昨日の話です。
夕方5時半位かな。
ワンコ嬢のお散歩も終わり、
これを途中まで書いていたら
玄関から猫屋敷ご主人の声が。
うにちゃん!
猫捕まえたよ〜。

いや、
ありがとうございます、なんだけどさ。
引き渡しは
実家に送り届ける日の朝。
この段取りがベストだと思うの。
だって、
一晩小さなキャリーに入れて置けないよね💦
しかも猫屋敷さんたら、、
晩御飯食べてないからね。
え?
晩御飯も食べさせずに
一晩中小さなキャリーに入れて
次の日朝イチに病院で検査、そして
実家に運搬。
猫ちゃんがちゃんとした
ケージに入る事が出来るのは
次の日の午後よ?
その間のシッコと💩は?
うーむ。
やっぱりウチでも
ちょっと広めの檻に入れてあげないと
可哀想だよなあ。
ってか、捕獲した猫ちゃんがら
猫エイズとか猫白血病とかだったら
保護は出来ないし、、
実家の方の病院でエイズが発覚したら
連れて帰らないと
実家の野良猫ちゃん達に
感染させちゃう事になるよね。
だから、やっぱり
こちらで検査とワクチンは済ませたい。
だから、、
正直夕方の捕獲は
かなり困るよなあ。
でも、、ここで時計をチラリ
間に合うか?
いや、、間に合うかじゃなくて
間に合わせる!
動物病院の診療時間に‼️
そうと決まったら〜
猫屋敷さんには挨拶もそこそこに
病院にGO。
なんとか診療時間に滑り込み
検査の結果は全て陰性だったので
この子は無事に
実家に連れて行ける事が決定
さて、、ここからもうひと勝負。
長くなるので続く。