あじさい公園 その5(七段花、ウズアジサイ、隅田の花火、サンゴジュなどなど) | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日は朝から雨が降っています。
半袖だとちょっと腕が寒いので、長袖にしたら、今度はちょっと暑い。
毎年思うのが、この時期って何を着ていたっけ?です。
暑くなったり、ちょっと寒かったりを繰り返されると、体調管理が難しいです。

今回も、小平市のあじさい公園の続きですキラキラキラキラ

山紫陽花「七段花」
こちらを不思議に思うのは、両性花がないんですよね。
可愛いので結構お気に入りなんですけどねウインク

 

 

テマリテマリ
あじさい公園では、ヒメアジサイと一緒にこのテマリテマリも、あちらこちらに咲いています。
もこもこ~ラブラブ

 

 

ウズアジサイ
原種に戻ってきているかわかりませんが、普通の紫陽花のように大きな装飾花が
咲いているのもあります。

 

 

 

 

やっぱりこの額紫陽花はお気に入りですラブラブ

 

 

中央の花壇にもいろいろなお花が咲いてて、周りはさまざまな品種の紫陽花に囲まれています。

 

 

隅田の花火
この額紫陽花も、すぐにわかりますよね。
本当に花火が上がっているようにに見えて、名前負けしていないなぁ~花火
むかーし昔、うちにもあったんですが、いつの間にか絶えてしまいましたショボーン

 

 

 

公園の隣のマンションが素敵だったので、額紫陽花と勝手にコラボさせちゃいました爆  笑

 

 

わんちゃんモデル
白いポメラニアンか、スピッツかかわりませんが
この子もすんごく可愛かったので、許可を得て撮影させてもらいましたルンルン

 

 

額紫陽花「コンペイトウ」
まだ小さな木でしたが、ちょっとだけ咲いているのを見られました。
可愛いなぁ~ラブラブ

 

 

あじさい公園を流れる小川は、大沼田用水(上分)というそうです。
享保の改革によって開発された大沼田新田の飲料水(生活用水)として
享保14年(1729)に大沼田用水(下分)が開削されました。
しかしそれでだけでは足らず、さらにその後別途小川用水から大沼田用水に
引いた用水です。
(看板があったので、そのままの文章を使いました)
前に、昭和記念公園でも砂川用水を見つけたし、小平神明宮の近くでは小川用水があったし
生活していくうえでとても重要な用水路があちらこちらに引かれているんですよね。

歴史のお勉強にもなります照れ

 

 

あじさい公園の入口にあったサンゴジュ

 

 

小平駅に戻る途中の小平グリーンロードは、桜並木が続いていることに気がつきました。

 

 

 

キョウチクトウ
ほぼ終わりかけ。あまり美しい写真が撮れず、ちょっと残念です。

 

 

今回で、あじさい公園の写真は終了となります。
長ーいことお付き合いいただきありがとうございましたぁ~

次回は、この日のランチとドラえもん号を徹底取材したのとお土産などを掲載します。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