上岳神社 またしても、呼ばれたみたい(*^^)v | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

今日は、一日中、雨が降ってます。雨雨雨雨雨

一時的には、ものすごい雨量で、側溝の水があふれだして、鉄のふたが浮き上がってました。びっくり

 

各地の皆さま、どうか、お気をつけください注意<m(__)m>

 

 

  カエル  あじさい  カエル  あじさい  カエル  あじさい  カエル  あじさい  カエル  あじさい  カエル  あじさい

 

 

長崎県西海市西彼町上岳郷字鰐渕254番地1に鎮座します

上岳神社(かみだけじんじゃ)

 

 

この日は、早朝、長崎県の平戸市を出発して、長崎市方面に向かってましたリムジン後ろリムジン前

お腹が空いてきて、朝ご飯を買おうかと、コンビニに立ち寄りました。おにぎり

 

そしたら、、、びっくり

パワーキラキラを感じて、鳥居神社が目に入りました。。。目

 

あら~、またしても、呼ばれたみたい真顔上差し

たまたま、立ち寄ったところで、神社に遭遇することが、よくあるんですよね。。。(;^_^A

 

コンビニの駐車場にて下差し

こんもりとした森が見えますよね。あそこですウインク

 

桜が見えます桜

この日は、3月31日なんです上差し

 

国道206号線沿いです。

長崎オランダ村バイオパークに近いようです。ウインク上差し

 

 

我が家にもある花がきれいに咲いてました。

名前は知らない( ̄▽ ̄;)

 

今、調べてみました。

原種系の早咲きグラジオラスで、トリスティス・コンコロールという名前みたいです。

 

ほぉ~、勉強になりました真顔上差し

      

 

 

この二の鳥居は、頭が着くぐらい低かったです爆  笑

 

      

 

 

 

拝殿ですお願い

 

 

御祭神は、住吉大明神上差し

海の近くにあることが多い住吉神社波

 

ここが、海から近いかどうか、、、

調べたら、2キロぐらいのとこが海のようでした。波波

 

西海市ですからね、海辺ですよね爆  笑

 

西海市のホームページより引用下差し

明治3年(1870年)に藩政時代の住吉大明神「上岳神社」に改称され、以来

「八朔(はっさく)祭り」が今日まで継承され、昭和46年(1971年)に町の無形民俗文化財に指定されました。

 

八朔祭りについては、こちらのサイトに詳細な記事があります下差し

とても賑やかなお祭りみたいです。

【祝150周年記念】西彼町上岳神社「八朔祭り」〜地域に受け継がれる文化〜 | (varygood.jp)

 

      

 

神社って、いつもはひっそりとたたずんでるんですけど、いざお祭りとなったら、ものすごくにぎゃかになりますよね爆  笑

 

 

社殿、新しいですね~キラキラ

 

この写真下差しの下の方に写ってるブルーシートは、土俵にかぶせてありました。

奉納相撲をする土俵でしょうウインク

 

社殿の奥にあった、この木の根っこが、迫力満点びっくり

      

 

境内の奥の方から出て、テクテク歩いてたら、、、

 

この石垣が、おもしろい、と思いませんか爆  笑上差し

この、石の積み方、めずらしいですよねびっくり

 

ということで、お呼びいただきありがとうございましたお願い

パワフルな上岳神社さんでした爆  笑キラキラ