こんにちは。プロ家庭教師のようこです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

中学生は定期テストが終わり、夏期講習のCMやチラシをよく目にする今日この頃です。

 

 

 

定期テストの結果によっては、夏休み塾に行かせてみようか、と考えるご家庭も多いのではないでしょうか?

 

 

 

集団授業の塾の夏期講習は、たいていカリキュラムが決められていて、まんべんなく授業をうけることができます。

 

 

 

苦手をやっつける、というよりは広く浅く、といった感じでしょうか。

 

 

 

個人指導の塾だと個別にカリキュラムが決められますね。個別ということもあり、集団よりはお値段が・・・というお話もちらほらお聞きします。

 

 

 

では、家庭教師の夏期講習ってどうなんでしょう?

 

 

 

正確には、夏期講習という名称の授業数が増えた、という捉え方でもいいかもしれません。

 

 

 

家庭教師の場合、生徒に合わせて内容は決定します。

 

 

 

ちなみに、これまでどんなことをやったかというと(あくまで一例ですが・・・)

 

 

 

いつもは受講していない科目の苦手単元を学習する

夏休みの宿題(たいていテキスト1冊)の分からない問題を指導する

読書感想文や自由研究を一緒にやる

受験対策で、過去問の解説をする

定期テストの復習をする

 

 

 

定期テストは対策も大事ですが、終わってからの復習はもっともっと大事です。

 

 

 

特に理科社会の暗記科目はしっかり復習をしましょう。

 

 

 

 

私の生徒にはそのやり方を伝授し、日ごろ部活で忙しい生徒には夏休みなどの長期休みで取り組むように指導します。

 

 

 

 

現在、オンラインの空きが若干あります。私の授業を体験してみたい方、ご相談だけでも大丈夫です。メールにてお問い合わせ下さい。

yak5543565@gmail.com