春の一斉オイル交換と洗車 | tutty's 休日はバイクとカングー、自転車も?

tutty's 休日はバイクとカングー、自転車も?

休日にはバイク? カングーも楽しい! 久々に自転車でも・・・。 まぁ基本的にはテーマを絞らずに適当に・・・。

春の一斉オイル交換です。


最初はムーブ。


今回からコレを使います。

ペンゾイルの0w20。


選んだ理由は、値段と缶のデザインが好きだから!


春はエレメントも交換。


走行距離36811kmでの交換でした。

秋のオイル交換から1904km走行してました。


次は軽トラ/クリッパー(ミニキャブOEM)


オイルは以前に安く買っておいたコレ。

新品開封、カストロールのGTX 10w30。


ネット検索とかしてみるけど、近所のスーパーが最安値⁈


これにストックしていた添加剤?をMIX。


クリッパーもエレメント交換。


お決まりのキャップ裏の乳化物。


そしてエンジン側の乳化物。


悪あがき?

今回もキレイに拭き上げておきました。


走行距離47263kmでの交換でした。

一年前のオイルから1952km走行していました。


オイル交換の最後はカングー


オイルは今回からコレ。

MOTULの2100(10w40)、自分にとっては1番スタンダードなイメージのオイル?


初めてカングーに入れます。


10w40も初めて。

ずっと5w40入れてました。


もちろんカングーも新品エレメントに。


走行距離211690kmでの交換でした。

秋のオイル交換から3997km走行していました。


2000km走行した頃、何となく変えたい気分になってたけどズルズルと約4000km走行。


2100でどんな感じになるか楽しみです。



スムーズに午前中に3台のオイル交換完了。


終わってから気付いたけど、今回3台に使ったオイルは全て新品開封でした!



で、その後は洗車。


出勤日でお昼休憩に帰宅したハスラーを制限時間内に洗車。


コーティングしてあるハスラーは簡単にキレイに。

デカいクロスでしっかり水分を拭きあげて無事に作業完了。


その後はカングーをノンビリ洗って、カブ70をノンビリ洗って


アスファルトの補修も済ませて


某所で廃油処分して本日の予定作業を無事に完了。


久々に全く仕事をせずに、楽しく過ごせた1日でした。