山口県宇部市車地112に鎮座します
大歳神社(おおとしじんじゃ)
車で移動中に、鳥居を発見
自宅からは、そこそこ近いです。
その日は、用事があったので、鳥居を横目に素通りしました
で、後日、行ってみることにしました
小さい神社で困るのは、駐車場なのですよ。
ここも、石段の下は歩道で、すぐ車道です。
歩道が少し広くなってるところに、駐車しました。
歩道が広くなってるというか、おそらく、参拝者のために、歩道を広くしてるんだと思います。
「厚東氏無名戦士の墓」という碑が立っています。
厚東氏は、この地域で活躍した士族豪族
すみません、歴史音痴です。。。
ところで、いつの戦の無名戦士なんでしょうね。。。(。´・ω・)?
拝殿
実は、実は、ここは、なんとパワースポットでした
大歳神社なので、御祭神は、たぶん大歳神さまですよね。
年神さま、五穀豊穣の神様です。
お正月に、しめ飾りのある家には来てくれるという、まぁ福をくださる神様ってとこでしょうか
とにかく、落ち着くパワースポットでした
そう、神社って、行ってみないと、パワーがあるかどうかって、ほんとにわからないんです