ハロ(日暈)が現われた、神社じゃなく場所 その④ 九州自動車道 吉志パーキングエリア | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

今、私、足の靭帯を傷めて、しばらく歩けないので、神社巡りができません。

過去ブログを加筆修正したブログになります。

悪しからず<m(__)m>

 

       晴れ     虹     晴れ     虹     晴れ

 

 

きのうから、神社でハロ(日暈)に遭遇したことについて書いてますウインク

今回の紹介は、神社じゃありません。

でも、パワースポットキラキラです爆  笑

 

九州自動車道の上り線、門司地区

吉志(きし)パーキングエリアですウインク上差し

 

ここの森は、パワースポットなんです。

寒竹城という城跡でもあります。

 

ここで、ハロが現われました。

 

          

 

      ハロは、だいたい龍神雲龍と一緒に現れることが多いんです上差し

      細い筋状や帯状の雲が、ハロの周辺や横切ってるのが見られますウインク

      

 

 

      

 

実は、下り線の吉志パーキングの森もパワースポットなんです。上差し

元々は、一つの山だったのを、その間に、高速道路ができたってことだと考えれば、パワースポットが途切れることはないですよね。

 

この山は、神が宿る山だと考えられますね。ウインク