本日は、苦手とされる方も多い行政書士試験の記述式対策について書きたいと思います。

 

目次

・最初の受験、特に対策なし(過去問、予想問題のみ)

・2回目の受験で合格時、記述式対策に役立った教材2つ

・最新版 行政書士記述式対策の書籍 おすすめ

 

 

最初の行政書士試験、特に対策なし(過去問、予想問題のみ)

最初の受験は、宅建とW受験だったため、記述式対策まで手が回りませんでした。
過去問や予想問題を解く中で出てきた問題をしっかり復習するという程度でした。
最初の受験では足切りにあってしまいましたので、どのくらい得点できたのか正確にはわかりませんが宇宙人くん
特別な対策をしなくても、運次第で解けてしまう(部分点がもらえる)のが記述式の特徴かもしれません。
そのため、模試や過去問でたまたま運良く得点してしまうと、対策はしなくていいのではと思いがちです。
しかし、そこには落とし穴が、、、
運悪く見たこともない・予想もしていなかった論点が出てしまうと、パニックになり部分点すらもらえないという事態が起こりえます!
 
 
 

2回目の受験(合格年)記述式対策に役立った教材2つ

2回目の受験ですが、記述式の民法が親族法から出るというサプライズがありました。
私は一瞬「えっっ!?こんなの過去問でも出てないぞ!」と焦りましたが、
受験前に使用していた教材で親族法の予想問題を解いていたので、それを思い出し冷静になることができました。
 

私が使っていた記述式問題集(↓現在は最新版無)

 

選んだ決め手は「本屋にあった」、「余白が多くて見やすかった」、「紙が上質だった」です笑

私はこれで十分と思いましたが、現在は最新版が発売されていないようです。

 

 

おすすめ教材!まとめ本「うかる!行政書士新・必修項目115」伊藤塾

 

 

 

この本はいわゆる「まとめ本」なのですが、とても役に立ちました。

図表が多いので、類似論点など比較整理して暗記するのはもちろんのこと、

まとめ本は小型なため、余分な説明を省いています。

この「余分な説明を省いている」というのが、そのまま記述対策になります!

「記述で問われやすい」場所にはそのように書いてくれています。

 

まとめ本なので、通勤時持ち歩いてもいいですし、寝る前に数ページずつ確認していくなど、日々の勉強に取り入れやすい記述対策です。

毎日無意識のうちに記述式対策!爆  笑

 

 

 

最新版 行政書士記述式対策の書籍 おすすめ

最近では行政書士記述式対策の本も増えていると気づきました!!

 

私なりに教材説明・試し読みやレビューを見たうえでおすすめを紹介しますニコニコ

 

 

みんなが欲しかった!行政書士の40字記述式問題集 TAC

記述式が苦手な人向け↓

こちらの本のいいところは、解法の説明もあり、記述式が苦手な人でも「何に注意して読み取ればいいのか」具体的に書かれていることです。
論点間違いや見逃しを最小限に抑えるための工夫がされているようです。
 
 

出る順行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集 LEC

上級者向け↓

 

 

本試験よりハイレベルな問題も多く収録されており、択一や一般知識対策がある程度完成して余裕がある方にはおすすめの教材です。

おそらく、LECの教材で慣れてしまえば、本試験は相対的に簡単に感じるようになっているのではないかと思います。

 

 

合格革命 行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集 早稲田経営出版

肢別問題集に定評のある合格革命でそろえるならこれ!バランスがいい教材
 

Amazonの商品ページで中身が試し読みできます。

条文チェック問題もついており、多肢選択式の対策も十分にできる教材です。

記述式問題のページも、余白が多く取られており読んだり解いたり、使いやすい教材だと思います。

解法の説明とかは特にいらない、かといってハイレベル問題をやっている余裕はない、、

という中間タイプの方にはバランスの良い教材なのではないでしょうか!

 

さいごに

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

記述式は、択一の勉強をしっかりしていけば比例して点が伸びていくこともあります。

しかし、記述式に頻出する論点は決まっているので、記述式問題集かまとめ本(または両方)を取り入れて、頻出論点は絶対に外さないようにしておくことが重要だと思います。

未出論点は予想が当たるかわからないので、サラッと目を通してキーワードチェックしておく程度でも大丈夫です。

やはり一番は択一式の精度をあげることに時間を割くべきですニコニコ

 

今年の本試験が近づいてきましたが、受験される方は最後の追い込みをがんばってください!

 

青猫

 

【関連記事】

 

 

 

 

https://ameblo.jp/turuturunotubo1/entry-12632180408.html

 


行政書士独学合格のススメ、独学のメリット編

行政書士独学合格 使用教材補足(一般知識や判例集など)

社会人が働きながら資格の勉強を継続する方法

 

ブログランキングに参加しています。よかったら応援クリックお願いいたしますm(__)mハート
 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 


ハート Webサイト↓

 

 

 

 

https://nozaki-gyousei-office.com/

 

 

 

Web QRコード

 

【関連書籍】