防府天満宮 日本で最初の天神様なんですって(;゚Д゚) | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

山口県防府市松崎町14-1に鎮座します

防府天満宮(ほうふてんまんぐう)

 

日本で最初の天神様なのですってびっくり

 

 

御祭神は、

菅原道真公(すがわらのみちざねこう)さま

天穂日命(あめのほひのみこと)さま・・・天照大御神の御子


武夷鳥命(たけひなどりのみこと)さま・・・天穂日命の御子
野見宿禰(のみのすくね)さま・・・天穂日命より14代 土師氏の祖

 

 

防府天満宮の前は、萩往還旧山陽道が交わる場所なのです。ウインク上差し

交わって、800mぐらいは、山陽道と萩往還が一つの道なのです。

 

ここから、南に下がった瀬戸内海波三田尻港が、萩往還の始まりの場所です。

萩城から、萩往還を通って、三田尻港から船に乗るというのが、参勤交代のルートだったそうです。

 

幕末には、維新の志士たちが、足しげく萩往還を何度も行ったり来たりしたことでしょう。

明治維新に名を連ねた若者たちが、歩いた走る人街道なのです。。。真顔上差し

 

 

      

 

防府天満宮を訪れた、2日前の空下差し

神社に行く予定の数日前に、龍の雲龍が現れることが多いんですよね~照れ

 

 

 

防府天満宮、何年か前に訪れたとき、実は、パワーをほとんど感じなかったのです。ショボーン

だから、私は、防府天満宮ではパワーはそれほど無いと、軽視(失礼)してたんです。。。えーん

 

ところが、

今回、この参道の始まりで、すでに、かなりのパワーをキャッチできたのでした滝汗キラキラキラキラ

 

 

銅の鳥居

 

      

 

 

 

 

 

 

 

参道が始まって間もなく、右手に神社がありました

酒垂神社(さかたりじんじゃ)日本酒

 

ぎょぎょっびっくり

何だ、このお賽銭箱は!? いやお賽銭樽は!?滝汗

 

防府天満宮の鎮座する山は天神山というのですが、酒垂山ともいうそうです。

山の中腹にあった巨岩から湧き出る水が酒になったという伝承があるそうです。びっくり上差し

 

御祭神は、水波能売命(みづはのひめ) 

水の神様で、龍神様龍でもありますねウインク上差し

 

相棒が写ってます(〃艸〃)ムフッ

 

参道に戻りまして牛

 

 

 

 

 

 

参道の途中には、何やら、古き良き佇まいが、いろいろあります。

 

「防府」は、周防の府です。

周防国のお役所があった地で、周防の国の中心地ですからね照れ上差し

 

 

 

 

 

見えてきました。

拝殿ではなく、楼門かなはてなマーク

 

左右に回廊が張り巡らされている楼門ですねウインク上差し

 

手水舎

 

      ぽ、ぽ、ぽ~ 鳩ポッポ~音譜爆  笑

      私たちが来たら、飛んできて、近づいてくれました爆  笑ラブラブ

      

      

      なんか、話してますね(〃艸〃)ムフッ

      

 

      

 

奇麗な楼門ですねラブ 

 

つづく~