☺️




バンタン以外の推し♡のお話です🍀


私は元来スー女(お相撲好き女性)

だったのですが

ここ数年は推しの力士もいなくなり

大相撲を観戦することから

遠ざかっていました。


しかし最近何気につけた

TVの大相撲中継の画面の中に

推してるお方♡を3年ぶりくらいに

拝見して嬉しくなりました♡


お相撲好きの方なら

ご存知だと思いますが

その方は名古屋場所では

ちょっとした有名な観客のお方。


向正面の右辺りの席に

いつもキリリと着物を着こなし

お相撲を心から楽しんでいらっしゃる

ご婦人。


その艶やかで凛としたお姿から


"白鷺の姉御" と呼ばれています。


一般の方なので画像は載せませんが

お孫さんは有名なアスリートでも

いらっしゃるのでご存じの方

多いかもしれませんね。


TBSアナの安住さんも

姉御のことをとても気になる存在として

語っていたような。。


毎年名古屋場所で姉御が無邪気に

お相撲を楽しむお姿を

確認してほっとする方は

多いと思います。


私も何歳まで生きられるか

分かりませんが

姉御のように推し♡を応援するために

何歳になっても"シャン✨"として

いたいな…と思います😊

着物はなかなか着こなせないけど😅






若者のアイコン的な存在の方の

悲しいニュースがありました。


"自分らしく" 

生きようとしたその人は

結果悲しい選択をしました。

愛するパートナーと子どもを残して。


"自分らしく生きる"って

難しいのかもしれない。。って

いい歳している私も時々思います。


SNSの世界でのことだけが原因とは

断定は出来ない。

本人にしか分からないことだから。


でも今の若者に

SNSの世界だけに

浸らないでほしい…と切実に

思わざるをえません。


暇があるとついスマホを

手に取ってしまう自分も

何だかな…って思います。




今はプチ旅行中です。


今日は36.9℃あったらしく💦

当初行く予定だった公園は諦めて😅

こちらの館内で涼んでました。


富山市ガラス美術館




メタリックな外観と相反して

館内は木の温もりを存分に感じられ

そのギャップが面白いです。


この建物は図書館とガラス美術館を

兼ねています。


公式HPからお借りしました。


様々な年代、様々な作家の

ガラス工芸を鑑賞して

涼やかな気持ちになりました😊


今は宿で♨️と美味しいもの堪能して

だらーんとしています😽


夫婦の会話が無さすぎて暇すぎて💦

ブログ書けました😅

なんだかな〜。。




局地的に大雨が続きいています。

これ以上被害が出ませんように。


YouTube 、画像お借りしました。





暑くても外に出たいのさ😼