無法松の一生 | ねむねむねむい

ねむねむねむい

起きてはいるが、たいてい眠い。
ぼんやりゆらゆら

配信で。

三船敏郎が主演のものを。

 

めっちゃよかった。

なんか、良い映画見たぁ感がとてもあった。

 

まず、三船敏郎の老けメイクと演技の違和感のなさに驚いた。

フィルムの分なのかな?画質が荒いからか老けている主人公に違和感が無かった。

なんなのよ、松五郎!超いい奴で終わっちゃったじゃんか!!

全然、恋したって良いじゃん!というのが、私の見てるときの感想。

でも、昔の立場とかそういうのを考えたりすると、あぁ、彼はこれで幸せだったのかしら?

愛する人を見つけれて、その人をささえることができたから、幸せだったんだよね?

てか、あの走馬灯はほんと、泣ける。

 

松さんに愛される奥さんは高峰秀子。

私、この方の凛としてる感じがすごく好き。

エッセイみたいなの読んだときに、あぁ、すごくすっきりしてる方だなって思ってた。

なんか、彼の気持ちをわかっているのか、いないのか?って感じの。

でも、私にはそんなの気づいてないように見えたな。

最後は泣いちゃってて、この女性も色々と悩んだりしたのかな?って思いつつ。

でも、松五郎が謝ったときとか、スッと身をよじらせた当たり、主人の写真が見てるからそういう風にしたのかな?

 

ぼんぼん、弱すぎ。子供すぎるよ!

この子の最後の気持ちが見れたらなぁって思った。

この子きっかけのことが多いから。

 

映画!って感じだったなぁ。

車輪が回ったり、走ってる姿で時が流れていくシーン好きだったなぁ。

あと、松五郎が子供のころの森を怖がりながらも歩いてるとこも好き。

 

三船敏郎の可愛い茶目っ気のある感じはやっぱり、この人にしかできない表情だと思った。

周りから愛されるほどに男らしく、竹を割ったような性格で、素敵な主人公だった。

最期のあたりはもうね、涙なしでは私は無理だったな。

 

こんな風に人のことを一生懸命愛して、見返りを求めないなんて尊敬しかない。

できるなら、幸せになってほしかったけど、時代のせいな部分も考えるとほんと、なんかすごい時代だなって思う。

そして、そういう制約があるから、より面白い作品にできたところもあるのかも。