こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

夏休みですね。

 

 

 

今年は中学3年生を5名担当していますので、志望校についてのご相談を頂くことが多いです。

 

 

 

昔は県立高校が本命で私立は滑り止めのように考えられていましたが、今は「あえて」私立を選ぶ生徒も増えてきました。

 

 

 

なぜなら、大学入試が有利になるから。

 

 

 

大学の系列高校でしたらそのまま内部進学できるし、公立よりも私立の方が指定校枠が多いです。

 

 

 

私の生徒でも、大学入試のことを考えて私立の推薦目指して頑張っている子がいます。

 

 

 

内申点を少しでも上げられるように、定期テストを頑張らせます!

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

 

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

Oさんは中学3年生。中学校に入って間もなく不登校になってしまいました。

 

 

 

1年ほど前から英語の指導をしていますが、英語はもともと好きな科目のようで、問題の正答率は高いです。

 

 

 

お母さんによると、勉強している様子はない、とのことですが、確実にできることは増えています。

 

 

 

 

見えないところで努力しているのかもしれません。

 

 

 

 

最初のころは席を立ったり、説明中に落ち着かない様子を見せたりしていましたが、今では落ち着いて授業を受けています。

 

 

 

受験生なので焦ったり、気持ちが乗らないこともあるようですが、休まずに私の授業を受けていることは凄いと思います。

 

 

 

受験までOさんを見守りたいと思います。

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

Tさんは中学3年生。中学校に入学して数か月で不登校になり、勉強は中学校1年生の最初で止まったままでした。

 

 

 

私立高校への進学を希望しており、試験対策と高校に入学してから勉強に困らないようにしたいとのことで家庭教師を依頼してきました。

 

 

 

週2日の契約で英語と数学を指導することになりました。

 

 

 

英語は中学内容の最初からになりましたが、Tさんには基本的な計算の力がありましたので、数学に関しては1年生から3年生までの計算分野を先に指導する方針を立てました。

 

 

 

試験本番までの約半年で正負の数からスタートし、2次方程式まで見事にマスターできたのでした。

 

 

 

 

毎回宿題をしっかりやっていたTさんの努力が大きかったと思います。試験も無事に合格できました!

 

 

 

 

不登校の生徒様に対しては、学年関係なく「できること」を伸ばすのが私の得意分野です。

 

 

 

 

Tさんの例のように試験の傾向を分析し、必要な学習を身につけさせます。

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

中学生は定期テストが終わり、夏期講習のCMやチラシをよく目にする今日この頃です。

 

 

 

定期テストの結果によっては、夏休み塾に行かせてみようか、と考えるご家庭も多いのではないでしょうか?

 

 

 

集団授業の塾の夏期講習は、たいていカリキュラムが決められていて、まんべんなく授業をうけることができます。

 

 

 

苦手をやっつける、というよりは広く浅く、といった感じでしょうか。

 

 

 

個人指導の塾だと個別にカリキュラムが決められますね。個別ということもあり、集団よりはお値段が・・・というお話もちらほらお聞きします。

 

 

 

では、家庭教師の夏期講習ってどうなんでしょう?

 

 

 

正確には、夏期講習という名称の授業数が増えた、という捉え方でもいいかもしれません。

 

 

 

家庭教師の場合、生徒に合わせて内容は決定します。

 

 

 

ちなみに、これまでどんなことをやったかというと(あくまで一例ですが・・・)

 

 

 

いつもは受講していない科目の苦手単元を学習する

夏休みの宿題(たいていテキスト1冊)の分からない問題を指導する

読書感想文や自由研究を一緒にやる

受験対策で、過去問の解説をする

定期テストの復習をする

 

 

 

定期テストは対策も大事ですが、終わってからの復習はもっともっと大事です。

 

 

 

特に理科社会の暗記科目はしっかり復習をしましょう。

 

 

 

 

