196言語目【ヘブライ語】

 

 

ご訪問いただきましてありがとうございますニコニコ



イスラエルの公用語である【ヘブライ語】。
ヘブライ文字を使用し、右から左に書く言葉です。

 

 

 

 

こんにちは

שלום:ヘブライ語

 

おはようございます

בוקר טוב:ヘブライ語

 

こんばんは

ערב טוב:ヘブライ語

 

さようなら

הֱיה שלום:ヘブライ語

 

お元気ですか?

מה שלומך:ヘブライ語

 

元気です

אני בסדר:ヘブライ語

 

ありがとうございます

תודה:ヘブライ語

 

あけましておめでとうございます

שנה טובה:ヘブライ語

 

誕生日おめでとうございます

יום הולדת שמח:ヘブライ語

 

 

 

 

 

 

ヘブライ語は、紀元前から今のイスラエルの地域で使われていましたが、西暦200年ごろに一度消滅しています。
しかし、文献などはヘブライ語で書かれ続け、消滅から約1800年後の19世紀に復活しました。
一度消滅した言葉が、公用語にまで復活した言葉は、世界中でこのヘブライ語のみとのこと。

 

 




なぜ復活したかと言うのは諸説ありますが、ユダヤ人がイスラエルに移住した際、古代イスラエルで使用されていたヘブライ語の復活を望んだから、と言われています。
ヨーロッパの言葉の影響と、イスラエルに住んでいるアラブ人の言葉の影響を受け、現代のヘブライ語が完成したとのことです。
そして、イスラエルが独立した時に公用語のひとつとされました。



復活までの歴史、もっと詳しく調べてみたくなりました。
世界で復活した唯一の言葉。。。きっと古代には今の何倍もの言葉があり、消滅してきたのだろうな、と思います。



本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたルンルン


【ヘブライ語】
使われる国・地域:イスラエル、世界各国のユダヤ人の住む地域
言語系統:アフロ・アジア語族、セム語派

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。