英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。
少し前にメディアで報道されていたのでご存知の方も多いと思います。
TOEICの受験者はピークの頃と比較するとかなり減っています。
私の住んでいる地域でも以前は1つの会場で3教室ぐらい使っていましたが、今は大体1教室に全受験生が入るくらいです。
その中で今回の不正受験のニュースには驚きました。
しかも同じ住所で43人も受験の申し込みをしているとは…
まあはっきり言ってTOEICは試験のチェック体制がが緩いですから、この手の事件が起こる可能性はありましたね。
この事件のせいで今後は試験時のチェックが厳しくなるかもしれません。
普通に真面目に受験している人にとっては本当に迷惑な話です。
私も7月か8月には受験したいと思っています。
ご意見、感想大歓迎です。