ヤスケンです。
長年ずっと模索していた自分自身の在り方に、かなり大きなインパクトとなる
気づきを得ることができました。
10年以上も願い続けていた独立起業を果たし、食べるには困らないように
(ありがたいことに)なることができたら、次の目標がわからなくなって
きました。
なぜだろう、あんなに燃えて毎日をパワフルに過ごすことができていたのに、
どうしていまはそうじゃないんだろう…
(とはいえ、もちろんコーチングや研修のときは120%の全力投球はできている)
そう思って自分と向き合うことをやってきて、今日、気付きました。
それは「マルチプレイヤー」。
ヤスケンは、同時にたくさんのことを全部がっつりとこなしている状態こそ、
自分で自分に「YES !!」と言えるのだと気付いたのです。
○○もできて、△△もできて、□□もできて、それから…。
いままでは、たった1つのことのエキスパートになることにフォーカスを
していましたが、自分の場合はそれが答えではなかった。
持てる才能、活躍できるすべての分野で、自分が一切の妥協をせず、納得できる
レベルでのハイパフォーマンスを発揮する。
それがいちばん「自分らしい」状態である。
そう思ったとき、自然と心がわくわくしてきて、実際にそんな自分になったらと
想像するとまたさらに楽しい気持ちが湧いてきたり、ようやく「これだ…!」と
思える自分像を特定することができました。
コーチングもできて、ビジネスもできて、お金持ちでもあって、芸術にもくわしくて、
英語もできて、海外もいっぱい行ってて、家庭も最高に幸せで、etc…。
かなりヤバいです。
何がいいって、こういう自分になれたら他の人の目とか何とかがぜんぜん気にならないこと。
いままでは誰かが成功しているのを見ると「ちくしょう、俺だって…!」と悔しがったり、
「たくさんの人に認めさせたい…!」という欲求があったりしたのが、まったくない。
なぜなら、自分が最っ高に楽しいから。
他の人にどう思われているだとか、他の人がもっといっぱい稼いでいるとか、そういうのを
考えたり意識したりする余地がない。また、考える必要もないから、興味もない。
そういう自分になることで、最高のパフォーマンスを発揮することで、よりダイナミックに
貢献することができるようになるから、別にどうでもいいと思える。
いやー、楽しくなりそうです。
この気づきを得るまでの過程も非常に貴重な学びの経験となりました。
これでまた、多くの方の「人生の開花」をお手伝いできそう。