私の生徒にはそのやり方を伝授し、日ごろ部活で忙しい生徒には夏休みなどの長期休みで取り組むように指導します。

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

 

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

私が受け持っている生徒で、塾と併用している生徒は多いです。

 

 

 

 

数年前の私なら、塾と併用などと言われたら、「じゃあ、塾で頑張ってくださいね」とにこやかに言って解約していましたが、

 

 

 

 

 

自分の子供が実際に受験を体験してみると、併用したくなる気持ちは痛いほど分かります。

 

 

 

 

 

私の子供たちは中学校に入学した時から、個人塾に通っているのですが、

 

 

 

 

 

上の子は、高校入試直前の冬休みから受験まで地元の塾に一時的に通いました。夕方から遅い時だと夜10時まで、必死に頑張りました。

 

 

 

 

下の子は、上の子をよく見ていて、「お兄ちゃんが行っていた塾には行かない」というので、通信教材を併用していました。いわゆるタブレット教材です。

 

 

 

 

勉強したらカレンダーにシールを貼るという古典的なやりかたで日々こつこつ勉強に励んでいました。

 

 

 

 

結果、2人とも希望する高校に合格できたのですが、

 

 

 

 

中学校に入学してから週1回の塾以外ほぼ自宅で勉強していなかったので、親としては不安なんですよね。

 

 

 

 

今思えば「塾に行かせる」「通信教材をやらせる」ことで安心材料を得ていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

そんなことを思い出しながら「塾の宿題が難しいんだ」と嘆く生徒の相手をしています。

 

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

4月にクラス替えがあったり、担任の先生が変わったりして、生活の変化があった生徒たちも5月になると徐々に落ち着いてくるようです。

 

 

 

小学5年生のYさん、これまで女性のベテラン先生が続いていましたが、初めて若い男性の先生が担任になりました。

 

 

 

すると、その先生に褒められたくて、勉強面で頑張るようになりました。毎日の自主学習、4年生までは全くやりませんでしたが、5年生からは自分で教科書をまとめたり、テストの復習をしたりと、工夫して取り組んでいます。

 

 

 

Yさんとは一緒にテストの復習をしたり、自主学習のまとめ方のアドバイスをしたりしています。

 

 

 

一方、小学4年生のSさんは、これまで自分のペースを尊重してくれた先生から教科書をやり方を強要する先生に変わったので、困惑してしまい、学校を休みがちになっています。

 

 

 

Sさんの場合、学習障害があるので自分の思った通りにならないとかんしゃくを起こしたり、泣いたりしてしまうのです。

 

 

 

Sさんにはいざとなったら保健室に行くという選択肢もあるよ、ということを伝えて、私の授業ではSさんに合わせた授業を行っています。

 

 

 

どちらのケースも、本人の理解につながるようにサポートするのが私の役目だと考えています。

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

中学1年生の時からオンラインで指導しているSさんは中学3年生の受験生になりました。

 

 

 

部活と両立しながら勉強も頑張っていて、英語が得意なので英語に関係する職業に就きたいという夢を持っています。

 

 

 

そんなSさんは一時期学校に行けなくなってしまった時期がありました。

 

 

 

朝激しい頭痛で起きられないのです。起立性調整障害という診断を受けて通院もしています。

 

 

 

保護者様にお話をお聞きすると、学校に行けなくなってしまった時期、成績が下がってしまってかなり叱って本人を追い詰めてしまったとのこと。これ以上成績が下がったら、家庭教師も辞めるまで言われました。そのころ私も本人を頑張らせたのはいうまでもありません・・・。

 

 

 

そんな事があって、学校を休みがちになり、授業のフォローが必要になりました。

 

 

 

しかし、数ヶ月後、事態は好転します。休む回数が減り、学校に行けるようになったのです。

 

 

 

そのころのことを保護者様と話した際、保護者様としても反省点を認め、今後は本人の自主性を信じてみる、と仰ったのです。

 

 

 

その言葉の通り、Sさんの表情は以前よりも明るくなった印象を受けます。

 

