40代のお悩み~抜け毛、薄毛対策~レシピ⑤ | 自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

今や様々なストレスで日本人の2人に1人が睡眠不足と言われています
睡眠は、脳や体の疲れをとる為には欠かせないもの
上質な睡眠をとる事は、心と体の健康に最も重要です
ヘッドセラピーは脳に上質な睡眠を与え、自律神経を整える事を目的とした睡眠セラピーです

頑張ってきた女性の為の頭と心のケアサロン

ヘッドセラピストの福島さやかです


さて前回のブログ「40代お悩み、抜け毛・薄毛対策~食生活編 」で、髪の毛によいといわれる栄養素をお伝えしました。


今日も、髪の毛によい、抜け毛対策にいいレシピ 第5をご紹介しますね!

ぜひ、お試しあれ!


野菜とレバーの中華炒め


たくさんの栄養素を含んでいるレバーは、鉄分と葉酸が多く含まれています。髪を元気に保つためのビタミンB12の吸収を助けるビタミンCを含み、良質なたんぱく質は、肝細胞を再生し、ビタミン・ミネラルが肝機能を活発にする働きがあります。
ニンニクと唐辛子をきかせた、このレシピなら、おいしくレバーがいただけます。



自由が丘 ヘッドセラピー☆睡眠不足なあなたへ 上質な睡眠で脳を癒す たった60分で質のよい睡眠を!        

材料(4人分)

小松菜 2わ
白菜 4枚
ブロッコリー 1/4個
ピーマン 1個
牛レバー 200g
にんにく 1かけ
赤唐辛子 1本
下味
大さじ1

しょうゆ

大さじ1
しょうがの絞り汁 少々
にんにくのすりおろし 少々
サラダ油 大さじ2
小さじ1/4
片栗粉

大さじ1~2

大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1と1/2

作り方

  1. レバーは水洗いをし、かぶるくらいの水にさらして一口大に切る。ボールに下味用の材料を合わせ、レバーを入れて、からめておく。
  2. にんにくは厚さ5mmに切り、赤唐辛子は斜め半分に切って種を取る。
  3. 小松菜は水で洗い、長さを3等分にする。白菜は4等分、ブロッコリーとピーマンは一口大に切る。中華鍋にサラダ油大さじ1を熱し、野菜を入れて塩をふり、強めの中火で炒め、全体に油が回ったら、ふたをして、中火でそのまま1~2分蒸し煮にし、ざるにとる。
  4. レバーの汁けをペーパータオルでかるく拭いて片栗粉をまぶす。中華鍋の表面をさっと拭き、サラダ油大さじ1を入れて熱し、にんにくを入れて中火で炒める。香りが立ってきたら、レバーを加えて炒め合わせる。
  5. レバーに充分火が通ったら、野菜、赤唐辛子を加えて炒め合わせ、酒をふり、砂糖、しょうゆを加えて調味する。仕上げにごま油をふり、器に盛る。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ヘッドセラピー 100分 12,600円 初回半額6,300円は諸事情により、年内までとさせて頂きます。


ヘッドセラピーを体験されたい方は、ぜ今年中にお越しくださいねニコニコ



初回体験 ヘッドセラピー 100分 12,600円 →半額6,300円 

へッドセラピーとは?右矢印右矢印右矢印 ☆☆☆ 

はじめての方はこちら右矢印右矢印右矢印☆☆☆

Q&A はこちら右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印 ★★★

予約状況はこちら右矢印右矢印右矢印右矢印 ★★★