英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

英語を話せるようになりたいと思っている方は多いと思います。

 

 

スピーキングのトレーニング方法は色々なやり方がありますね。

 

 

でも結局のところ英語をスムーズに話すためには

 

 

①インプットする量を増やす

②インプットしたものをスムーズにアウトプットできるようにする

 

 

ことが大事だなと改めて感じます。

 

 

英語を話す力は筋肉みたいなものなので、使わないとなまってしまいます。滝汗

 

 

日本人はインプットばかりしていてアウトプットが足りていないということがよく言われますが、実はインプットも足りていないんですよね。

 

 

スピーキングに関して言えば、話すために必要なインプットですが…キョロキョロ

 

 

 

何をインプットするかは自分が話したいことにもよるので一概に言えませんが、私は以下の本を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに松本道弘先生の一番新しい本はこの本です。

 

 

 

 

上記の辞書よりは薄いので、この本から読むと良いかもしれません。

 

 

 

又最新日米口語辞典を読んで、1つでも多くの表現を使えるようにしたいと思っています。

 

 

 

最新日米口語辞典の表現を使って英語を話すイベントとかやったら面白そうです。ニコニコ

 

 

 

 

ご意見、感想大歓迎です。

 

 

 

 

 


 

メルマガ再開しました。

 

面白いメルマガにしますので登録よろしくお願いします。

 

https://egmn.jp/mail/form_if.cgi?id=0000000

 

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

               

 

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村