御岳山のレンゲショウマなどの山野草 その2(観光編) | つるちゃんの花園♪

つるちゃんの花園♪

お気に入りの風景画像・花の写真・空の写真・最近始めた御朱印集め、オリジナルのコサージュやアートフラワー・母の切り絵を掲載しています。よろしくお願いします♪

今日も暑いですね晴れ
昨日よりも昼間は気温が上がるようで、またまたエアコンの部屋から出られませんね。

今回も御岳山のレンゲショウマなどの山野草の続きですキラキラキラキラ

蓮華升麻(レンゲショウマ)
やっとマクロ撮影できる場所を発見おねがい
可憐ですねラブラブ

 

 

紅葉傘(モミジガサ)
ここのお花のほうが形がとても綺麗で、花びらの赤が目立ちました。

 

 

またまた 岨菜(ソバナ)
レンゲショウマやモミジガサやソバナがあちらこちらに咲いていましたよ。
そういえば、観察していて思ったのですが、ツリガネニンジンは縦に高くなるのに対して
ソバナは横に茎を伸ばしているのが多く見られました。

 

 

レンゲショウマ
「森の妖精」っぽく、広い範囲で撮影してみました。
ここの群生が多かったのですが、写真ではわかりませんねぇ~

 

 

お日様が当たったレンゲショウマ
可愛いです~照れ

 

 

白花藤袴(シロバナフジバカマ)
葉っぱが分裂していたので、藤袴だと思います。

 

 

ひたすら続くレンゲショウマラブラブ

 

 

 

野竹(ノダケ)の花と新芽
セリ科の多年草で、山林の原野や丘陵で見られるそうです。
初めて見た植物だったので、調べたのですが、漢方薬に用いられると書かれていましたが
ちょっと自信が無いですあせる

 

 

 

蝮草(マムシグサ)の若い実
茎のまだら模様がマムシみたいに見えるので、このような名前がついたそうです。

 

 

リフトのある大展望台からの眺望
雲があるので、ちょっと霞んでいました。
こちらで御岳山の写真を展示している写真家さんが個展をしていました。

 

 

レンゲショウマの群生地から、山道を下って武蔵御嶽神社へと向かいます。
この途中に、産安社(うぶやすしゃ)というお社があるのですが
レンゲショウマを鹿やイノシシから守るために、ネットでぐるっと囲っていて
階段もあったし、これから御嶽神社まで登山をするので産安社へは寄りませんでした。

 

 

杉林を抜けると、宿坊などがたくさんある集落に着きました。

宿坊 丸山荘
この宿坊は、前に御岳山へ行ったときにも撮影してるんですが
日本家屋の素晴らしさを感じて、とても好きなんです。
とはいえ、宿泊するわけでもないので流石に中に入る勇気はありませんでした。

 

 

馬場家御師住宅(東馬場)
東京都指定有形文化財です。
馬場家は甲斐武田氏の重臣馬場美濃守の流れをくむ家柄だそうで
代々、武蔵御嶽神社の御師(おし)(神職)を世襲しているそうです。
一般のお宅なので、決められた日にしか見学することは出来ません。
茅葺屋根の重厚な造りに圧倒されますニコニコ
玄関の屋根が「千鳥破風」というそうですが、とても美しいですねハート

 

 

 

 

まだまだ続きます。
次回は、神社に向かう途中の道端に咲いていたヤマトリカブトやキレンゲショウマや
樹齢一千年の神大欅などを掲載します。
武蔵御嶽神社は、この観光編が終わったら掲載しますね。

 

 

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。

応援のポチッよろしくお願いします。

      ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 布花・アートフラワーへ