沼名前神社 その③ いろいろ楽しめる境内でした(*'▽')b | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

広島県福山市鞆町(ともちょう)に鎮座します

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)

 

延喜式内社であり、神社庁の管轄の別表神社でもあります。上差し

 

この鳥居下差し神社は、境内社・摂社への鳥居でしたウインク

 

 

こちらのブログの続きです下差し

 

赤い両部鳥居神社をくぐって、石段を登りました。

      

 

      

 

木の根元には、

小さな大黒様の像やら何やら(* ´艸`)クスクス

 

こちらの宮司さんは、ユーモアのある方だのでしょう(〃艸〃)ムフッ

 

こんな感じでお社が並んでいました。下差し    

 

 

鞆護国神社

 

     

 

渡守社

 

      

 

神馬さんが、社殿にくっついてました爆  笑

 

三社並んでいる下差し

右側のお社は、厳島社艮(うしとら)社

真ん中は、松尾社稲荷社地主社

左側は、竈社賽社

 

稲荷社ですね( ´艸`)

 

      詳細不明

      でも、「大明神」と書いてあります。。。

      

 

八幡宮

・・・写真が右下がり。。。( ̄▽ ̄;)

 

      「八」が鳩ですね(〃艸〃)ムフッ

      

 

力石

※ホームページの境内図の中の説明より

福山市指定重要文化財 力石は吉凶を占うことから始まったといわれている。 この力石は江戸~明治時代、鞆港の仲仕が祭礼の 時などに力比べをし奉納したもの。

 

      

 

 

本殿

 

本殿の横に石段があって鳥居もあったので、行ってみました。ウインク上差し

      

 

本殿の真裏には、こちら下差し

 

裏山からの湧き水のようですね。

「祇園の幸水」あせるというそうです。

 

 

      

 

      

 

天満宮

 

早く咲いた「芝桜」と、今までの干支の置物上差し

毎年、干支の置物がいただけるのかなはてなマーク

 

神社から、鞆町が見下ろせます。目下矢印

 

      ここは、祇園町ですね爆  笑