東伏見氷川神社へ参拝と御朱印 | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日は曇り空で、やっぱり昨日の午後からちょっとお散歩してくればよかったかもと
しばらくこんな日が続くようで後悔しているところです。

今回から、3月の御朱印巡りを掲載しようと思ってましたが
お花もいろいろ見られたので、ちょうどシーズン真っ只中の
東伏見・西東京の御朱印巡りを掲載することにしましたキラキラキラキラ

東伏見氷川神社へ参拝と御朱印をいただいた写真です神社

東伏見氷川神社 社殿
住宅街にひっそりと佇む小さな神社でしたが、東伏見稲荷神社へ行く地図上で
見つけたのでお参りしました。

 

 

創建年代は不明ですが、江戸時代下柳沢村の鎮守であった榛名神社は
国家神道による神社整理によって1915年に合祀されたと書かれあって
そのため、下柳沢には鎮守の無い状態が続いたそうです。
1942年に氏子の少なかった埼玉県浦和市蓮見新田の村社をこの地に移して
氷川神社を村の鎮守としたそうです。

御祭神:須佐之男命(スサノオノミコト)
    奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト) 須佐之男命の妻です。
    大己貴命(オオナムチノミコト)

田無神社の兼務社だそうです。

社殿の屋根のこう配が美しかったですラブ

 

 

東伏見氷川神社の御朱印
書置きでした。
社務所が空いているときと、閉まっているときがあります。
全てが印刷でちょっと残念でしたが、いただけただけでも良かったと思うことにしました。

 

 

境内社の榛名神社(榛名大権現が正式名称)
もともとは、こちらが本殿だったようです。
群馬県にある榛名山を御神体としている榛名神社が総本社とされているそうです。


御祭神:火産霊命(ホムスビノミコト) 火山だから御祭神が火の神様なんですね。納得ですOK
    埴山毘売命(ハニヤマヒメノミコト)

 

 

榛名神社の御朱印
同じく書置きです。

 

 

御神木の松
とても大きな松だったので、2枚にわけて撮影しています。
枝ぶりが素敵だなぁ~って思いながら見上げていましたラブラブ

 

 

 

太鼓の納庫
覗いてみたら、大きくて立派な太鼓が収納されていました。

 

 

東伏見氷川神社 鳥居
神社が小さいわりに、立派な造りの鳥居でした。

 

 

社号碑と表参道
地図で調べていた上に、東伏見駅の交番で行きかたを聞いていたのに
あまりにも入口が小さくて、見落として通過しちゃいました笑い泣き

そういえば、狛犬さんがいなかったのが不思議でしたぁ~

 

 

歩いていたら、早稲田大学東伏見キャンパスがあって、早稲田大学ってあちこちに
キャンパスがあることに驚きました!!
私の知ってるかぎりでも、早稲田駅(本校)と所沢キャンパスと東伏見キャンパス。
本校になった人は嬉しいかもしれないけど、学部によっては田舎(おっと!失礼)に
通学することになった学生さんはちょっと気の毒な気もしました。

次回は、東伏見稲荷神社へ参拝と御朱印をいただいた写真を掲載します。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