昨年(2024年)の11月22日のことです。
まず、福岡県添田町の英彦山(ひこさん)大神宮を参拝して、次に参拝したのは、、、
同じ英彦山の、福岡県田川郡添田町大字英彦山27に御鎮座の
英彦山豊前坊高住神社
(ひこさんぶぜんぼうたかすみじんじゃ)
こちらのブログの続きです
神牛さま
高住神社は、牛馬の守り神ですからね
御神木の天狗杉さんの姿が、ちょっと離れて見ても圧巻です
イチョウの絨毯(じゅうたん)
そして、、、
このリアルなホルスタイン( ̄▽ ̄;)
昔、授乳中の私のオッパイが、もすごく大きくて、、、
そのときの職場でのあだ名が、、、ホルスタインだった( ̄▽ ̄;)
その頃は、まだ育休の制度無かったし、産後8週で、職場復帰してたからね。
仕事中、おっぱいが張って張って、パンパンになってたなぁ。。。( ̄д ̄)
拝殿
神紋は鷹の羽の紋
拝殿内
天狗さんのお面がかけてあります
地面を黄色の絨毯にしたイチョウの木さん
まだ、少し葉が残ってますね
そして、龍神様の摂社
後ろの岩を抱きかかえた木の根がすごい
からのペットボトルを持っていって、聖水をいただきました
コンニャクに赤い実がなってる
さぁ、杖をついて、用心して降りていきます
時刻は、午後3時半
人出は落ち着いてますね。
秋の日はつるべ落とし。
山は早めに下りなくっちゃ
さぁ、この日の宿に向かいます