この話の続き!


家に帰ると旦那氏が帰って来ていたので

あり物で晩御飯を食べつつ

事情を説明。


旦那氏の口から

私の欲しい一言を

言わせるために

あの手この手を駆使します


①今日は寒いよねぇ。

猫ちゃん物置に一晩置いたら

可哀想だねぇ。

ワンコ嬢が騒ぐと猫ちゃんが可哀想なので

湯たんぽ+物置の方が絶対に安全。


②狭いキャリーに一晩中置いたら可哀想だねぇ。


③晩御飯も食べてないんだって可哀想だねぇ。


④おトイレできなくて可哀想だねぇ。


、、、、。はぁ〜(ため息)


そんなに

可哀想可哀想言わないの!

今から実家に連れて行けば

可哀想じゃないでしょ?


あざーすニヒヒ


旦那氏の性格上、

私が可愛くお願いするより←

自ら言い出すようにしないと

上手く行かないのよね。


そんな訳で

21時しゅっぱーつ!


何時間かかったかは割愛しますが

深夜に到着。


それからケージなどの設置をして


猫ちゃんは無事に

実家の可愛い可愛い

ニャンコ嬢になりました笑

猫村さん。命名ありがとうございます♪






なんとなく写真を撮り続けていました。



この時の一番小さな子猫ちゃん。

9月生まれだからこの時2カ月😱↓



そのあと見かけた時は

目ヤニで目が開かないし

鼻水もズルズルで

本当に酷いお顔でした。




シャーシャーしない大人しい子だったので

お顔を拭いたら美人さんでした。


ただ、、猫風邪がかなり酷いですね。

なるべく早く

実家近くの病院に連れて行く様に

母には言っておきました。


結構長くかかるかもしれないけど。

これもご縁ですね。


大切に大切に育てていきたいです。




まあ。

ちいさなおじょうさんね。

ニャンコ嬢ちゃんっていうの?

かわいらしいわね。

ワタシのいもうとちゃんだわ。