 

 

親としては口を出したくなる場面は多々あると思います。その中で、どれだけ子供を信じられるか、私も考えさせられました。

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

小学校低学年から4年以上家庭教師を継続してくださっているご家庭より、解約して塾に乗り換えたいというご相談を頂きました。

 

 

 

 

理由をお聞きすると、先生とは楽しそうに授業を受けているが、先生が来ない日は全く自分から勉強しないので、小学校高学年にもなるし、塾に行かせようかと、ということでした。

 

 

 

 

それを聞いた私の回答

 

 

 

 

「塾に行かせるのもいいかもですね。塾に行ってもらったほうが、お母さんの精神衛生上良いかと思いますよ」

 

 

 

 

もともと家庭教師を依頼してきた理由も、お母さんが仕事で忙しいので宿題を見てほしいということでした。

 

 

 

 

ただでさえ仕事が忙しいのに、学校から帰ってきた子供が宿題もしないで家でゲームやらYouTubeやらだと怒りさえ感じることでしょう。

 

 

 

 

だったら週2回でも塾に行ってその時間だけ学習してもらえれば安心できるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

ただ、塾と家庭教師は同じ業界ではありますが、役割が違いますので、併用も考えてはいかがですか?ともお伝えしました。

 

 

 

 

塾だと教材に沿って進めますので、ピンポイントでこの単元を学習したい、というのは難しいようです。

 

 

 

 

家庭教師だったら分からない箇所をすぐに聞くことができます。

 

 

 

 

私は基本的に勉強を教えますが、生徒の話も聞きますし、お母さんからの様々な相談にもお答えしています。

 

 

 

 

塾と家庭教師の役割を使い分けして、上手にいいとこどりをしたらよいのではないかと思います。

 

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

今年も高校入試が無事終わりました。

 

 

 

 

今年は受験生2名担当、どちらも不登校の生徒でした。1人は私立高校専願で決定。

 

 

 

 

もう1人は3年生になるまで不登校で、ここ最近は不安感から休むこともあったものの、最後の1年は頑張って登校していました。

 

 

 

 

思うように中学校生活を送れなかったので、高校はちゃんと行きたいとの思いから、公立高校受験を決意、私立を併願しました。

 

 

 

 

しかし、不登校だったことを面接で散々聞かれ、私立高校は不合格。追い込まれましたが、なんと彼女は公立高校に合格したのです!!

 

 

 

 

学力的には問題なかったので、内申点がどのくらい影響するか全くの未知数でした。

 

 

 

 

本人的にも本当にどうなるか分からない状況で、合格発表を見に行くか迷っていました。

 

 

 

 

 

が、学校の先生のお話で、高校入試のけじめをつける意味でもWEBで確認するよりも直接見に行ったほうが良い、と言われ、不安な中、泣きそうになりながら、見に行ったそうです。

 

 

 

 

そんな状況での合格、どんなにかうれしかったことでしょう!!

 

 

 

 

合格の結果のメールに私は以下のように返信しました。

 

 

 

 

「おめでとう!!高校生活は新たなスタートですね。高校の授業は中学校内容を理解しているという前提で進みますので、この春休みにしっかり復習すること、教科書が届いたら予習をして高校での学習準備をしてくださいね」

 

 

 

 

彼女が安心して高校生活を遅れるように祈っています。

 

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com

こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

2011年2月に塾を開設したのをきっかけに、教育の仕事に関わって13年目になりました。

 

 

 

 

1か月後に東日本大震災で被災し、子供たちが避難するという困難もあり、その他にも色々ありましたが、たくさんの生徒様とのご縁があり、ここまでやってきました。

 

 

 

 

ここ2年ほどはオンラインでの学習指導も増えてきて、日本全国に生徒様がいて、忙しくさせてもらっています。

 

 

 

 

プロを名乗っている以上、自己研鑽に励み、13年目も頑張ります!!

 

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com